弟を人間として見れない。

回答24 + お礼13 HIT数 2333 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/03/01 18:45(更新日時)

弟が母のお腹に入っている時から好きではありません。家族が弟だけを特別扱いしたとかそういうわけではありません。弟を平気で『殺そうかな?』って思う時があります。弟が生きてることが不思議でしょうがないし、存在が意味分からないんです。毎日弟を見かけるたびに『死んじゃえばいいのに…』って思います。最近弟が反抗期なんですが、ムカつくといつも殴り殺せる体制でいるんです…。でにすごいヒドイと思うんですが批判なしで相談お願いします。本当に心の病気だと思うんで…。

タグ

No.311565 07/02/27 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/27 21:25
匿名希望1 ( ♀ )

何かなければそこまで思う事はないと思うんですが…
特別扱いした訳じゃないとなると不思議ですね😥
友達とかにそういう感情がわいたりしないんですか❓他の周りの人達には存在意義が見いだせるんですか❓

No.2 07/02/27 22:15
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

周りに信頼できる大人の人は居ますか?絶対、一人で悩みを抱え込まないで!誰かに相談して!

No.3 07/02/27 22:22
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私にも弟がいて腹立つときあります。反抗期だしわがままだし態度がでかいです。でも家族だから受け入れる心持たないとダメだと思うんです。歳近くて会話もないですが一緒に暮らしているのは家族だからだし弟なんです。よくお母さんとかに弟の不満とか言いますが結果的には焼きもちなんだと思いました。前はなんとも思わなかったんですけどこの頃お母さんと弟が話してると焼きもちのような悲しい気持ちになります。主さんも焼きもちやいている部分があるんではないでしょうか?

No.4 07/02/27 22:49
お礼

>> 1 何かなければそこまで思う事はないと思うんですが… 特別扱いした訳じゃないとなると不思議ですね😥 友達とかにそういう感情がわいたりしないんです… レスありがとうございます。親が特別扱いや、弟をめちゃくちゃ可愛がったとかそういうわけではないんです。友達にも他人にも全くそういう感情はわいてきません。弟以外はそんな感情出てきません。

No.5 07/02/27 22:50
匿名希望5 

ちょっとわかる気がする。弟だからはらたつんだよね。わたしは今は実家にいないけど、やつのせいでおいだされたよ。本当に一番いわれたくないこといわれて、なぐりかかられて、私はパニックになって、なきながら飛び出したよ。今でも許せない。ちかづきたくない。

No.6 07/02/27 22:51
お礼

>> 2 周りに信頼できる大人の人は居ますか?絶対、一人で悩みを抱え込まないで!誰かに相談して! レスありがとうございます。信頼できる大人は…なかなかいませんね…。
まさか親に『なんであれ産んだの?』なんて言えませんし…。本当に聞いてみたいことなんですが…。

No.7 07/02/27 22:53
お礼

>> 3 私にも弟がいて腹立つときあります。反抗期だしわがままだし態度がでかいです。でも家族だから受け入れる心持たないとダメだと思うんです。歳近くて会… レスありがとうございます。ヤキモチとかとはまた違うんです…💦ヤキモチやかれるようなこともしてないし…なんか…それとはまた違うんです💦
私には弟が幽霊みたいな存在です。なんでいるんだろう…?みたいな。

No.8 07/02/27 23:06
お礼

>> 5 ちょっとわかる気がする。弟だからはらたつんだよね。わたしは今は実家にいないけど、やつのせいでおいだされたよ。本当に一番いわれたくないこといわ… レスありがとうございます。私も今年卒業して就職して、お金貯めたら家を出て行こうと思います。
本当に弟殺してしまいそうで…。
弟がすごい怪我しても『そのまま死んじゃえばいいのに…』って思ってしまいます…。精神的におかしいんですかね…。

No.9 07/02/27 23:28
通行人9 ( 30代 ♀ )

難しいけどわからなくもないです。一種の精神疾患かと思います。弟への愛情というかリアル感が欠如してるんですよね。出来ることならあまり関わりにならない環境 家を出るとかして、考えないようにした方が精神衛生上いいかも。その前に過激な行動に出そうなら早めに心療内科に行ってカウンセリングした方が。歳をとって落ち着く日が来るかもしれないし。
仲が良くても利害が絡むと肉親だってケンカすることもあります。自分の心理、見極めて受診も頭においてみてください。一人で抱えないでくださいね。

No.10 07/02/27 23:42
通行人10 ( 20代 ♀ )

あたしにも生意気な弟がいるよ‼口は悪いし性格も悪いし、母親には態度でかくて最悪なのが☝たまに大声出してケンカもするし😁ただ、うちは最初に手を出した人が一番悪い☝という育てられ方したから殺さずに生きてる感じかな‼でも弟はいい‼って感じる時もあるでしょ❓言うこと聞く時とか☝一人っ子は寂しいと思うよ😊ここが良いところだな‼っていうのを探してみてほしいです。長くてごめんなさい🙇

No.11 07/02/27 23:50
匿名希望11 ( ♀ )

主さんの気持ちすっごく分かります。
私には妹がいるけど妹の存在全てが嫌いです💧
主さんみたいに「殺して・・・」みたいに「死んでくれたらいいのに」ってずっと思ってます。
合う・合わないってこのことなのかなぁ❓❓❓

No.12 07/02/27 23:55
通行人9 ( 30代 ♀ )

姉を嫌いだったこともあって 今でも合わないけど、家を出たら楽になりました。無理して関わらないことです。

No.13 07/02/28 11:18
悩める人13 ( 30代 ♂ )

主さん。一度、『ザスーラ』と言う映画を最後まで見て下さい。
子供騙しに思うかもしれませんが今の主さんに心の変化がきっと、いや必ず有るはずです。
映画の中に出てくる弟は自分の弟と重ねて見て下さいね。 主さんと同じで弟が嫌いでいなくなってしまえば良いのに!と言う内容を描いていますから。

No.15 07/02/28 16:33
匿名希望15 ( 10代 ♂ )

それはさぁ、てめえがよ、弟本人に聞いたことなんか?
そうでないなら、やめようぜ。そういうの。真剣に悩んでる人に対して言う言葉じゃねぇよな。
しかも死んだら何か解決すんのか?なぁ?実際に、死んで解決した具体例があるなら今すぐ書き込みしなよ。

No.16 07/02/28 16:41
通行人16 ( 30代 ♀ )

一度カウンセリングうけてみて、何も変わらなければ自立して生活したほうが良さそうですね😊

一人の人間として弟さんを理解するには時間がいるでしょうが、あなたも焦らないで下さいね⭐
私は弟を不慮の事故で亡くしましたが、やっぱり若い時は嫌いな時期もあったかな💧
主さんも若いし、自分を大切にね💪家という狭い世界だから余計悩んじゃうけど、弟どころじゃないくらい外に目を向けれるといいですね🎆

No.17 07/02/28 18:21
お礼

>> 9 難しいけどわからなくもないです。一種の精神疾患かと思います。弟への愛情というかリアル感が欠如してるんですよね。出来ることならあまり関わりにな… 病院行かないと本当に危ないって自分でも思います。どんどん歳をとっていく前に治療していきたいと思います。

No.18 07/02/28 18:22
お礼

>> 10 あたしにも生意気な弟がいるよ‼口は悪いし性格も悪いし、母親には態度でかくて最悪なのが☝たまに大声出してケンカもするし😁ただ、うちは最初に手を… なるべく、良い点を見つけれるような生活をしてみますね…

No.19 07/02/28 18:23
お礼

>> 11 主さんの気持ちすっごく分かります。 私には妹がいるけど妹の存在全てが嫌いです💧 主さんみたいに「殺して・・・」みたいに「死んでくれたらいいの… 同じ血が繋がっている兄弟でも合う・合わないってありえるんですかね…💦❓

No.20 07/02/28 18:24
お礼

>> 12 姉を嫌いだったこともあって 今でも合わないけど、家を出たら楽になりました。無理して関わらないことです。 今、就職したばかりなので、お金貯めたら出ていこうと思っています。

No.21 07/02/28 18:25
お礼

>> 13 主さん。一度、『ザスーラ』と言う映画を最後まで見て下さい。 子供騙しに思うかもしれませんが今の主さんに心の変化がきっと、いや必ず有るはずです… 名前は聞いた時がある映画です‼
オススメしてくれてありがとうございます。

No.22 07/02/28 18:40
お助け人22 ( 30代 ♂ )

話し聞いてると、何か理由があってはっきりしたものという訳じゃないみたいですよね。 それだけに心配です。やはり一度、専門のカウンセラーに話し聞いて貰うの良いんだと思います。

No.23 07/02/28 19:15
お礼

>> 15 それはさぁ、てめえがよ、弟本人に聞いたことなんか? そうでないなら、やめようぜ。そういうの。真剣に悩んでる人に対して言う言葉じゃねぇよな。 … すいません💦私のために💦

No.24 07/02/28 19:16
お礼

>> 16 一度カウンセリングうけてみて、何も変わらなければ自立して生活したほうが良さそうですね😊 一人の人間として弟さんを理解するには時間がいるでし… カウセリング受けてみながら、自立も考えてみます…。本当に私のために色々アドバイスありがとうございます。

No.25 07/02/28 19:18
お礼

>> 22 話し聞いてると、何か理由があってはっきりしたものという訳じゃないみたいですよね。 それだけに心配です。やはり一度、専門のカウンセラーに話し聞… 理由が全く見当たらないのが自分でも怖くて…。
理由がないのに殺したいなんて感情がわくわけないんですよね…。

No.26 07/02/28 19:49
お助け人22 ( 30代 ♂ )

そうだね。まだまだ若いよ。これからだよ。どういう事でそうなったかは分からないけれど、何かしらの理由があるんでしょう。仮にそれがわからなくても、これから自分の人生をどう切り開いていくか行動していくのも良いかもね。独りで抱え込まないようにしていこうね。言葉で励ますしかないんだけど、自分の心持ち次第でいかようにも出来るとおもうんだ。長くなってごめんね。

No.27 07/02/28 20:04
匿名希望27 ( 10代 ♀ )

14の人最低…
「死んでしまえばいいのに」なんて人に向かって言っていい言葉ではないです!
いい大人がそんなこといって恥ずかしくないんですか?

No.29 07/02/28 22:36
スティッチ君 ( 20代 ♂ Df8rc )

そーゆー勉強大学でしてるんですけど、そーいった病気は産まれる前に遺伝で決まってたりすることもあるみたぃです。弟が産まれることによってのいろいろな不安感があるのかもしれません。精神科にカウンセリングに行くことをおすすめします。それが弟だけに対して感情ですまなくなったら大変ですよ。

No.30 07/02/28 22:47
匿名希望27 ( 10代 ♀ )

だからってそういうこと言っていいんですか?
悩んで相談してる人に「死ねばいいのに」なんて言わなくてもいいんじゃないですか?
言っていいことと悪いことも分からないんですか?

No.31 07/02/28 23:05
匿名希望27 ( 10代 ♀ )

↑すみません
28へのレスです。

No.32 07/02/28 23:22
通行人32 

ここは主さんのお悩みに答えてあげる場ですので…。

No.34 07/03/01 00:06
通行人34 

スピリチュアルからみると前世からの因縁かもしれません。
ご自分でも心の病気だと感じているのなら、速やかに精神科へ行かれてみては?

No.35 07/03/01 00:29
お礼

みなさんすいません💦
私なんかのためにたくさんアドバイスくださって💦

精神科やカウンセリング、自立が1番の方法なんですかね…。治らなかったら私が弟から離れるべきですね。

No.36 07/03/01 08:44
匿名希望14 ( 20代 ♂ )

俺も昔弟に対して同じ感情抱いてたけど、距離おいた位じゃ治らんよ?ここの皆さんは精神科に行けば~とかそんなんで片付けてるつもりだけど、すげー無責任。主さんも病気のせいにしないでちゃんと向き合いなよ、弟と話したりしてる?肝心な事に目そらしてるだけなんじゃねぇの?

No.37 07/03/01 18:45
通行人16 ( 30代 ♀ )

主さん横レスごめんなさい🙇
14番さん、あなた、言葉使いがあまりにも悪すぎませんか❓
主さんや真面目にレスした方々に対して失礼では❓
弟さんとの過去の体験であなたからも、主さんにせっかく意見してあげる事が出来るのに・・・。
No.36は私が書かなかった意見なので1つの考えだとちゃんと伝わりましたよ。でもここは掲示板なので、もう少し冷静にレスされたらいかがでしょうか❓長文失礼致しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧