注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

14歳中学3年女子です 小学四年から仲良しの子がいます 小学の時は一緒に…

回答2 + お礼1 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
20/08/17 20:02(更新日時)

14歳中学3年女子です

小学四年から仲良しの子がいます
小学の時は一緒にジュニアバレーとかしていました

中学になってクラスは違っても仲良しです


そろそろ受験なんで志望校を決めないといけませんが
私はあまり勉強してなく二年の終わりまでは学年でも最下位の方でしたが3年になり進学校に行く目標が出来たので今精一杯勉強を頑張ってます

その友達は成績はまあまあ良くて私が狙う進学校も行けそうですが
なかなか志望校を決めれず毎日にように私やっぱり商業にするとか
私立に決めたとかコロコロ変えてそれをラインしてきます


私は進学校に決めているので正直友達がどこを選ぼうと関係ないからそんなラインはやめて欲しいのですが

私と同じ高校に行きたいらしいです
私の気持ちを掻き乱したいのかなとイライラします

No.3124178 20/08/17 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/17 19:25
匿名さん1 

今から勉強するわ〜とか、ご飯食べてくるとか、お風呂とか、理由つけてLINEを見ない。
あるいは、スタンプだけで返す。
勉強に集中したいからスマホは親に預けてると、親を言い訳にしても大丈夫だと思いますよ。
勉強、頑張ってくださいね!
応援します!

No.2 20/08/17 19:27
お礼

すいません
ラインだけではなくて直接も言われます(涙)
一緒の塾に通ってますが
塾に行く時とかにも言われます

No.3 20/08/17 20:02
匿名さん3 

別に掻き乱したかないんだろうけど、たぶんグダグダしてるのを考えなしに吐き出してるだけなんだろうね。
とりあえず「自分の大事な進路の選択理由に私を使わないで 責任感じるから。友人ちゃんには後悔しないように自分でしっかり考えてほしい。できればどんな理由でもあんまり言わないでほしい。」っていったらいいんじゃない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧