人から 「幸せそう」「幸せでしょ?」「羨ましいな」「いいな」と言われたときに、…

回答6 + お礼3 HIT数 7647 あ+ あ-

匿名さん
2020/08/05 12:45(更新日時)

人から
「幸せそう」「幸せでしょ?」「羨ましいな」「いいな」と言われたときに、
何て返せばいいのかわかりません。

例えば仕事で褒められたときには、「〇〇さんが優しく教えてくれてるからです」などと他人をたてることができますが、プライベートのことで羨ましがられたりしたときに「そうだよ。幸せだよ!」って言えなくて…

私は基本自慢話はしませんし、
そういうことをいうと反感買うって思っています。


なので反応に困っていると、よく「あ、別にそうでもない?」とか言われます…

ただ笑っておけばいいのでしょうか?

No.3115980 2020/08/05 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2020/08/05 09:55
匿名さん1 

私ならそう見える〜?わからんもんだねえ〜って茶化します。
しかしそんなん言ってくる人の神経がわからないですね。言われたことないけど。誰だってそこそこ幸せでそこそこ大変なの持ち合わせてるもんだし返答に困るのに。嫌味じゃないとしたら考えなしですよねえ。

No.2 2020/08/05 10:01
風は吹く ( 50代 ♂ 4NFTCd )

相手が感じたとこですから素直に受け取ってあげましょう。人の好意は素直に受け取って喜んでいいと思います。「そう思う。ありがとう」でお互いが気持ちよくなります。相手の感情の自由が許せるようになるといいですね。

No.3 2020/08/05 10:03
匿名さん3 

何て返せばいいのかわからない時は、

無理に何か言おうとしなくてもいいんじゃないの。

No.4 2020/08/05 10:32
お礼

>> 1 私ならそう見える〜?わからんもんだねえ〜って茶化します。 しかしそんなん言ってくる人の神経がわからないですね。言われたことないけど。誰だっ… そう見えるかなー?
って言ったことがあって、
「え、なんか悩みでもあるの?」って言われたことがあって…

私だけでしょうか?
「幸せそう」って言ってきたのを、困って流したりしただけで「え、なんかあるの?」「そうでもない?」って聞かれることが多いのです。

そうなんです。
返答に困るのです。

No.5 2020/08/05 10:36
お礼

>> 2 相手が感じたとこですから素直に受け取ってあげましょう。人の好意は素直に受け取って喜んでいいと思います。「そう思う。ありがとう」でお互いが気持… はい。
もちろんそう言っていただけて嬉しいです。

でも「可愛いですね」とかなら「ありがとうございます」と、お言葉にお礼を伝えられるのですが、「幸せそう」とかの返しの言葉がむずかしくて…

サラッと「幸せだよー」って返せる勇気がなくて…

No.6 2020/08/05 10:38
お礼

>> 3 何て返せばいいのかわからない時は、 無理に何か言おうとしなくてもいいんじゃないの。 そうですよね。
無理に何か言おうとすると
「いや、そんなことないよー。だってさー」とか無理に何かマイナスのことを言ってしまうのです。
なので黙ったり、ちょっと微笑んだだけでいると、それはそれで突っ込んできたりする人が多くて。

No.7 2020/08/05 10:50
主婦さん7 

主さんが幸せなら、ありのままに答えていいんじゃないかな。
もしかして新婚さんとかですか?だったら最初のうちはうるさいくらいに言われますよね。
控えめに答えるとすれば、おかげさまで幸せです。とか、褒められてると同じニュアンスと受け取れば、ありがとうございますでもいいのかも。

No.8 2020/08/05 12:11
匿名さん8 

僕の場合

「いや、そうでもないよ」

ていいます。

そこで、反対に

○○さんの○○な所羨ましいね。

て、相手の事を褒めます。

No.9 2020/08/05 12:45
匿名さん9 

反感持たれても
幸せなら、幸せって言えばいいと思います。

ウソ言ったり、ごまかしたりしても
それでむしろ反感持つ人はいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧