最近生きていること自体が馬鹿らしく感じます。やりたいことも何も無いです。早く消え…

回答6 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
20/07/27 14:08(更新日時)

最近生きていること自体が馬鹿らしく感じます。やりたいことも何も無いです。早く消えたいです。この先もっと疲れるとか想像しただけで苦しくなります。私がひたすら逃げていてとても甘えん坊で自己中なのは私が1番理解しています。こんな自分が嫌いで克服するよりも先に死にたくなります。私は動物の本能的に動物が生きているのは子孫を残すためだと考えているのですが、私は結婚するつもりはないし子供もうみたいと思わないので私みたいな人は別に死んでいいんじゃないかって思います。自殺をとめる人は相手のことを思って言っているように見えますが、自分が相手に死んで欲しくないから、結局自分のために言っているようにしか見えないのです。とにかく生きることが辛いんです。生きる意味とは何ですか。

タグ

No.3109757 20/07/27 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/27 00:33
匿名さん1 

これは答えが無い問いですねー
動物が生きているのは子孫を残すため、という考えは良いと思います。しかしだからと言って子孫を残さない動物は死んでもいい、という考えはひどいと思います。子孫がいなくても、労働して納税したら国や人の生活を支えますから。
最後らへん、ご自身で結論が出てると思います。結局自分のためですよ。
私が返信するのは暇だったから、子孫を残すのは自分との繋がりを求めるから、自殺が良くないという風潮は、国を支える人手が減ってしまうから(というのはちょっとひねくれてますが😅)
あなたも自分の為に生きればいいのでは
なぜ生きることが辛いのでしょうか
無意識に人生はこうあるべきだ、とかハードル上げてませんか?

とにかく、
・苦しみに耐えた分だけ幸せは大きくなります。相対的にね
・人間の欲求が全て満たされる事は未来永劫絶対に無いです
・もっと肩の力を抜いて生きてもいいと思います
・死にたいと思ったら美味しいものでも食べたら良いと思います

No.2 20/07/27 01:45
匿名さん2 

その通り結局生きるも死ぬも自分次第だし、実際誰も自殺を咎めませんよ。考え方大体私と似てますが、結局世界を複雑に見ても勝手に自分が苦労したり、現に死にたくなったりするだけで、単純に気楽に生きる方が楽しいと思います。

No.3 20/07/27 11:03
匿名さん3 

生きる意味は全員違うと思うので、探すしかないのかも。ご飯が美味しい、とか何でもいいんじゃないかな

No.4 20/07/27 13:05
匿名さん4 

極端に言えば 生きる意味なんて、あっても無くてもいいんですよ。

産まれてきたから生きているんです。
ソコに小さな喜びや楽しみを見つけて 苦しいながらも ソレなりにやって行く人と 色々と考え過ぎてその"小さな喜び"すら目に入らなくなって 日々を重苦しく生きている人とが居るだけです。

生きる意味なんて答えはなかなか見つけられませんよ、人それぞれだし。
運よく見つけられた人も "見つけた"というよりは ソレで自分が"納得した(出来た)"だけなんだと思います。

死ぬまでその事だけ考えていても辛いだけですよ。
もう少し 身近な小さな事や物に目を向けてみては?

No.5 20/07/27 14:01
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

喜びだの幸せだのを求めるからかえって苦しくなる。
そんなものは無いと諦めれば楽になる。

No.6 20/07/27 14:08
匿名さん6 

好きなことやってるなら、意味なんかいらないはず。
何の意味がなくても、好きなら。


意味が必要になるのは、あなたが嫌いなことばかりやってるからじゃないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧