大した話ではないかもしれません。 僕は学生の頃陸上部でした。社会人になってから…

回答1 + お礼1 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
20/08/20 23:39(更新日時)

大した話ではないかもしれません。
僕は学生の頃陸上部でした。社会人になってからは一切走っていません。
職場には市民ランナーの上司がいて年齢は20個程上の人。
社会人になってから一切ランニングしていない僕に「走ってないの?俺は走ってるぞ」と何度もアピール。
ある日突然5kmの直接勝負を持ちかけられ、日にちは1ヶ月後。その1ヶ月の間は空き時間を使ってランニングをして体を起こしていました。
そして当日。「追い込んでないもんね」「大学でベストが出なかったのは練習サボってたから?」「ずっと走ってないなら厳しいのでは?」と散々言ってきて、僕は適当に相槌を打っていました。
勝負の結果は1分20秒差をつけて僕の勝ち。
勝負前とはコロッと態度が変わり、ベタ褒め。社内にも噂を広めていました。それはそれで別に構いませんが、
気になったのは勝負前の僕に対する態度です。いくらなんでも人のことを馬鹿にしすぎだと思います。
ちょっと言い過ぎだと思いませんか?
どれだけ見下すんだと、見る目が変わりました。

タグ

No.3126283 20/08/20 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/20 21:10
匿名さん1 

どんな手を使ってでも、
あなたを走らせようとしたのでは?

ランニング仲間が欲しかったのかな!

No.2 20/08/20 23:38
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧