注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

最近特に、相手の言動や行動の意味を考えてしまいます。 例えば、連絡事項が書…

回答2 + お礼2 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
20/07/20 19:33(更新日時)

最近特に、相手の言動や行動の意味を考えてしまいます。

例えば、連絡事項が書いたメモが自分の机に置いてあるとすると、「何故、メモなんだろう❓直接言うか、電話やラインしてくれれば良いのに。それをしないって事は嫌われてるんじゃないか❓」って感じです。

全てにおいて、行き着く所は自分が嫌われてるからって自答してしまいます。

きっと相手は何も考えて無いと思うんですが、いちいち考えてしまい、最近はその集団の中にいるのが、とても気まずいです。

どうしたら気にしなくなるでしょうか?

No.3105266 20/07/20 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/20 19:07
匿名さん1 

電話はラインは、言った言わない、書いた書いてない、よく読んでないになるので、
メモに書いて渡すのは常識です。メモに書いたほうが確実なんですよ。

電話で言われたら、メモしたい、メモでくれればいいのにって思う人もいるでしょ。
だから、書いて渡すのが、一般常識。さらにそのメモにも日付を書くことが常識。

No.2 20/07/20 19:11
匿名さん2 

メモある時点で、
ありがとうと思えますよ!

だって
メモが無いよりも
嬉しいんだから!

No.3 20/07/20 19:31
お礼

>> 1 電話はラインは、言った言わない、書いた書いてない、よく読んでないになるので、 メモに書いて渡すのは常識です。メモに書いたほうが確実なんです… 早速のご意見ありがとうございます。
自分の職場では、大至急の場合は電話、それ以外はラインでやりとりをしているので、メモで伝えて来るのは自分にだけなんです。
なので、嫌われてるのかな❓とか最低限の会話もしたく無いのかな❓って思ってました。
それか、メモで残してないとうるさそうな人って思われてるのかな❓って思ってしまいます。
メモが1番確実で常識的なんですね
少し安心しました

No.4 20/07/20 19:33
お礼

>> 2 メモある時点で、 ありがとうと思えますよ! だって メモが無いよりも 嬉しいんだから! 早速のご意見ありがとうございます。
その様にプラスに考えられる貴方様が羨ましい。
自分もその様に考えられる人間になりたかったです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧