母親と仲直りしたいけどしたくないです。 反抗期とだけは絶対に言われたくないです…

回答3 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
20/07/30 23:11(更新日時)

母親と仲直りしたいけどしたくないです。
反抗期とだけは絶対に言われたくないです。中3女子です。

母に謝られたことがありません。私が犯人じゃないのに疑いをかけられた時、疑いが晴れたあともごめんの一言もありませんでした。それを指摘すると、昔の私が悪かった所を言い出して言い訳してきたんです。

他にも結果主義者で、私が勉強を頑張っていることを知っています。なのに学年1位になった教科を見ても
「テストが簡単だったんでしょ」
て言われました。点数が良くても周りがどうだったのかについて執拗に聞いてきます。なぜ頑張った事に目を向けてくれないのでしょうか...
弟には褒めています。やはり年の差があると思いますが、水泳のテストが受からなくてもダンスが上手くならなくても
「頑張ってるね」
って...何で私はいつもけなされるのでしょうか...やっぱり出来の良い弟のほうが可愛いのかなと思ってしまいます。
いつもいつも粗さがししてうんざりです。
点数が良くても褒めてくれないんだろうなって思うと、とても寂しいです。
今日成績が返ってきて、とても良かったのでルンルンで家に帰ったらおかえりも無くてショックです...

実は数日前に冗談のつもりか分からないけど、酷い事を言われて怒ったら逆ギレされて私が悪者扱いされています。口も聞いてくれないし、洗濯物も私の分だけ放り出されています。お父さんもお母さんの言いなりで何も言ってくれないし、助けてくれません。味方がいなくてとても辛いです。
嫌だと言っても、
「私も我慢してるんだ」
って言ってきますが、自分だけ我慢しているみたいな内容の事よく言ってくるのに何被害者ぶってんだよと思います。

どうしたら良いですか?
話をしても直してくれるとは到底思いません。もうつらいです

No.3112101 20/07/30 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/30 17:06
匿名さん1 

母親が全てではないでしょう。毒親に振り回されるのはもうやめませんか?

No.2 20/07/30 17:31
匿名さん2 

寮暮らしが出来る高校へ行けば、おかあんと離れられますよ?

No.3 20/07/30 23:11
匿名さん3 

親として期待するのをやめるしか無いと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧