勉強に長時間集中してやる方法。暗記教科の潰し方。中3女子です。 私は今受験…

回答2 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
20/08/23 15:51(更新日時)

勉強に長時間集中してやる方法。暗記教科の潰し方。中3女子です。

私は今受験生なのですが、体が痛くなってしまい長時間ぶっ続けでする事が出来ません。今のスタイルは
1時間勉強→30分休憩→1時間勉強の繰り返しです。ぶっちゃけ集中力はもっと続くのですが、体が痛くなってしまい集中力の限界まで勉強できないんです。体が痛くならない方法ってありますか?

もう1つ質問なのですが、暗記教科の勉強法が全く分かりません。この夏休み、国語英語数学はできるようになりましたが、暗記教科だけ点数が著しく低いです。
学校のワークを完璧にやり直すだけでも違うのでしょうか?
記述問題も解けるようにしたいのですが...

夏休み終わってて遅いですが、皆さんはどのように勉強しているか、したか教えて頂けると嬉しいです。

No.3128041 20/08/23 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/23 15:41
匿名さん1 

自分は30分ごとに教科を変えて昼休憩挟んで夜はあまり遅くまでやらずしっかり寝るようにしてました。あとこれはやってると思いますが地べたに座らず机と椅子が良いです。
風呂はシャワーじゃなく湯船に入ったほうが疲れは取れます。
今はもう受験生じゃないけどヨガとかやると身体の痛みが取れます。

No.2 20/08/23 15:51
匿名さん2 

机の高さが合っていないとか、硬い椅子に座ってるからでは?

自分の座高、足の長さに合った机や椅子を使わないとどうしても姿勢が悪くなって身体を痛めやすいです。

椅子にはクッションや座布団は敷いてますか?
一枚クッションになるものを挟むだけでもお尻から腰への負担は減ります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧