注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

死にたいと思っても死んだらきっと親が悲しむなーって思うし仕事場も混乱するだろうし…

回答6 + お礼2 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
20/08/03 04:50(更新日時)

死にたいと思っても死んだらきっと親が悲しむなーって思うし仕事場も混乱するだろうし。

死にたい訳じゃなくて、
なんか悲しいししんどくて毎日楽しいとは思えなくて将来もこんな感じだったら嫌で、
死んだら考えなくて良いし辛くもないなーって感じ。

自分が原因の部分はなるべく直した。
太ってたからダイエットしたし、
貯金もして今後に備えたし
料理覚えて資格取って自信つけた。

残りは周りのことばかり。
自分じゃどうしようもないと気づいたら
頑張ってもこのままなら死にたいと思った。


死にたいわけじゃないけど死にたい。
死にたいけど死ねない。
そんな毎日です。

些細な楽しみと幸せを見つけて生きていきたい、

No.3114404 20/08/02 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/02 23:00
匿名さん1 

幸せを今あるものから掴めるようになれば幸せになれるのにね。
それが自分にはとても難しいことで、
失って初めてあの時幸せだったんだな…って気づいた。
お互い頑張りましょう。

No.3 20/08/02 23:16
匿名さん3 

あんまりいろんなことを手掛けると、気持ちが混乱しますよ。現実逃避ばかりに時間ついやしては、もったいないです。

No.4 20/08/02 23:19
お礼

>> 2 削除された回答 死ねないっつってんのに読んでないのか

No.5 20/08/02 23:20
お礼

>> 2 削除された回答 親が悲しまなかったら死んで良いことになるのか?
死ねない理由を親だけにするとか最低だから。

No.6 20/08/02 23:30
悩める子羊さん6 ( ♂ )

そんな偉そうにもの言えるんだったらアンタ長生きするよ

No.7 20/08/02 23:31
匿名さん7 

主さんには、どんな楽しみが有るの?もっと楽しみ作れば考えかわるかも。

No.8 20/08/03 04:50
匿名さん8 

ほんとそうよね😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧