関連する話題
自分の様な弱者男性は弱音を吐く事すら許されないのでしょうか? SNSや掲示板で弱者女性が弱音吐いても中には下心があるとはいえ気にかけてくれる人がいたり、偶に強

疲れちゃったのかな…

回答7 + お礼6 HIT数 1102 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/03/29 21:55(更新日時)

何だか疲れてしまいました…

家事に育児…
何でも完璧にやろうと思うのがいけないのもわかっているのですが
どうやって息抜きをすればいいのか
忘れてしまいました。

一歳の娘は可愛いし
主人も愛してる…
だから 二人にはいつも笑顔で居て欲しくて
つい頑張り過ぎてしまいます。

幸せなのに…
凄く幸せなはずなのに
涙が出てきます。

どうして悲しいのかわからなくて
また自傷行為が始まった…

痛いから悲しい?


弱音って
どうやって吐くんだっけな…


長文 すみませんでした。

今日も頑張ります。

タグ

No.311857 07/03/28 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/28 11:21
悩める人1 ( 30代 ♀ )

私は未婚で子供いないから、よく分からないんだけど話せる家族がいるだけ幸せですよ…私は一人暮らしで田舎に帰ってくるなと言われて話相手さえいません🙇

No.2 07/03/28 11:23
匿名希望2 ( ♀ )

頑張らなくていいよ。十分頑張ってるんだから。たまには自分にご褒美をあげてね。ちょっと休みなよ🍵

No.3 07/03/28 11:33
匿名希望3 ( ♀ )

疲れちゃったね。休んでいいよ😃

家族で美味しいものでも食べに行っておもいっきり寝てみては?😃

ドライブにいって自然をみにいくのもいいと思います✨

無理はしないで下さいね

No.4 07/03/28 11:38
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

妻と母…本当に大変ですよね。凄く分かります!私も何もかも100%やらなければ罪の様な気がしてました。私の主人も 理解ある優しい人です。でも、それを気付かずに一人で、当たり前の様に家事、育児、仕事と、私なりにこなして…子供達のお稽古の役員…等々…。20年が過ぎ子育てが終わり、子供に独立心が芽生えはじめた時。私の心が壊れました…。『空の巣症候群』と言う心の病でした。気が付いた時には、私の身体は身長163㎝ 体重32㎏になってました。頑張る事に命まで落とす所でした。2年たった今、病も克服し 主人の力を出来る限り借りて、夫婦で家事を分担しています。主さん 力を分担するのも家庭を守る手段ではないかと私は考えましたよ。
主さんの悩みから 趣旨がずれてしまったかもしれませんね。ごめんなさい。

No.5 07/03/28 12:43
お礼

>> 1 私は未婚で子供いないから、よく分からないんだけど話せる家族がいるだけ幸せですよ…私は一人暮らしで田舎に帰ってくるなと言われて話相手さえいませ… レス有難う御座います。

私は幼少時に両親が次々と蒸発し 一人だったので 今 家族が居て 話相手や笑い合える人が居る幸せは 本当に実感しています。

そうですよね…
それだけで 幸せなんですよね。

有難う御座いました。

No.6 07/03/28 12:45
お礼

>> 2 頑張らなくていいよ。十分頑張ってるんだから。たまには自分にご褒美をあげてね。ちょっと休みなよ🍵 レス有難う御座います…

誰かに そう言ってほしかったのかもしれません。

まだまだ甘えてるのかな…

でも とても嬉しかったです。

本当に有難う御座いました…

No.7 07/03/28 12:51
お礼

>> 3 疲れちゃったね。休んでいいよ😃 家族で美味しいものでも食べに行っておもいっきり寝てみては?😃 ドライブにいって自然をみにいくのもいいと思… レス有難う御座います…

私 休憩していいのかな…

とは言え 自分にとっての休息がわからなくなってしまって…

完母でここまできて
まだまだ乳飲み子の甘えっこの娘が居る為
眠れる時間も限られてしまって
どう休息していいか…
頑張って手抜きをしてみます。


温かいメッセージを
本当に有難う御座いました。

とても嬉しかったです。

No.8 07/03/28 13:01
お礼

>> 4 妻と母…本当に大変ですよね。凄く分かります!私も何もかも100%やらなければ罪の様な気がしてました。私の主人も 理解ある優しい人です。でも、… レス有難う御座います…

そして 辛い経験を御話し下さり 感謝しています。

私の主人も 本当に優しい温かい人です。
私は主人も一生懸命
働いてくれている事に感謝しているので
家事も育児も全て自分でしています。
外で働く事も大事な育児…
家事と育児に専念出来る事に感謝しなくちゃってソレばかり思っていました。
「いつもありがとう」
主人がそう言ってくれるので
「まだまだ!」
「もっともっと!」
ってここまできました。

私は自分のおこがましさから「頑張る事」を
履き違えてしまっているのかもしれません。

「少し疲れちゃった…」
弱音を吐く事を頑張ってみます。


温かいメッセージを
本当に有難う御座いました。

再び お体壊さぬ様
ご自愛下さいね…

No.9 07/03/29 03:51
通行人9 ( 30代 ♀ )

優しい旦那さまの胸を借りてみたら?
頑張り過ぎないでください😊

No.10 07/03/29 04:12
悩める人10 ( 30代 ♀ )

スレ主さんが悲しい気持ちでいたら、旦那さんもお子さんもきっと悲しいはず。休み~って言われてもうまく休めない性格なんやろうね。実際まだまだお子さんも手かかるし疲れるのが普通だと思う。それとなく、旦那さんに、うちあけてみると楽になれるかも。どうやったら自分が笑っていられるか、それを考えて自分を大切にしてあげてほしい。それが旦那さんとかお子さんの幸せでもあるからね。なかなかゆっくりできず、動いてしまうんかもしれんけど、気持ちの持ち方やからね~。スレ主さんが笑っていてくれるのがみんな一番うれしいはず~動きながらでも少しやる事減らすとか、何かがかわってくるかも。とりあえず、言えそうなら、軽くでも相談してみるんがいいね。

No.11 07/03/29 21:34
お礼

>> 9 優しい旦那さまの胸を借りてみたら? 頑張り過ぎないでください😊 レス有難う御座います…

素直に借りる事が出来たら
可愛いのですが…

顔はとびっきりの笑顔で
でも心はクタクタで泣いていて…


甘える努力 してみます。


温かいメッセージを
有難う御座いました。
とても嬉しかったです。

No.12 07/03/29 21:40
お礼

>> 10 スレ主さんが悲しい気持ちでいたら、旦那さんもお子さんもきっと悲しいはず。休み~って言われてもうまく休めない性格なんやろうね。実際まだまだお子… レス有難う御座います。

そうなんです…
言えなくて 本当はクタクタで泣きたいのに
家族の前では顔が笑っていて…

何をそんなに意固地になって
頑張ってるのか…って
自分でも思います。


きっと手を抜いても
主人は怒る事はしない人なのに
自分に親が居なかったからなのか
自分が出来る事は全部してあげたい…という
自分のおこがましさから
自分を苦しくしてるんですよね。


少しずつ甘えてみようと思います。


温かいメッセージを
有難う御座いました。

とても嬉しく思いました。

No.13 07/03/29 21:55
風ちゃんママ ( 20代 ♀ zX62w )

あたしも1才♀のママです その気持ちわかるよ😊 お互い頑張ろうね~🙋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧