人から 「幸せそう」「幸せでしょ?」「羨ましいな」「いいな」と言われたときに、…
人から
「幸せそう」「幸せでしょ?」「羨ましいな」「いいな」と言われたときに、
何て返せばいいのかわかりません。
例えば仕事で褒められたときには、「〇〇さんが優しく教えてくれてるからです」などと他人をたてることができますが、プライベートのことで羨ましがられたりしたときに「そうだよ。幸せだよ!」って言えなくて…
私は基本自慢話はしませんし、
そういうことをいうと反感買うって思っています。
なので反応に困っていると、よく「あ、別にそうでもない?」とか言われます…
ただ笑っておけばいいのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私ならそう見える〜?わからんもんだねえ〜って茶化します。
しかしそんなん言ってくる人の神経がわからないですね。言われたことないけど。誰だってそこそこ幸せでそこそこ大変なの持ち合わせてるもんだし返答に困るのに。嫌味じゃないとしたら考えなしですよねえ。
相手が感じたとこですから素直に受け取ってあげましょう。人の好意は素直に受け取って喜んでいいと思います。「そう思う。ありがとう」でお互いが気持ちよくなります。相手の感情の自由が許せるようになるといいですね。
主さんが幸せなら、ありのままに答えていいんじゃないかな。
もしかして新婚さんとかですか?だったら最初のうちはうるさいくらいに言われますよね。
控えめに答えるとすれば、おかげさまで幸せです。とか、褒められてると同じニュアンスと受け取れば、ありがとうございますでもいいのかも。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧