低所得所得者と生活保護受給者とではどちが生活はまだゆとりはありますか❔ 確か生…

回答10 + お礼0 HIT数 538 あ+ あ-


2020/07/29 22:44(更新日時)

低所得所得者と生活保護受給者とではどちが生活はまだゆとりはありますか❔
確か生活保護受給は家賃は別でいらない。
医療費なし、市民税払わなくていいはずです。

No.3111436 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

生活保護は規制がいろいろあるからね

No.8

手元に残る金額が同じだとしても、車に制限がかかるとか、不自由が増えるのが嫌だ。

No.5

生活保護を受けて、働かないで、出来るだけ楽して生きていきたいという考えですか?でも生活保護を受けるほうが今より苦しいなら低所得の方がいいって事ですか?結局、どちらの方が楽ができるか、メリットが大きいか、天秤にかけてるんですかね?
もしも、そうだとしたら
税金を納める人は、その為に働いて納税してる訳じゃないので、働けるなら働いて下さい。

No.6

ボクから見たら・・・
どちらも同じ。

あなたはどちらがいいのですか?

No.2

生活保護のほうがマシという低水準の人も多くなりました。
これは派遣ができてから増えた印象があります。

No.3

低所得と言っても幅広ですし、生活保護費は市町村で額が違うので、地元で問い合わせて下さい。

No.4

貴方いつも生活保護のスレ立ててる人だよね?

No.7

それな。
どちらも同じ。

No.9

身近に良い親戚がいる生活保護。
預金を隠していてもらう。

No.10

これからは社会保障も受け入れ厳しくなりますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧