注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

今日13日はお盆の入り。 亡くなられた方、ご先祖様迎え火で 自宅に連れて帰り…

回答3 + お礼3 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
20/08/15 08:17(更新日時)

今日13日はお盆の入り。
亡くなられた方、ご先祖様迎え火で
自宅に連れて帰りますよね!
仏壇の間に吊してある提灯は、お盆の間はロウソクに火を灯し続けなければ行けませんか?

タグ

No.3121206 20/08/13 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 20-08-13 10:23
匿名さん4 ( )

削除投票

今はLEDがあるからそれに変更したら?
その方が安全

No.2 20-08-13 09:44
匿名さん2 ( )

削除投票

正式な作法はしらないですけど、昼間は電球消してますね。夜だけスイッチ入れてます。

No.1 20-08-13 09:27
主婦さん1 ( )

削除投票

そうですね。仏壇のところに飾ってる提灯はずっと電気つけっぱなしにしてますよ。あとは、夕方近くに迎え火をして。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/13 09:27
主婦さん1 

そうですね。仏壇のところに飾ってる提灯はずっと電気つけっぱなしにしてますよ。あとは、夕方近くに迎え火をして。

No.2 20/08/13 09:44
匿名さん2 

正式な作法はしらないですけど、昼間は電球消してますね。夜だけスイッチ入れてます。

No.3 20/08/13 10:19
お礼

>> 2 回答ありがとうございます。
初めて迎え火と送り火をするものだから、何も分からなくて。

No.4 20/08/13 10:23
匿名さん4 

今はLEDがあるからそれに変更したら?
その方が安全

No.5 20/08/13 10:23
お礼

>> 1 そうですね。仏壇のところに飾ってる提灯はずっと電気つけっぱなしにしてますよ。あとは、夕方近くに迎え火をして。 回答ありがとうございます。
初めて迎え火と送り火をするものだから、昨年母亡くなり、最初のお盆になりますから。

No.6 20/08/13 11:52
お礼

>> 4 今はLEDがあるからそれに変更したら? その方が安全 回答ありがとうございます。
電気コード式の灯ろうを置いてあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧