注目の話題
結婚相談所に入会していますが怖くて女性と会えません。 申し込みはそれなりに来るのですが、例えば趣味でカフェ巡りみたいなのがあると、スタバすら怖くて行けない俺と
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
インディアンは嘘つかないの?

両親が姉の子ばかり可愛がるようになってしまいました。 私に原因があり、謝罪しま…

回答6 + お礼3 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
20/08/03 16:44(更新日時)

両親が姉の子ばかり可愛がるようになってしまいました。
私に原因があり、謝罪しましたが、状況が変わりません。
事態を好転させる方法はありますか?
アドバイスお願いします。

姉家族も、私の家族も実家から車で15分くらいの近距離に住んでいます。

産後の里帰りを3ヶ月させてもらったんですが、その時に私がガルガル期とかでイライラしてて、色々アドバイスしてくれる母を鬱陶しく思い、ついキツい事を言ってしまって、悪い雰囲気のまま里帰りをおわりました。

自宅に戻ってから徐々に育児のペースに慣れたりして、母に悪かったなと思い謝りました。
母も理解してくれて和解しました。

が、やはりこんな娘は面倒なのでしょうか。
母は姉と姉の子とよく出かけたり、ご飯を食べたりしています。
たまーに私にも誘いがありますが、姉の頻度に比べると3分の1以下。
そして私と子だけでなく姉も一緒なんです。

親への懐き方も少し遠慮があるし、もっと祖父母と交流させたいと思って私から誘ったり、実家に遊びに行く連絡もしますが、母が必ず姉を誘います。

会うと、別に私に怒っているような感じは受けないし、うちの子にも普通にしてくれてますが、
姉の子の方が親も扱いやすいのか、抱っことかおんぶとかもすごくしていて、正直羨ましいと思ってしまいます。

何か事態を好転させる方法はないでしょうか?
アドバイスお願いします。

うちの子は今2歳
姉の子は5歳と2歳です。

No.3114611 20/08/03 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/03 09:23
匿名さん1 

里帰りの時がよっぽど酷かったのかな?
そんなのが3ヵ月って里帰りとしては長いしお母さん的にはよっぽどキツかったのでは?
もしかしたらその間にお姉さんに愚痴や相談聞いてもらってお母さんとお姉さんの仲がさらに縮まったとか。
お姉さんは上にお子さんいるみたいですし、主さんが出産する前から孫を連れて会う頻度も実は多かったのでは?

あと、もしかしたらトラウマとは言いませんが主さんのお子さんにベタベタしすぎてまたあの時みたいにガルガルされたらたまったもんじゃないと思って当たり障りなくしてるとかね。

No.2 20/08/03 11:32
匿名さん2 

姉の子は最長五年の付き合い、きょうだいですごせるけど、あなたの子は二年、一人しかいない、つまり色々めんどくさい。
出かけるのが好きな人は、小さい子はめんどくさいらしいです。
叔母は近くに住む私の妹に頼られて姪の面倒ながらのお出かけも多いけど、小さいから大変、妹も車は出すけど叔母を監視役にするからしんどいっていってた。
叔母がうちに遊びに来て観光に連れ出したら、「小中学生だから楽!」と感動してた。

No.3 20/08/03 11:45
匿名さん3 

一番つらい時期に何でも話せるお母さんだったのもあり色々と本音が出てしまったのかもしれないですが、その時にはその選択肢しかなかったので仕方なかった事ですし謝罪もしたのにいつまででも元通りにならない状況はお母さんが少し根にもちすぎなのもあるかもしれません。ましてや目の前であからさまにそのような態度を見せられたら悪気はないのかもしれませんが、親子とは言えちょっと感じ悪いですよね。お姉さんもですが少し大人気ないようにも感じます。色々分かっている主さんに対してこの前の出来事もあり正直あてつけにされているようにも思うのは私だけでしょうか。お子さんの事を思えば祖母との触合いが大切だと考えるのは普通ですが親子でも、ある事がきっかけで少しぎこちなくなるのはよくあります。事態を好転させる考えはいったん置いて(謝罪もされたので)少し離れてみて頼る雰囲気は見せずに客観的に眺めてみたらどうでしょう。お母さんの方から最近主さんと孫はどうしているのかな?と心配させるぐらいの
気持ちをもって離れてみるのもありだと思います。勇気がいりますがある意味追いかければ追いかけるほど調子にのられてしまう(言い方悪いですが)可能性だってあるからです。

No.4 20/08/03 12:01
主婦さん4 

あまり気にされることはないのではと思います。

お姉さんのお子さんは5歳、主さんのお子さんは2歳。
主さんのお子さんより3年間、お姉さんのお子さんはご両親と付き合ってきたのです。
その年月の差ではないでしょうか。
その子のきょうだいだから、その分気安いのではと思います。
お母さんもそれだけ、お姉さんのお子さんの扱いが分かっているのでしょう。

お姉さんとお母さんも、主さんより3年長く母親同士として付き合ってきた。
その気安さがあるのではないでしょうか。

姉妹と言えども、別人格。
そのお子さんたちも、みんな違った個性を持っています。
そしてお母さんにはお母さんの性格がある。
それぞれの個性や性格の組み合わせで、差が出来てくるのは仕方がないと思います。

あまり気にせず、これからも今まで通りお誘いしたり遊びに行ったりされればいいのではないかと思います。

No.5 20/08/03 12:10
通りすがりさん5 

親子でも相性があります。
自分の子供でも、合う合わないがあります。
たぶん、お姉さんの方がお母さんは相性が合うのでしょう。
ただ、それだけじゃない?

No.6 20/08/03 12:22
お礼

>> 3 一番つらい時期に何でも話せるお母さんだったのもあり色々と本音が出てしまったのかもしれないですが、その時にはその選択肢しかなかったので仕方なか… 母が根に持っている、、という事はない気がします。
例えばお土産なども姉の子にもうちの子にもくれるし、クリスマスプレゼントもお年玉もしてくれます。
ただ、頻度が多い姉の方がたくさんして貰ってるだろうな、とは思いますけど。

少し心配させるくらい離れてみる、のはやってみようかな。

No.7 20/08/03 12:23
お礼

>> 4 あまり気にされることはないのではと思います。 お姉さんのお子さんは5歳、主さんのお子さんは2歳。 主さんのお子さんより3年間、お姉さ… なるほど。
確かに私は結婚と同時にしばらく県外に出ていて、妊娠中に戻ってきたので、ずっと地元にいる姉よりは親と距離があるかもしれません。
完全に産後の自分のせいだと思っていましたが、姉の子は5年間うちの親と過ごしてるんですよね。
あまり卑屈になるとダメですね。

No.8 20/08/03 12:27
お礼

>> 5 親子でも相性があります。 自分の子供でも、合う合わないがあります。 たぶん、お姉さんの方がお母さんは相性が合うのでしょう。 ただ、それ… それはあると思います。
小さな頃から姉の方が可愛いのかな?とは感じていた気がする。
相性の問題だとすれば、どんなに私が気を揉んでも仕方ないですね。

No.9 20/08/03 16:44
匿名さん9 

主さんが実家に帰省した際の出来事が原因ではなくてお姉さんの事も含めてそれ以前からお母さんとは少し距離を感じておられたのではないかと思います。私は何となくですがその出来事をお母さんが根に持たれているかもしれないとも思ったのですが、主さんがそう感じておられないのであれば前々か
らの思いがその件をきっかけに表面に出て来たのかと。親子でも相性と言うものが存在しますが主さんは主さんですのでもっと楽に構えてお子さんのこともありますが、実家に帰るのも少し控えてみて誘って来られるまで気長に待たれても良いかとも思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧