注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

反抗期で全くルールも守らず、 全く何一つ言う事を聞かない息子が 本当に嫌で頭…

回答14 + お礼6 HIT数 1049 あ+ あ-

匿名さん
20/08/03 11:45(更新日時)

反抗期で全くルールも守らず、
全く何一つ言う事を聞かない息子が
本当に嫌で頭に来て仕方ないです。

毎日YouTubeばかり。
iPad取り上げると暴れて大変な事になり、もうお手上げです。
夫は何も言わないししてくれないですし
夫は息子をペットの様に
気まぐれでお小遣いあげたり
ゲームやら余計な物買い与えたり
余計な事しかしないです。

今は息子が少しも可愛いと思えないし
世話も苦痛で仕方なく、
したくないです。
どうしたら私の気が晴れますか?

こう言う子を改心させたり
心底反省して後悔させるには
どうしたら良いのでしょうか?
私も限界です。
アドバイスお願いします。

No.3113936 20/08/02 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/02 10:39
会社員さん1 ( 40代 ♂ )

うちには子供がいないので、お子さんのことについては、どういう教育をされればいいのかの、具体的なアドバイス等はできませんが、旦那さんの方も問題だとは思いますので、まずは旦那さんと、真剣にお話された方がよろしいかと思います。

それも、怒りに任せた言葉を口にすると、旦那さんも売り言葉に買い言葉で、反抗するだけなので、できるだけ冷静に、意見の出し合いの形がいいと思います。

No.2 20/08/02 10:40
匿名さん2 ( ♀ )

黙々と
淡々と
ご飯づくりと洗濯と必要な掃除をして必要な金だけ出す。
子供が無視しても親の方から、おはようとかいってらっしゃいとか、最低限の挨拶の声かけをする。
それだけ。

反抗期の男の子は、カブトムシを飼っているようなものだと諭されたことがある。
起きてるか寝てるか、毎日の餌を食ってるか、親が確認する(関われる)のはその程度まで。
カブトムシなんだから喋れない(笑)。

子供って成長して可愛くなくなってきたら、それだけ世話の手を抜いてもいいんだって。



No.3 20/08/02 10:46
匿名さん3 

子供何歳?

No.4 20/08/02 10:51
主婦さん4 

私は、反抗期の子どもには「来る者は拒まず、去る者は追わず」だと思っています。

今は淡々と、親としてすべきことだけしていきましょう。
ご飯を作る、洗濯をする、掃除する、学業に必要なものは揃えてやる。
あとは、挨拶だけはしてあげましょう。
「おはよう」「行ってらっしゃい」「おかえり」「お休み」
それだけは欠かさず、言ってあげましょう。
そして、たまに気が向いて話しかけてきたら、真剣に聞いてやる。

それだけで十分です。

どうしても伝えたいことは、指示や命令ではなく提案の形で伝えましょう。
そしてその提案を聞くか聞かないかは、お子さんに任せましょう。

子どもは子どもなりに、いろんなことを感じ、考えながら日々を過ごしています。
「親とは別人格の自分」に気づき、戸惑い、反抗することでその「自分」を確立しようと格闘しているのが、反抗期だと思います。
今は静かに、その成長を見守りましょう。

ただ、社会的に許されないこと、危険なことだけは、体を張ってでも止めてください。

幼児期から今まで、主さんが教えてきたことはちゃんとお子さんの中に根付いているはずです。
お子さんを信じましょう。

主さんは主さんの生活を、楽しんでください。

No.5 20/08/02 11:07
お礼

>> 1 うちには子供がいないので、お子さんのことについては、どういう教育をされればいいのかの、具体的なアドバイス等はできませんが、旦那さんの方も問題… 有難うございます。
夫は息子の事
真剣に考えてないのです。
夫は休日は一人でいつも出掛けて居ないですし、どうでも良いみたいです。

No.6 20/08/02 11:10
お礼

>> 2 黙々と 淡々と ご飯づくりと洗濯と必要な掃除をして必要な金だけ出す。 子供が無視しても親の方から、おはようとかいってらっしゃいとか、最… 有難うございました。
カブトムシ初めて聞きましたが
凄く良い教えだなと思いました!

No.7 20/08/02 11:10
お礼

>> 3 子供何歳? 中2です。

No.8 20/08/02 11:21
お礼

>> 4 私は、反抗期の子どもには「来る者は拒まず、去る者は追わず」だと思っています。 今は淡々と、親としてすべきことだけしていきましょう。 … 有難うございます。
私もそう思ってやってきましたが
馬鹿らしくなるばかり
息子も酷くなるばかりなんです。

部活や体育を私の了解なしに
勝手に何回も休んでたり
毎日学校からの手紙出す様に行っても出さず
集金やら提出期限に間に合わなかったり
部活の予定表も渡してこず
翌日弁当持ちなのに
前夜にすら手紙出してなく
朝起きたら弁当の手紙が置いてあり
もう腹が立って仕方ないです。
夜もiPadは部屋に持ち込まないルールだったのに
夜遅くまで好きにやり
朝も早めに起きるとか全く出来なくなりました。
学校も部活も塾も
全てギリギリに行く始末
部活もやる気が無くて色々問題起こしてばかりの問題児
とにかくiPad以外、何の楽しみも興味もありません。

こんなレベルでも
黙々と皆様は母親出来るのでしょうか…?

No.9 20/08/02 11:26
匿名さん2 ( ♀ )

中学生ですか。
じゃまだ、ちょっと微妙ですかね。
義務教育年齢だし高校受験も控えていますしね。

あと二つ、自分が経験したエピソードを。
その1
息子の中学の時の先生から、どんなに反抗期だろうと言うことを聞かなかろうと、「盗むな」「殺すな」「虐めるな」ということだけは、周りの大人は子供に響くように教え続けなければならない。
逆を言えばその三原則され守れていれば、成長すれば解決することばかり、だそうです。

その2
自分は、中学生で反抗期の息子に、「親は保護者としてあなたに伝えなければならないことはある。あなたの命と生活守る責任を負っているからね」とだけは伝えておいた。

No.10 20/08/02 11:32
主婦さん4 

体育をサボって困るのは、子ども自身。
提出物も集金も、困るのは子ども。
お弁当も、前日〇時までに言わないと作れない、と宣言しておきましょう。
それでも言ってこなければ、作らない。
困るのは、子ども。

困って、どうしよう、と考え、なんとかするのは、子ども自身。
主さんが困ることではありません。

学校も部活も塾も、ギリギリに行って困るのは子ども。
これも、ギリギリでも行けているなら、良しとしましょう。
立派なものです。

No.11 20/08/02 11:34
通りすがりさん11 

それはとてもしんどいですね。毎日耐えることなく辛いことが続くんですものね。さぞかしぐったりされていることでしょう。

「お母さんはもう嫌になりました。さようなら」と書いて家出して、しばらくホテルとかでのんびりしてみたらどうでしょう。
お金ちょっとかかっちゃうけど、いい薬にはなると思います。できれば、あなたの楽しい場所に数日行っちゃうのがいいと思いますよ。

No.12 20/08/02 11:42
匿名さん12 ( 50代 ♂ )

時間が解決します あまりかまっては図に乗るからなぁ 息子が困って言ってくるまでほっときなさいよ 此方から言ってはいけません 無視するんではないですよ

No.13 20/08/02 11:58
お礼

>> 9 中学生ですか。 じゃまだ、ちょっと微妙ですかね。 義務教育年齢だし高校受験も控えていますしね。 あと二つ、自分が経験したエピソード… 有難うございます。
家の外、学校生活や部活では
問題無かったですか?

No.14 20/08/02 12:08
お礼

>> 10 体育をサボって困るのは、子ども自身。 提出物も集金も、困るのは子ども。 お弁当も、前日〇時までに言わないと作れない、と宣言しておきましょ… 有難うございます。
それが子供が困る訳でないんです。

提出物忘れ、体育さぼり、部活さぼり▶️成績は元々良くないし内心も息子は気にしない

集金出し忘れ▶️迷惑掛けるのは先生で私は申し訳ないが、息子は全く気にしない

弁当間に合わなければ▶️
弁当ないなら部活休むわと言うはず。

塾からも時々来てないと電話が来るので、ギリギリ故に間に合わない事もあるのにも関わらず
急いだりしない。

本当に困ってないんです。息子は。
先生や塾やら周りが困ってるので
そう言った意味でもちゃんとさせたいんです。
十分、色んな人に迷惑、不快感ばかり与えてるので…
母親として目を瞑ってはいけないと思うので、呑気な息子に余計腹が立ちます。

No.15 20/08/02 12:35
主婦さん4 

≫14

お返事ありがとうございます。

読ませて頂いて、そりゃあお子さんは困らないだろうな、と思いました。
だって、主さんが全部代わりに困って悩んで、解決までしてあげているから。
お子さんは何も、悩む必要がなくなっています。

≫提出物忘れ、体育さぼり、部活さぼり▶️成績は元々良くないし内心も息子は気にしない
←勉強も体育も部活も、息子さんが自分のためにしていること。
しなかった結果は、結局自分自身に返ってきます。
それが、「困る」ということ。

≫集金出し忘れ▶️迷惑掛けるのは先生で私は申し訳ないが、息子は全く気にしない
←主さんが申し訳ないと思っているから、息子さんが気にする必要がなくなるのではないでしょうか。

≫弁当間に合わなければ▶️弁当ないなら部活休むわと言うはず。
←休むというなら、休ませればいいのです。
主さんのためにしてもらっている部活ではない、息子さんが自分のためにしている部活です。

≫塾からも時々来てないと電話が来るので、ギリギリ故に間に合わない事もあるのにも関わらず急いだりしない。
←やる気のない、成果の上がらない塾なら、辞めさせてはいかがですか?

全部、主さんがお願いして主さんのためにしてもらっているものではありません。
息子さんが、自分自身のためにしていることです。
そしてその結果はすべて、息子さん自身に返ってくるのです。
主さんに、ではありません。

うちの子が不登校になって悩んでいた時、読んだ本にこんな言葉がありました。
『子どもが悩むべきことは、しっかり子どもに悩ませる。親が代わりに悩まない。』

主さんも、息子さんの代わりに悩むのはもうやめましょう。
そして、私やほかのレス者の方々も仰っているように、母親として最低限すべきことだけしましょう。
息子さんの人生は、息子さんのものです。
親は後をついて歩くことしかできません。
そう割り切って、息子さんが悩むべきことはしっかり息子さんに悩ませましょう。

それが今一番、主さんのすべきことではないかと思います。

No.16 20/08/02 12:44
匿名さん2 ( ♀ )

2です。
No.13、14レスに返信します。

うちは幸い、友人に恵まれ学校や部活は好きでした。
なので遅刻はあっても部活のサボりはなかった。
塾は行く気がないなら行かさなくていいと思います。
弁当や部活の予定は、聞かなきゃ言わないのでこれはこちらから聞く。

でもね。
分かります、主さんのお気持ち。
私も、それってアンタが困るよね、と思うことでも、困らない、響かない(笑)
結局周りに迷惑をかけることになるのがハラハラでした。
でも周りは周りなりに、受け止め(容認していてくれたとは思わないが)、叱る時には叱ってくれていたみたい。
この年齢になると、親に叱られても平気だけど友達の叱責やちゃんと向き合ってくれる先生からのお叱りは、コタえたみたいです。

あと、幸い息子の環境は、保護者同士が仲が良かった。
ママ友なんて…と言うご意見もあるとは思いますが、私はそのママ友同士の情報共有にたくさん助けられてきましたよ。
我が子の意外な評判を聞いて、ちょっと腹を括ろうと気持ちを鎮められたり。

うちはそんなんでしたね。
まあ過ぎたことだから冷静に語れるというのもあると思いますが。

No.17 20/08/02 13:11
匿名さん17 

すみません、横レスで水を挿します。
11さん
そうやって親が親の役割を一時的にでも放棄することは、絶対にダメだそうです。
子供は親を信用しなくなるしこの先どんなに真剣に話しをしたくても、子どもの気持ちは冷めて、親を信用し切らなくなるそうです。
また嫌になっなら投げ出すんだよな、という事実を残すだけです。

No.18 20/08/02 14:26
匿名さん18 

母親がとやかく言っても、中々響いて来ないのが現実ですね。

しかし旦那さんがそんな感じだと、今後見込みはないと思います。

家も、細々したことを母親。時々ガツンと旦那。って感じです。常に二人の言っていることはブレないように。

それから、お弁当などのお便り系の問題は、横の繋がりを使うと良いです。保護者で知り合いを作っておくと、部活や行事等の情報収集が可能です。

No.19 20/08/02 23:19
匿名さん19 

まず旦那を治さないと無理でしょ
なんでも買い与えるなんて論外
それが出来ないならあなたが徹底的に教育するか施設に送ると脅す
親には頭が上がらないくらいじゃないとダメでしょ

No.20 20/08/03 11:45
匿名さん20 

そこが問題でしょうか?
学校で友達とうまくいってないとか居場所がなくて部活も行き辛くて、ネットにしか逃げ場がないのでは?
自分がその状況だったらと想像すると心が痛みませんか?
イライラする余裕があるのは何故ですか?

家では好きにさせては?
高校は通信を検討しては?

一度「母親業」から離れては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧