部活動のことです。 長文失礼します。 私は今高2なのですが 中学はテニス部…

回答1 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
20/08/21 22:32(更新日時)

部活動のことです。
長文失礼します。
私は今高2なのですが
中学はテニス部でしたが高校からバドミントン部に入りました。
女子の初心者が私しかいませんでした。
もちろん何度も頑張ろうと思ってやってきたんですけど、正直つらいです。
部活のメンバーも中学の方が楽しくて
笑いすぎて数回泣いたりしたほどです。
今は1人の子以外は
必要最低限の会話だけです。
1年生の時は、強い子と弱い子でグループが分かれてたのですが、今学年が上がって強い人ともやるようになりました。
もちろん自分にとっての練習になるとは
な思いますが、すごく迷惑をかけている気がしてしょうがないです。
強くなるには、部活に行くことが重要だとわかって入るんですが
サボりたいと思ってしまいます、
部活を辞めてはいけない雰囲気です。
高校に行きたくないです。
私はどのように頑張ればよいのでしょうか❓❓
皆さんは高校と中学どちらが充実してますか❓❓

No.3126982 20/08/21 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/21 22:10
おしゃべり好きさん1 ( 20代 ♀ )

私は断然高校の方が充実していました。
といっても主さんのように部活を一生懸命してたわけではないのですが。
主さんの部活は全国大会を目指したり、県内でも1,2を争うくらいの強豪校なのでしょうか。
私の高校はサッカー部が強くて全国大会にも出るような高校でしたが、部員はみんな仲良さそうでした。
練習内容までは分かりませんが途中で部活辞めた子でも仲良くしていたので、強い弱い関係なしでしたね。
練習の邪魔になると言っていますが、言い方は悪いですが陰口を言われたり省かれたりすると思うのですが必要最低限話してくれるなら大丈夫なのかなと思いました。
それでも気になるようなら、この際メンバーに「いつも迷惑かけてごめんね。みんなに追いつけるように頑張るね」とはっきり言ってみてはどうでしょうか。
主さんがやりたいことをやれるようになることを祈っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧