注目の話題
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ

バイトで戦力になれず、辛いです。 高校1年から現在(大学1年)までずっと続けて…

回答8 + お礼1 HIT数 540 あ+ あ-

アヤカ( 18 ♀ HdOTCd )
20/08/08 15:40(更新日時)

バイトで戦力になれず、辛いです。
高校1年から現在(大学1年)までずっと続けているのですが、全く成長出来ず、後輩にどんどん抜かれています。
お昼のピークで皆それぞれポジションに着いているのにも関わらず、私はずっとレジしか出来ません。
後輩が好きなので良く話すのですが、後輩がポジションに着いているところを見ると悔しくて(?)泣きそうになります。
最初は辞めようかなと考えましたが、高校時代に社員さんに大変お世話になったので辞めようと思っても言い出せません。(社員さんを尊敬しているので近くで見ていたいという願望もあります)

来年から引越しするのであと半年で辞めるとは伝えてますが、正直半年も勤めるのはしんどいです。
どうしたらよいでしょうか?
アドバイスをお願いします。

No.3113354 20/08/01 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 20-08-02 10:16
匿名さん7 ( )

削除投票

長く勤めてるのは偉いと思う。それだって誰にでもできることではないから。

でも、自分が向いてるかどうかを判断するには、丸一年も働けば十分分かるよ。
二年目からいきなり成長することなんてそうそうないから。

ある程度自分の能力を見極めたら、違うバイトにチャレンジするという方法もある。
違うバイトだったら自分が活躍できる可能性があるかもしれない。
逆に、今よりしんどい環境になるかもしれない。
どうなるかは結局やってみなければ分からないことだけど。
社会人になったらそういうことの連続。
自分の働き方は自分で決めるしかない。誰も自分の代わりに決めてはくれない。

働くってことは、案外、孤独なことなんだよね。
同じ仕事をする仲間でも、生活環境も、学歴も、趣味嗜好も、考え方も全然違うから。
Aさんにとっては満足な仕事だとしても、Bさんにとっては不満な仕事だったりする。
仕事の悩みを誰とも共有できないこともある。
そういうことがごく普通にある。
誰もわざわざ「向いてないから他に行った方がいいよ」なんて言わないし、「もっとこうするといいよ」と親切に教えてくれる人ばかりいない。
普通の人は、仕事ができない人のことは放置する。
仕事に支障が出るレベルでない限り、余計なことは何もしないし、何も言わない。

なんとしても仕事ができるようになりたいなら、自主的に学ぶ姿勢は必須だよ。
失敗を繰り返して学ぶしかない。当然傷付くこともあるけど。
成長する為にリスクに飛び込む人は成長するけど、失敗しないような安全な選択ばかり選んでいる人はいつまでも成長できない。
最初から完璧にできる人なんていないから。
時には年下相手にも教えを乞うぐらいのガッツが必要だと思う。
自分で自分の限界を決めたり、メンツやプライドばかり気にしてても何も始まらない。

でも、今は恵まれた時代で、色々な働き方や職種があるから。
苦手なことを頑張って克服しなくても、自分に合った方法で稼ぐこともできる。
何かにチャレンジすれば、自分の苦手なことと得意なことを理解するのに役立つから、どんな経験も無駄にはならない。
何にもチャレンジしなければ、自分の得意も不得意も分からないままだからね。

No.3 20-08-01 14:52
通りすがりさん3 ( )

削除投票

ポジションってのが良く分からないんですが、レジ以外の仕事ってことでしょうか?

そして、主さんは長く勤めてるのにレジ以外させてもらってないってことでしょうか?

割り振り考えてる社員の人からすると、主さんにはレジ任せといたら、間違いないだろう!って事ではないんでしょうか?

他の作業もやってみたけど、なかなか上手にできなかったんで、レジに戻ってしまったんでしょうか。
それなら、人それぞれ器用な人であったり、適当な人であったり、うまく立ち回る人であったりですが、その仕事や作業に対して熟知した人や上手な人が、どのようにやってるのかを観察してみて、自分なりに答えを見つけていくと良いかと思います。
見て考えても理解できないことは、上手な人に聞くと、教えてくれると思います。

ここで注意してほしいのは、上手な人=長くやってる人、では必ずしもないので、自分がが見てみて上手な人だなぁと思えた人に聞くことです。

No.2 20-08-01 14:51
悩める子羊さん2 ( )

削除投票

真面目なのね。
レジ、お金の事を任されるなんて、いい加減な人では任せられませんよ。
そして、お客様が入店されたら席の案内なんかもしてるのかな?
そういう事をしてるのなら、店全体の動きの把握が出来てる人しか出来ないと思うけどね…

もっと気楽に生きて下さい。

人生はもっと、悩み苦しむ事が多くなりますから、肩の力を抜いて生きる事、方法を自分なりに身に付けてね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/01 14:50
匿名さん1 

辞めるか、出来ない自分をもう認めて開き直るしかないと思います。どっちを選んでもいいと思います。長くても半年しか働かないんでしょ?

No.2 20/08/01 14:51
悩める子羊さん2 

真面目なのね。
レジ、お金の事を任されるなんて、いい加減な人では任せられませんよ。
そして、お客様が入店されたら席の案内なんかもしてるのかな?
そういう事をしてるのなら、店全体の動きの把握が出来てる人しか出来ないと思うけどね…

もっと気楽に生きて下さい。

人生はもっと、悩み苦しむ事が多くなりますから、肩の力を抜いて生きる事、方法を自分なりに身に付けてね。

No.3 20/08/01 14:52
通りすがりさん3 

ポジションってのが良く分からないんですが、レジ以外の仕事ってことでしょうか?

そして、主さんは長く勤めてるのにレジ以外させてもらってないってことでしょうか?

割り振り考えてる社員の人からすると、主さんにはレジ任せといたら、間違いないだろう!って事ではないんでしょうか?

他の作業もやってみたけど、なかなか上手にできなかったんで、レジに戻ってしまったんでしょうか。
それなら、人それぞれ器用な人であったり、適当な人であったり、うまく立ち回る人であったりですが、その仕事や作業に対して熟知した人や上手な人が、どのようにやってるのかを観察してみて、自分なりに答えを見つけていくと良いかと思います。
見て考えても理解できないことは、上手な人に聞くと、教えてくれると思います。

ここで注意してほしいのは、上手な人=長くやってる人、では必ずしもないので、自分がが見てみて上手な人だなぁと思えた人に聞くことです。

No.4 20/08/01 15:36
匿名さん4 

お仕事って得意不得意ありますからね。
尊敬する先輩を近くで見ていたい気持ちもわかりますが、しんどい思いをして続ける必要もないと思います。
他の人も言うようにもっと気楽でいいんですよ。

No.5 20/08/01 16:24
OLさん5 

人には向き不向きというものがあります。
もちろんその後輩にも苦手なものは必ずありますよ。

主さんの場合、苦手な事を強制されてるわけではないのですよね?
良い職場だと思います。
主さんに適した役割を与えてくれるって、貴重なホワイト企業ですよ。

No.6 20/08/01 20:24
匿名さん6 

適材適所という言葉があります。

No.7 20/08/02 10:16
匿名さん7 

長く勤めてるのは偉いと思う。それだって誰にでもできることではないから。

でも、自分が向いてるかどうかを判断するには、丸一年も働けば十分分かるよ。
二年目からいきなり成長することなんてそうそうないから。

ある程度自分の能力を見極めたら、違うバイトにチャレンジするという方法もある。
違うバイトだったら自分が活躍できる可能性があるかもしれない。
逆に、今よりしんどい環境になるかもしれない。
どうなるかは結局やってみなければ分からないことだけど。
社会人になったらそういうことの連続。
自分の働き方は自分で決めるしかない。誰も自分の代わりに決めてはくれない。

働くってことは、案外、孤独なことなんだよね。
同じ仕事をする仲間でも、生活環境も、学歴も、趣味嗜好も、考え方も全然違うから。
Aさんにとっては満足な仕事だとしても、Bさんにとっては不満な仕事だったりする。
仕事の悩みを誰とも共有できないこともある。
そういうことがごく普通にある。
誰もわざわざ「向いてないから他に行った方がいいよ」なんて言わないし、「もっとこうするといいよ」と親切に教えてくれる人ばかりいない。
普通の人は、仕事ができない人のことは放置する。
仕事に支障が出るレベルでない限り、余計なことは何もしないし、何も言わない。

なんとしても仕事ができるようになりたいなら、自主的に学ぶ姿勢は必須だよ。
失敗を繰り返して学ぶしかない。当然傷付くこともあるけど。
成長する為にリスクに飛び込む人は成長するけど、失敗しないような安全な選択ばかり選んでいる人はいつまでも成長できない。
最初から完璧にできる人なんていないから。
時には年下相手にも教えを乞うぐらいのガッツが必要だと思う。
自分で自分の限界を決めたり、メンツやプライドばかり気にしてても何も始まらない。

でも、今は恵まれた時代で、色々な働き方や職種があるから。
苦手なことを頑張って克服しなくても、自分に合った方法で稼ぐこともできる。
何かにチャレンジすれば、自分の苦手なことと得意なことを理解するのに役立つから、どんな経験も無駄にはならない。
何にもチャレンジしなければ、自分の得意も不得意も分からないままだからね。

No.8 20/08/02 10:17
匿名さん7 

追記。
自分であと半年と言ったなら、責任を持って最後までやり切った方がいいと思う。
今ここで辞めたら、心残りができるかもしれない。

どうしてもしんどくて退職日を早めてもらいたいなら、店長と相談するしかないね。
早く辞めたいのはあなたの都合でしかないから、頭を下げてお願いするしかないと思う。
精神的に限界なら仕方ないと思う。
大事なのは、自分でそれをしっかり受け入れて、自分で納得できる終わり方を選ぶこと。
きちんとけじめを付けることって結構大事。

No.9 20/08/08 15:40
お礼

たくさんの回答ありがとうございました!
色々考えたのですが今辞めてもぜったいに後悔すると思うのでこのままあと半年間続けることにします。
私には不向きかもしれませんが、今まで頂いたたくさんの御恩を返すつもりで励みます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧