注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

今部活をお休みさせていただいているのですが、先輩方に挨拶していいのか分かりません…

回答2 + お礼2 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
20/08/29 19:14(更新日時)

今部活をお休みさせていただいているのですが、先輩方に挨拶していいのか分かりません。
休んでる理由としては部活をやめたいからです。
先生とご相談中?なのですが、なかなか先生の時間がなく、相談のタイミング待ち、みたいな感じで休んでいます。
部員はそれを知っているし、それでも先輩は挨拶してくださいます。
まだ先生から反対されていて、部活をやめたくてもやめられていない状態です。
私から挨拶した方がいいのでしょうか。

また、次相談に行くタイミングが分かりません。土日になってしまうし、先生にメールをしていつが空いているか聞こうと思うのですが、それは失礼ですか?
大人の方との接し方として、それは正しいですか?
部活をやめたくても、どのような行動をとっていいか分からなくて、毎日悩んでばかりです。
説明が下手くそでごめんなさい、

No.3131395 20/08/28 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/28 19:53
匿名さん1 

相談を繰り返しても無駄だと思いますよ。

もう、退部届けをだしてしまうってことで、いいんじゃない?

No.2 20/08/28 23:00
お礼

>> 1 うちの学校は部活強制で、転部先も書かないといけないし、顧問の先生のハンコがないと転部できない、そもそもその紙をもらえない、と言われました。

No.3 20/08/28 23:04
匿名さん1 

「帰宅部」は、まったくいないってことですか?

それ、本当のことか、調べてみたほうがいいですよ。

本当そうなら、次の部活をさがさないといけないだろうし。

No.4 20/08/29 19:14
お礼

>> 3 説明不足でした、1年生は部活強制の間違いで、月1しかない文化部とかはありますが、1年生はとりあえず強制とのことでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧