注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

私は高校で理科の教員をしているものです。 移動教室での授業のため、チャイムが鳴…

回答4 + お礼4 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
20/08/21 13:18(更新日時)

私は高校で理科の教員をしているものです。
移動教室での授業のため、チャイムが鳴る前に移動教室へ行き、生徒を待っております。
しかし、チャイムが鳴っても全員集まらないこともあり、毎回注意しているのですが、改善していきません。

なので、チャイムが鳴ったと同時に部屋の鍵を閉めることにしました。そうすると、また閉め出されると思う生徒が増えたのか、遅刻者はいなくなりました。
もちろんこれはいきなりやったのではなく「次回からそうするよ」と告知はしました。

閉め出しした生徒には、その都度なぜ遅刻したのかをしっかりと説明してもらい、注意したらすぐに部屋に入れています。その生徒を残して授業を進めたりすることなど、不利益になるようなことはしていません。

これも体罰に当たりますか?
最近は何をしても体罰ととられそうでハラハラしているのですが、時間を守るという一定の効果があったので出来ればやめたくないと考えています。

そして2年生のあるクラスは体育の次が私の理科の授業という時間割の日があるのです
そういう事情を配慮してこのクラスのその時間割の日だけは「チャイム後3分までは理科室入室を認める」としています。

しかしながらこのクラスはなかなか時間を守れません
チャイム後5分以上経過してようやく理科室前の廊下という生徒も多くいて、ちょっと苛立ってます。
特に女子は毎回のようにこういう感じなのです 急ぐそぶりもなくおしゃべりしながら現れてこちらが「遅い!早くしろ!」と少し大きな声で注意するとようやく小走りして意識するという感じなのです

理由を聞いても「前の授業が体育 女子なので着替えに時間がかかるんです 許してください」と言うだけ。

この際チャイム後5分に変えようか迷ってます
でも、ここで緩くしたらなんだかなあだし、男子は時間守ってる生徒もいるのでそちらのことを考えると3分で通そうかなと思ったりしてます。

みなさんはどう思いますか?

No.3126629 20/08/21 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/08/21 12:26
お礼

>> 1 私が10年ほど前の学生だった時に、チャイムが鳴りおわって自分の席についていない生徒は廊下にたたす先生がいました。 当時は厳しいなと思ってい… ありがとうございます。

10年前ですか 私の時代(さらにもう10年前)はこんなの普通でした
むしろかなり優しくしてるつもりです

女子はとにかく「前の授業が体育で着替えに時間がかかる 更衣室狭いし着替えにくい」という理由が多いのですよね
そこは男性の僕でもわかるのですが じゃあそこから間に合わせるために努力してるの?と言ったらとてもしてるようには思えないのです。

間に合っている男子が「女子でも早めに着替え終わってるやついるけど、みんな仲良い女子が着替え終わるの待ってたりしてる。女子というのを免罪符に遅刻してもいいやって感じになってると思います」というのがあったので私はそこでたとえ女子でも厳くと思ってました。

社会に出たら女性は化粧や身だしなみなどしっかりしなくてはいけません
でもそれがあるから会社に遅刻していいなんてのは絶対にありません また将来母親になるなら自分の子供の示しにならないといけないと思います

なので「女子だから着替えに時間がかかる」というのは理由にならないという判断をしたいなと思います。

No.4 20/08/21 12:31
お礼

>> 2 もしも自分が生徒の立場だったら、部屋の鍵を閉められるのはちょっと怖いなと思いますし、注意を受けるくらいなら遅れないように早めに行って着席しよ… ありがとうございます。

怖いですか・・・一応「チャイムに遅刻したら理科室のカギを閉めるよ」とは言ってます
もちろんずっと廊下にいさせるわけでなく 理由を言わせて授業は受けさせてます。

確かに5分に伸ばしても変わらないでしょうね。女子の態度見てるとそんな気がします。
体育側にも話をしたのですが体育も5分前に終わってる これ以上は水泳とかでない限りは短縮は難しいと言われました。

評価を下げるというのはできるだけしたくありませんしまだこの件でしたことはないのですが、今度そういう警告もありなのかな?

男子はそれでもぎりぎりだと小走りで間に合わせようとしてますが女子は本当にひどくておしゃべりしながら理科室前に平気で現れたりします 何度か大きい声で注意してようやくという感じですね

No.6 20/08/21 12:50
お礼

>> 5 ありがとうございます。

確かにおっしゃる通りですね

僕が中高のころはチャイムどころか3分前に間に合わなければ廊下に正座させる鬼教師がいました。
僕も実際されたことあります。
ただこのケースと同じで前の授業が体育だった時に着替えで遅れた女子生徒も容赦なく正座させてました。
そこまでやるかと当時思っていました

なので今自分はできる限り優しく 時間を守ることの大切さを教えてるつもりです

しかし、当時と違うのは女子生徒の意識差ですかね 僕が中学の時のこのケース 女子生徒も必死で3分前に間に合わせようとしてました
小走りで更衣室から理科室まで行ってました 髪の毛も整えきれなくてという女の子も
そんな女子生徒見ても当時の鬼教師は「遅刻した」という事実だけを見て体罰を与えてました

今の女子生徒はきっちり髪の毛整えてるし、メイク直しもしてる そしておしゃべりしながら遅れても平気な態度なんです
さすがにそこは強く出ていいのかな?と思います。

No.8 20/08/21 13:18
お礼

ありがとうございます。

実際はそうなんですよねぇ 

ただあんまり着替えのことは突っ込めないので・・・

僕が中学の時の鬼教師は前の授業が水泳でも遅刻には容赦なかったですよ
水泳の時は女子が多数遅刻してました
さすがにこれで怒るのはというのもあって今はそこまで言えないのは事実ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧