30代女です。半同棲中の1つ上の彼氏がいます。 昨日、彼氏と喧嘩をしました…

回答5 + お礼0 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
20/08/20 06:13(更新日時)

30代女です。半同棲中の1つ上の彼氏がいます。

昨日、彼氏と喧嘩をしました。彼氏とは、5年付き合っているのですが、長い付き合いの中で、最近、彼氏が私に対して、(私の感覚からするとですが)大したことないことで怒ったり、扱いが雑になっているように感じています(具体的には、夜布団でごろごろしながら、彼氏と話していたときに、私は携帯を見ながら彼氏と話しており、彼氏の話を一部聞き逃してしまい、「ごめん!今ちょっと、携帯見ててちょっと、聞いてなかった。もう一回言ってくれる?」と言ったら、それからとても不機嫌になり、朝までろくに口を聞いてくれませんでした。)

私がそのように感じていることは、彼氏に話したことはあるのですが、

怒ることについては、俺がやられて嫌なことをするから悪い。
怒り方が怖い、私は同じことをされてもそこまで怒らないと言うと、それは本当にされて嫌なことだからだ。本当に嫌なことをされているのだから、ひどく怒って当たり前だ。と言われました。

扱いが雑に感じることがあると言うと、5年も付き合ったら、気をつかわなくなるのは当たり前。自分は気をつかわない付き合いがいい。と言われました。

彼氏とは価値観が合わないのではないかと感じることもありますが、年齢的にも今の彼氏と結婚を考えています。
ゆくゆくは結婚したいね、という話はしているのですが、親に挨拶しようだとか、何年後何月頃に結婚しようだとか、ちゃんと同棲しようだとか、具体的な話が全然出てきません。

昨日、そのような状況で、彼氏の私に対する気持ちを疑ってしまい、「最近喧嘩することが多いけど、こんな感じで私たち、これから上手くやっていけると思う?」と彼氏に言いましたが、その後も言い合いになってしまい、彼氏が、もう今日は冷静に話し合えないと思う、この話はもういいわ。と言って、私に背を向けて寝始めました。
私はその態度に対しても腹がたって、悲しくて、結婚についても、そうやってもういいわってそのうちいいそうだよね。と言ってしまいまた。すると、彼氏がものすごく怒り、そんなこと言う!?もう本当にいいわ。と言って、外に出て行き朝まで帰ってきませんでした。

彼氏から、私のことをちゃんと思っているという、何か安心できる言葉を聞きたかったのに、彼氏の態度にますます不安になってしまいました。

私が彼氏の気持ちを疑ってしまうことが悪いのでしょうか。でも、どうしても不安を感じでしまうんです。それを口に出しても、欲しい言葉はもらえず、もっと不安になっただけ…。もう、どうしたらいいのか、わかりません。




No.3125032 20/08/18 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/18 23:12
匿名さん1 

彼氏に言ってほしいことを言ってもらえないのは当たり前かと。
彼氏はあなたじゃないし、エスパーでもないし。
残念ですがそんなケンカなら当たり前かなぁ。
ぶっちゃけ子ども産まれたらもっとひどくなるのでこのくらいでグチグチしてるなら覚悟しておいてくださいって思いますね。とにかく毎日ケンカになります。

No.2 20/08/19 14:58
匿名さん2 

全然通じ合えてないのに距離だけ近いのはイライラするでしょうし、ちょっと離れた方がいいのかな

No.3 20/08/19 15:17
主婦さん3 

まず、携帯見てて彼の話を聞いていなかったのは、主さんが悪いと思います。
聞いていなかったということは、関心がないということ。
そう思われても、仕方がありません。
もし彼がそのとき、今度ご挨拶に行こうと思うんだけど、と言っていたとしたらどうでしょう。
それでなくても、人の話を携帯いじりながら聞くのは失礼です。

私はそんなに怒らない、と言っても、彼は主さんではないので、主さんはそんなに怒らないことでも彼には腹の立つことだってあります。
そこは、あまり自分基準にならない方がいいと思います。

一方、彼が結婚についてハッキリしないのは、不安ですよね。
でもお話を伺っていると、彼は、少なくとも今は、結婚する気がないのではないかと思います。
今のままで十分居心地いいし、第一楽なのでしょう。
今で十分満足しているのに、わざわざ面倒くさい挨拶だの結婚式だのしたくない。
そういう気持ちではないかと思います。

一度離れて、関係をよく見直してみてはいかがでしょう。

No.4 20/08/19 20:58
匿名さん4 

自分は自分基準なくせに、彼が自分基準にするのは許さないって、主さんもどんだけって感じがするが。

人の話を携帯弄りながら聞くのは、雑な扱いたは言わないのか?自分が彼を雑に扱ってるのに、何言ってんのさ。

似た者同士って事だね。

No.5 20/08/20 06:13
匿名さん5 

単純にさ。
主さんが携帯見ながらで多分適当に相槌打って適当に話を聞いてるように見えたわけだよ彼からしたら。それで実際に聞いてなかったと言われたのだから最早まともに話していないのと同じでイライラしたんだと思うのね。

でもそれを同じ事されても私はそんなに怒らないって言ってしまったらそれこそ主さんの感覚では大した問題じゃないんだろうけど言い方変えれば大した問題じゃないのだから怒る方がおかしいと喧嘩売ってるようなものだけどね。

主さんは彼の怒り方だけを言ったつもりかもしれないが話の流れからするとその発言は全て自分基準であるように聞こえるし彼がなぜ主さんを怒ったのかよりもそんな事で怒る方が悪いと逆ギレしてるようなものだよ。

そしてその流れで今度は喧嘩する事が多いけど上手くやっていけるかとかそもそも彼を怒らせるような発言が多いのは主さんの方じゃんって思ってしまうかな。

逆ギレしてるような感じになってしまっている事に気づいていないのかもだけど話の流れを考えたり伝え方も考えないとスレの件に関してだけ言えば主さんの方が自分勝手に見えるかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧