注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

過去の事を頻繁に話してくる人がいて困ってます。私は、発達障害、両親不仲だった、い…

回答3 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
20/08/17 11:27(更新日時)

過去の事を頻繁に話してくる人がいて困ってます。私は、発達障害、両親不仲だった、いじめられた、市販薬物依存だったなど話してくる人がいます。たしかに可哀想だなーって思うんですが頻繁に話してくるとうざくなります。どうやって対応したらいいですか?

No.3123907 20/08/17 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/17 11:20
匿名さん1 

自分なら距離を取りますね。

または、聞く耳ないですよというアピールします。相手がそういう話をしそうになったら自然と遮って別の軽い話題を振ります。テレビの話題とか。
毎回そうしてると「コイツ全然話聞いてくれない…」となって離れて行くか、上手く行けば相手がこちらの意図を汲んで空気読む様になります。

No.2 20/08/17 11:21
匿名さん2 

異性ですか??異性だったらあなたの事を好きで守って欲しいと思ってるかも。
同棲だったらカマチョですね。。
大事な人でなければそんな話は負担だ、聞きたくないとはっきり言いましょう。

No.3 20/08/17 11:27
匿名さん3 

私なら適当に相槌を打ちながらラジオのように聞き流す。田舎の小さな店に勤めているので、そういうお客様も多いのよ。他の仕事をしながら「本当ですか~、大変ですね~」って。そういう人は特に感想や慰めもいらないの。ただ聞いてほしいだけ。
それにドラマのようでちょっと面白かったりもする。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧