注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

高校1年です。私は文化部に入ろうと思っています。学校が始まって1、2ヶ月経ったの…

回答1 + お礼1 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
20/08/11 18:39(更新日時)

高校1年です。私は文化部に入ろうと思っています。学校が始まって1、2ヶ月経ったのですが、親から何かしら部活をやれと言われたので、とりあえず文化部に入ろうと思うのですが、とても悩んでいます。
ひとつは生徒会です。私の学校は生徒会が部活扱いなので、会長とか以外は立候補しなくてもいつでも誰でもなれる制度です。そのためだいぶ緩いし、人数も少ないし、確か女子しかいないしで、その女子も特徴的な人ばかりなのではととても不安です。そこらへんの不安は見学(?)に行けば大丈夫だと思いますが、知り合いもいなくて楽しいか分からないし、ならいっそ活動の少ない別の文化部に入るべきですかね?(文章汚くてすみません)

No.3117895 20/08/08 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-08-09 10:14
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )

削除投票

何のために所属するかではないですか。

一先ず名前だけの部活に所属できればよい(それについては別に否定するつもりはありません)のであれば、楽な方にしたらよいです。

人数が多い少ないにはそれぞれメリットデメリットがあって、例えば
多ければ
●知り合いが沢山できる
●気が合わない人がいても他に探せる
少なければ
●結束しやすく絆が深まりやすい
●喧嘩したり気が合わない人がいたら部活に来にくい

ということが考えられます。
主さんにとってどちらがいいのかは主さんにしかわかりません。

これから、進学したりバイトや社会に出たら、仲良しとばかり動く訳にも行かなくなって来たりするし、知り合いはいなかったら自分から作っていくしかないので、そういう意味では今回のはいい練習にもなると思いますから頑張って下さい。

私には大学生の息子と高3の娘がいますが、二人とも中学の仲良しとは同じ学校じゃなかったよ!それでも、息子は生徒会で、娘は経験のなかった吹奏楽部でなんだかんだ言いながら忙しくも楽しい毎日を送っていましたよ。友達も出来ましたし。
娘の別の高校に行った友人は、それこそ名前だけの部活に入ってバイトに精を出している様子。
何でもいいけど、自分が頑張れることが一番だと思いますよ~

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/08/11 18:39
お礼

>> 1 ありがとうございます!!
どの部活に入っても頑張ってみます!😢

No.1 20/08/09 10:14
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

何のために所属するかではないですか。

一先ず名前だけの部活に所属できればよい(それについては別に否定するつもりはありません)のであれば、楽な方にしたらよいです。

人数が多い少ないにはそれぞれメリットデメリットがあって、例えば
多ければ
●知り合いが沢山できる
●気が合わない人がいても他に探せる
少なければ
●結束しやすく絆が深まりやすい
●喧嘩したり気が合わない人がいたら部活に来にくい

ということが考えられます。
主さんにとってどちらがいいのかは主さんにしかわかりません。

これから、進学したりバイトや社会に出たら、仲良しとばかり動く訳にも行かなくなって来たりするし、知り合いはいなかったら自分から作っていくしかないので、そういう意味では今回のはいい練習にもなると思いますから頑張って下さい。

私には大学生の息子と高3の娘がいますが、二人とも中学の仲良しとは同じ学校じゃなかったよ!それでも、息子は生徒会で、娘は経験のなかった吹奏楽部でなんだかんだ言いながら忙しくも楽しい毎日を送っていましたよ。友達も出来ましたし。
娘の別の高校に行った友人は、それこそ名前だけの部活に入ってバイトに精を出している様子。
何でもいいけど、自分が頑張れることが一番だと思いますよ~

  • << 2 ありがとうございます!! どの部活に入っても頑張ってみます!😢
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧