夫:家事育児してるからって一人で子育てしてると思うなよ(子どもは基本ワンオペ、夫…

回答7 + お礼6 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
20/07/26 00:25(更新日時)

夫:家事育児してるからって一人で子育てしてると思うなよ(子どもは基本ワンオペ、夫はゴミ出し洗い物たまにするくらいで他の家事は私)
私:一人でなんて思ってないよ、金銭的負担は夫のほうが重いし(共働き私時短、私が家庭に入れてるお金は夫の6割)
夫:金銭的負担だけじゃなく他の負担もあるだろ。こっちは世帯主だし車や家(賃貸)の名義人になってるんだからな

というやり取りがあったのですが、世帯主や名義人だと何が負担なんですか?
もちろん何かあった時には責任は生じると思います。
この負担が加味されれば上記の家事育児分担が半々になるくらいのものですか?

No.3108291 20/07/24 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/24 23:40
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

それは本人に聞いてください。

少なくとも世間体的な外交は世帯主であり名義人である人を家長とみなして接することが多いでしょう。

No.2 20/07/24 23:40
匿名さん2 

あまり器が大きくないから、精神的にいっぱいいっぱいな分でしょうか

No.3 20/07/24 23:40
匿名さん 

あまり器が大きくないから、精神的にいっぱいいっぱいな分でしょうか

No.4 20/07/24 23:46
匿名さん4 

名義人はプレッシャーはあるでしょうね。
でも、それに対してもあなたも金銭的負担はしてるわけですからね。

世帯主は嫌なら私がやります。って言ったらどうですか?
子供の学校の役員は世帯主なら免除、ってところもありますよ。
あなたが世帯主になったらご主人は役員やることになりますね笑

ほんと器の小さい男だと思います。
そんな恩着せがましく言ってきたら離婚したくなります。それ、一生続くんじゃないですか?
モラハラ夫ですよね。

No.5 20/07/25 06:50
お礼

>> 1 それは本人に聞いてください。 少なくとも世間体的な外交は世帯主であり名義人である人を家長とみなして接することが多いでしょう。 具体的な負担は何か夫に聞いたところ、「そんなこともわからないなんてバカなの?」としか言われないので。バカだから教えてと言っても教えてもらえませんでした。

世帯主、名義人になってる方はたくさんいると思いますし、本人に聞いてもわからなかったのでこちらで質問しました。

No.6 20/07/25 06:51
お礼

>> 2 あまり器が大きくないから、精神的にいっぱいいっぱいな分でしょうか なるほど、精神面で大変なこともあるってことですね。

No.7 20/07/25 07:57
通りすがりさん7 

どうしてそんなくだらない内容の言い合いになったのかは知りませんが、ご主人は「家族を持つ器では無かった。」ただそれにつきます。

恩着せがましく、嫌味な女の様なご主人で愛想がつきませんか?

ちなみに、私の旦那はそんなくだらない事は今まで一度も言ったことは無いです。

No.8 20/07/25 08:43
お礼

>> 4 名義人はプレッシャーはあるでしょうね。 でも、それに対してもあなたも金銭的負担はしてるわけですからね。 世帯主は嫌なら私がやります。… 世帯主も名義人も、そんなに大変なら変わるよと伝えました。でも「そんな家おかしいだろ」「やったことないから大変さがわからない」「常識的に考えてできないことわかってるだろ」等言われ、変わるつもりないみたいです。

本当にモラハラですよね。
文句言うだけで改善しようとしないのが悩みです。

No.9 20/07/25 08:49
お礼

>> 7 どうしてそんなくだらない内容の言い合いになったのかは知りませんが、ご主人は「家族を持つ器では無かった。」ただそれにつきます。 恩着せが… 本当にくだらないですよね〜
もちろん愛想はつきます。
夫からするとこんなこと言わせる私がおかしいのだそうです。

No.10 20/07/25 13:24
匿名さん4 

全然おかしくないですよー。
お母さんが世帯主のところもありますから。
主さんも働いてるなら世帯主になってもいいと思います。
ご主人は自分が優位に立ちたい、自分はすごいんだって言いたいだけで実際世帯主が何が大変か言えないんですよ。
だって実質的にそんな負担になることないですもん。笑
ローン抱えてるプレッシャーとか世帯主だから家族を養わなきゃ
ってそーゆーものだけですよね。
でも主さんのところは共働きなのでそのご主人のプレッシャーも100%じゃないです。

家事、育児、仕事としてる主さんの方がプレッシャーも精神的にも肉体的にもかなり大変だと私は思いますよ。

私は常識もないバカなのであなたとは釣り合わないので離婚します。

でいいと思います。

ご主人はあなたが離婚を切り出すとは思ってないと思います。

No.11 20/07/25 15:14
匿名さん11 

世帯主や名義人になるのが嫌なら 結婚なんかするな..
と言ってやりたくなりました。(失礼!)
でも 旦那様の言っている事が余りに小さ過ぎて....(これまた失礼!)

No.12 20/07/26 00:24
お礼

>> 10 全然おかしくないですよー。 お母さんが世帯主のところもありますから。 主さんも働いてるなら世帯主になってもいいと思います。 ご主人は自… すごく、腑に落ちるとはこういう感じなのかーと思うコメントありがとうございます。

私は夫婦は対等で子どもが第一という考えなのですが、夫は何より夫の意見が優先されるべきという考えを持っています。
だからきっと私の夫婦対等でいたいという考えが嫌なのですね、きっと。
そんなことできないのがまだわからないのか、と伝えたいんだろうな。

出産後、私に「俺だって疲れてる!」ってキレて私より先に寝てた人です。
そりゃ立ち会い出産だったけど、産んだのは私…
子どもが産まれた2時間後にキレなくても。

常識ない私は、早めに逃げ出したほうがいいですね。

No.13 20/07/26 00:25
お礼

>> 11 世帯主や名義人になるのが嫌なら 結婚なんかするな.. と言ってやりたくなりました。(失礼!) でも 旦那様の言っている事が余りに小さ過ぎ… まさにそれです。
失礼でもなんでもないです、代弁してくださりありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧