注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は、雷恐怖症です。以前よりは、少しは、克服出来たのですが、まだダメで、雷なった…

回答4 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
20/08/18 22:34(更新日時)

私は、雷恐怖症です。以前よりは、少しは、克服出来たのですが、まだダメで、雷なったら、耳栓して、毛布かぶって耳塞いで、雷の音聞こえないようにしてます。
でも、何かあった時困るし、雷怖いし、仕事行ってる途中に雷なったらどうしようとか、休みの時とかだったら、昼間、近くのスーパーとか、マンガ喫茶で、雷収まるまで居てます。
雷恐怖症、克服出来るにはどうしたら良いでしょうか?

No.3124841 20/08/18 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/18 18:54
geta48 ( 01OTCd )

布団を被って、耳栓は1つ外してみて、自分の体を見て実際ケガをしているかどうか確認して、ケガしてなかったら大丈夫って思う流れを、少しずつやっていくといいと思います。

雷が鳴った時に自分の身に実際何か起きているのか?を、目で見て確認する作業を繰り返してみてください。

以前より少し克服できたとのことなので、きっと出来ると思います。

少しずつやっていくといいですね。

雷が鳴ったらどうしようって思った時も、今自分の体が何か大変なことになっているのか、一度目で見て確認して、何もなっていなかったら大丈夫です。

今実際あなたが安全かどうかを確認していれば、雷に限らず他の何が起きたとしても、冷静に対処したり冷静にやらなきゃいけないことを判断することが出来るので、それが一番安全です。

No.2 20/08/18 19:21
匿名さん2 ( ♂ )

雷の音よりも、稲光の方が怖いのでは?

光る(ピカッ!)、鳴る(ゴロゴロ)、落ちる(ドーン!)、どれか一つでも克服出来ると良いと思います。

No.3 20/08/18 19:30
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

カミナリか。わたしもこわいです。
カミナリがこわくなくて外で平気でいたらカミナリが主さんに落ちて危ないので、それよりはいいと思います。
カミナリがこわいと言っていた知人は、東日本大震災のときに海沿いにいて、津波の被害に遭(あ)いました。

No.4 20/08/18 22:34
匿名さん4 

雷のなにが怖いの?
俺は、平気だよ
ジジイなので(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧