うちの母と祖母(いわゆる嫁姑)の事なのですが、これまでも母から散々祖母にはいじわ…

回答3 + お礼2 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
20/07/21 16:11(更新日時)

うちの母と祖母(いわゆる嫁姑)の事なのですが、これまでも母から散々祖母にはいじわるをされたのよ、という話を聞いていたのですが、今もまだその嫌がらせが続いていたこと、更にその具体的な内容を知ってしまい、かなりショックをうけました。
少し話が変わるのですが、私の父は祖母に対して結構冷たくあたるタイプで、それに対し私はいい気持ちを持っていなかったのですが、あまりの内容の酷さにこれからはついわたしも父の様な態度をとってしまいそうです。もうどう接するのが正解なのか、わかりません。
しかもそのいびりの内容のひとつに私があまり学校に行けていなかった事が母のせいだ、と責められたとも書いてありました。自分勝手なわたしのせいで、弱いわたしのせいで、大好きな母が責められていたのかと思うと辛くて辛くてたまらなくて、もう消えたいです。
下手くそな、何を伝えたいのかよく分からない文章でごめんなさい。でも抱え込むのはつらいので吐き出させてください。

No.3105540 20/07/21 01:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/21 05:43
匿名さん1 

目を背けたくなるような場面を何度も何度も見てきた事でかなり辛い思いをされましたね…

具体的な事はわかりませんが、内容からするとお婆様がお母様にされた事は貴方に意地悪されたという事をお話しされた、更に内容の詳細まで知られたとの事ですので相当酷い仕打ちを受けられたのだろうなと読んでいて悲しい気持ちになりました。

お父様がお婆様にきつく当たられてるとの事ですが、個人的にお父様もお婆様もかなり失礼な言い方になってしまいますが、お互い周りを思いやれない可哀想な人達、つまり似た者同士なんじゃないのかなと思ってしまいました(もし違ってたりしたらごめんなさいね💦)。もし周りを少しでも思いやれる人であれば、仮に心の中で思ったとしても貴方が学校にあまり行けてないのは貴方のお母様のせいだなんて口が裂けても言えませんよ。お婆様とは同居ですか?同居ならともかく別居ならまともに詳細も知らないくせに文句つけるなよって話です。

自分勝手な自分のせいで、弱い自分のせいでと話されてますが必要以上に自分を責める必要なんてありませんよ。そうやって自分の弱さを自覚できてるのですから、それだけでも立派ですし、辛い中そうやって自分の大好きなお母様を気にかけてるんですもん!強くて優しい、しっかり者ですよ(^^)カッコイイなぁ〜。改めて私も見習わなきゃなぁと心動かされました。。

これは私の勝手なお願いにはなってしまうのですが…どうか消えるなど周りを気遣えないようなどうしようもない人に屈してしまうような事だけはしないで欲しいです。

貴方がいるおかげで、表には中々出さないかもしれないけどお母様も貴方の存在に助けられてる部分は少なからずあると思いますし、貴方にお婆様の事をお話されたのも貴方を信じてたからだと思いますよ。信じてもない人に他人の不満なんて絶対言えませんからね。

また何かありましたら、抱え込まずに可能な範囲で全然大丈夫ですのでお話聞かせて下さいね(^^)

No.2 20/07/21 10:57
匿名さん2 

お母さんの味方だけしておけばいいんじゃないかな、そんな話聞いたら優しく出来なくて当然ですよね

No.3 20/07/21 15:11
お礼

>> 1 目を背けたくなるような場面を何度も何度も見てきた事でかなり辛い思いをされましたね… 具体的な事はわかりませんが、内容からするとお婆様が… コメント、ありがとうございます。
今回の嫁いびりを知ったのは母のSNSがきっかけです。
あまり良い事ではないのはわかっていたのですが、覗いてみた所また嫌がらせされた~という事が嫌がらせの内容と共に書き込まれておりそれで知りました
(ちなみにその母のアカウントは私の弟(つまり息子)とフォロワー関係にあり、なおかつ父もそのアカウントの存在を知っている為もしかしたら私たちに知って欲しかったのかもしれません)

父の事に関しては、全くその通りなのでお気になさらないでください💦父は少し子供っぽい所があるのだと思います。
祖母宅と私たち家族との家は別れている形ですが、同じ敷地内で同居しています。

ありがとうございます、そんな風に言って頂けるなんて思っていなかったので本当に嬉しいです。
素敵なコメントを頂き、母の為にも頑張らなきゃなあ~と思えました。

何度も何度も言うの少しははばかられるのですが、本当に本当に、ありがとうございます。優しいお言葉に救われました。
またお言葉に甘えて愚痴らせて頂く事があるかもしれません💦

No.4 20/07/21 15:14
お礼

>> 2 お母さんの味方だけしておけばいいんじゃないかな、そんな話聞いたら優しく出来なくて当然ですよね コメントありがとうございます。
もしかしたら私は心が狭いのかも…と思っていたので、そう言って頂けて安心しました。
でもやっぱり祖母に冷たい態度を取るのはなんだか心が痛いので、母に何かあったら相談してね、味方だからと遠回しに伝えることにします。

No.5 20/07/21 16:11
匿名さん1 

>>3
1です。こちらこそお礼の返信ありがとうございました!私の書き込みを嬉しく思っていただけたようで私も嬉しいです😊

SNSがきっかけだったんですね…覗いてしまったとの事ですが、それは実のお母様のことであり、相談者様はお母様の大切な娘さんなんですから、擁護してるとか抜きで心配して当然だと思いますよ。
フォロワーの関係を見る限りだと自分の口から中々上手く伝えられないけど、SNSなら!っていう気持ちがあったのかもしれませんね。

まぁ男性は女性に比べて子供だとよく言われますけど、実際その傾向は強いと思います😓私と主人はお互い28歳ですが、もうすぐ30なのにちょっと指摘したら小さい子みたいに拗ねるもんだから、そのガキンチョ過ぎる言動と行動を少しでも何とかしてくれ!としょっちゅうイラついてますもん😅敷地内だと別々のお家とは言え、距離は近いですから色々大変ですよね💦

お世辞等抜きで、お話を聞く限り今でも十分頑張ってると思いますし、大変な思いをしてる人を自分も辛い思いしながらも気遣えるって誰もができることじゃないですからね。きっと相談者様の優しさはお母様にしっかり伝わってますよ😊

相談者様は学生さんでおそらく私よりお若い筈なのに逆に私の方が頭が下がってしまうくらい😂って馴れ馴れしくおばちゃんオーラ全開でごめんなさいね🙇‍♀️🙏

今は色々とお辛いでしょうけど、そんな辛い中でも大切なお母様ときっちり向き合えている事には変わりないのですから、そこは開き直ってドーンと構えちゃいましょうよ!そしてお母様含めて他人に余計な嫌がらせをするような人なんてこっちから突き落としてやる勢いで見返してやりましょうよ!

大丈夫!相談者様みたいな人は辛い思いをした分、沢山良い事あり
ますよ😊甘えだなんてとんでもない!全然私なんかで良ければ話はいつでも聞きますので、引き続きお互い自愛しながら頑張っていきましょうね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧