同い年の彼氏の睡眠時間の相談なんですが、 10代後半くらいから4〜5時間程しか…

回答1 + お礼1 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
20/08/18 20:56(更新日時)

同い年の彼氏の睡眠時間の相談なんですが、
10代後半くらいから4〜5時間程しか寝られないらしくて、今でも毎朝5時には必ず起きています。
睡眠時間の短さに驚きましたがショートスリーパーの体質なのかと思い、あまり気にしていませんでした。

付き合いだしてから私の家に何回か泊まりに来ることもあり、寝る時間を私に合わせてくれていました(7〜8時間ほど寝ます)
それから数ヶ月経った現在、6〜7時間は寝られるようになったと話していたんですが、付き合い始めた頃と比べて疲れやすくなっているように見えるんです。
以前は0〜1時過ぎに寝ていたのに、今は22時前後には寝ています。

年齢によるものなのか、これまでの睡眠負債がきてしまったのか。
私に寝る時間を合わせていたことにより、彼の睡眠リズムが狂ってしまったのか……何が原因かと思われますか?
食事はしっかり摂っているので、食生活が悪いわけでもありません。

タグ

No.3123689 20/08/16 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-08-17 02:27
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )

削除投票

単に夏だから、猛暑だからということは??

ウチの旦那は夏は疲労が半端ないのかめちゃくちゃ良く寝ます。
変な話、夜も誘ってきません。
他の季節はもう少し起きている時間が長いと思います。

もちろん、彼氏さん本人のベストな睡眠のペースと違うこともあるかも知れませんが。それだけで疲労感が取れないのはその年齢では考え難いと思います。

あと、これも旦那ですが仕事が忙し過ぎて鬱になりかけた時は何時間寝ても疲れた顔をしており、目に光がありませんでした。

主さんの彼氏が後者でないのなら、大人ですし体調不良なら自分で医者にかかろうとするでしょうから、少し様子見ても良いのでは。
後者なら原因を取り除く必要があるかも。うちは当時の仕事を辞めました。

何かの参考になれば。ひとまず、彼氏さんお大事に。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/17 02:27
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

単に夏だから、猛暑だからということは??

ウチの旦那は夏は疲労が半端ないのかめちゃくちゃ良く寝ます。
変な話、夜も誘ってきません。
他の季節はもう少し起きている時間が長いと思います。

もちろん、彼氏さん本人のベストな睡眠のペースと違うこともあるかも知れませんが。それだけで疲労感が取れないのはその年齢では考え難いと思います。

あと、これも旦那ですが仕事が忙し過ぎて鬱になりかけた時は何時間寝ても疲れた顔をしており、目に光がありませんでした。

主さんの彼氏が後者でないのなら、大人ですし体調不良なら自分で医者にかかろうとするでしょうから、少し様子見ても良いのでは。
後者なら原因を取り除く必要があるかも。うちは当時の仕事を辞めました。

何かの参考になれば。ひとまず、彼氏さんお大事に。

No.2 20/08/18 20:56
お礼

>> 1 彼は暑さに結構弱いみたいなので、それが原因かもしれません。
暑さも落ち着けば以前の生活リズムに戻り、活発になる可能性もありますよね、様子を見てみることにします。
回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧