最近 独り言が多くなってきました。 単語では無く、他の人と話しているように話し…

回答3 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
20/08/22 07:09(更新日時)

最近 独り言が多くなってきました。
単語では無く、他の人と話しているように話してしまいます。相槌とかもうってしまいます。
自分の中での話の話題が切れた時に、ふとあれ何やってんだろ…アホらし…となります。
これって普通じゃないですよね?

タグ

No.3127143 20/08/22 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/22 04:10
匿名さん1 

独り言言ったほうが脳に良い影響するんだよ?
街中でやったらおかしい人だけどね。

No.2 20/08/22 06:41
匿名さん2 

あまり長時間喋りっぱなしだとまずいかもしれませんが、

少しならば普通だと思います。

No.3 20/08/22 07:09
匿名さん3 

私もよくやりますよ(笑)。

実際にあった事(職場などでの会話など)を、そこから先を自分の頭の中で広げていって続きを会話したり… 妄想だけど、ある程度現実に沿う内容なんですよね。

同じことを何回も繰り返して自分で納得してその思いが解消されたら終わる、みたいな。

勿論、家の中で一人の時です。

妄想とかするのも好きだからかな、一人っ子で育ったからかなと思いますけど。


私の方が主さんよりも酷いでしょ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧