注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

色々良さは違うと思いますが、 私は生まれと育ちも都会なのですが、友達と旅行に行…

回答2 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
20/08/19 16:06(更新日時)

色々良さは違うと思いますが、
私は生まれと育ちも都会なのですが、友達と旅行に行ったり、主人の実家に行くと田舎の自然とかほのぼのした雰囲気とか人の少なさとか、ゆっくりしているところや、緑と川などいろんなものが綺麗にみえます。
いざ、住むとなると自分は免許がなく、スーパーや日用品の買い物も不便で、おしゃれも好きなので服など買ってでかけたいですし、虫やトカゲも怖いですし、あまり近所付き合いも苦手なので、空想だけなのですが。
職場の田舎から出た人は田舎なんてなんにもない。なにも面白くない。なにもできない。と聞いたり、ここの相談で見たのですが、付き合いも嫌だ、噂もいやだ、人の家庭や子どものことも学校や就職までみんな回って離婚もなにもかもばれたり陰口がおおいなど。
自分は歳いってから田舎にいってのんびりするのもいいな…と思いましたが、歳いってからのよそ者なんて ますます好奇な目でみられるものなのでしょうか?

田舎のいいところ、自慢と嫌なところありましたら教えてください。

No.3125439 20/08/19 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/19 15:38
匿名さん1 

最近は都会から田舎に来る方も多いのでは?と思います。
物珍しく扱われるかもしれませんが、思ったより馴染めますよ。
田舎のいい所は夏の夜涼しい(最近は暑いですが、都会よりはマシかと)、空気が綺麗、静か、などでしょうか…💧
移動には車は必須だと思いますね。
仕事や買い物など、都会の方がいいとは思いますが、ゆっくり落ち着いて生活できるのは田舎かなと…。
生まれも育ちも田舎ですが、今のところ不便に思ったことは無いです。
都会からだと不便なことは多く感じるのかなと思います。

No.2 20/08/19 16:06
匿名さん2 

移住者が移住してから村八分で苦しめられるってよく記事になってますよね。
そういう方もいるということだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧