注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

どうしても数学が嫌いです。 今年で中1です。 小学生の頃から数学は苦手で嫌い…

回答3 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
20/08/18 08:37(更新日時)

どうしても数学が嫌いです。
今年で中1です。
小学生の頃から数学は苦手で嫌いでしたが、愚痴を良いながらも出来ていました。
中学生になったらいきなり難しくなり、やる気を殆んど持ってかれました。
同時期にチャレンジをやらなくなったのがきっかけなのか、この前のテストでは46点を取ってしまいました。
数学の時間になると『無』になってしまい、たまにプリントを見ると頭が痛くなったりします。
どうしたら治せますか?

No.3124502 20/08/18 07:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/18 07:44
匿名さん1 

基礎から一つ一つ固めていくことだね
分からない所があったら、中1ならちょっと恥ずかしいかもしれないけど先生に積極的に聞いたらいいよ

聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥だよ

本当に力を付けたいならそのくらいはやらないとね

No.2 20/08/18 08:34
通りすがりさん2 

数学は解いて解いて解きまくる。理解できれば数学ほどおもしろいものはないよ!友達や先生に聞いてる?わからないのをそのままにしない。

No.3 20/08/18 08:37
匿名さん3 

春に習った部分から理解できてない場所が

きっとあるだろうから、戻って勉強し直そう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧