無断駐車

回答4 + お礼1 HIT数 1637 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/02/27 18:44(更新日時)

誰も人の入ってない部屋の駐車スペースをいい事に、勝手に車を停めている10代、もしくは20代前半の同棲カップルがいて困っています。半年前に1度注意してもらったのですが1ヵ月くらい前からまた停めるように…。最初のうちは週末だけだったのが最近毎日。普段なら空いているはずの駐車スペースの隣がうちの駐車するところで隣に停められると出づらくて困っています。(駐車場が非常に狭く、私の場合前から入れた方が駐車しやすく出やすいのです)空いているとはいえ勝手に停めているのだから家主に言おうと思っているのですが(自分では言いにくい)うちがクレームを言ったのがバレバレになると思うんですよね(^o^;)。
あと、日付が変わった頃帰ってくるのですが彼女のヒールで歩く音がものすごくうるさくて…。それも併せて皆さんならどうしますか?こんな事いちいち気にする私は器がちっちゃいんですかね?

No.311042 07/02/27 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/27 16:19
通行人1 ( ♀ )

管理会社(無ければ大家さん)にお願いして、空いている駐車スペースにコーン(赤い三角のポール)を置いてもらったらいかがでしょうか。大きめのサイズで重めの物を2個ほど。
無理なら、自分で購入して置くのもありかも。ホームセンターで売っていますよ。
それなら、大家さんから本人達に苦情を言ってもらわなくても良いので、モメないのでは?

No.2 07/02/27 16:22
匿名希望2 ( ♀ )

大家さんが無断駐車をどう考えてるかですよね😱無断駐車お断り、見つけ次第何万頂きますとか書いたら違うんじゃない?看板って重要だよ。言っても問題ないよ。隣りの苦情でなんていい大人が言わないから。大家さんの未熟差が感じるねぇ。音は集合住宅じゃ仕方ないかもね。自分達が無音で生活してる訳じゃないから。独身にしたら家族の声や音は嫌だし反対もあるから。音に関しては介入出来ないんだよ、警察も大家も。騒音おばさんみたいにノイローゼになる程なら別だけど。住まいの環境は自分達で決めないと不愉快な毎日になるよ😨

No.3 07/02/27 18:20
お助け人3 ( ♂ )

番長停めする🙌
贅沢に②台分占領するように斜めにどうだぁー 😤

No.4 07/02/27 18:30
匿名希望4 

今は部屋を借りてない人が停めているのは勿論悪い事ですが、もし、誰かが部屋を借りて駐車場も借りれば車を置くことになりますよね?
誰が停めているかよりも、主さんの運転技術や場所も関係あると思います。狭い所ならば、前向きよりもバックで入れた方が安全なんですよ。前向きだと、車を動かしているスペースが大きくなり無駄な範囲が必要になります。

駐車場の場所を変えて貰ってはどうですか?その際に、「隣に停めている車の関係で出入りがしにくいので変えて欲しい」みたいな事を言えば、大家さんも、無断駐車について調べるかも知れませんし。

No.5 07/02/27 18:44
お礼

ありがとうございます!
さっき管理会社に電話しました~。そしたら「文書で忠告してコーンの事は検討しておきます」との事。
駐車場所は決められてるのです。6世帯しか住めないので(;^_^)もし隣に住人が入ればバックで停めますよ!今はいないからバックでも出やすいという意味です。
番長停めですかぁ(^O^)私にそんな勇気ないよ…
足音は我慢するしかないですねぇ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧