注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

足の親指付近にブツブツが出たので皮膚科に行ったら、お医者が一眼見て、水虫です!と…

回答2 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
20/08/31 23:51(更新日時)

足の親指付近にブツブツが出たので皮膚科に行ったら、お医者が一眼見て、水虫です!と決めました。 
ところが薬を塗って寝たら、痒くて眠れなくなり、赤く腫れてきました。
あまりにも痒いので、違う皮膚科に行って検査したところ、水虫ではないとの事。
薬は捨てて下さい、と言われました。
薬は二本処方されたので、開けてない一本を薬局に持って行き、これまでの話をしたところ、薬はもらっておくが処方された薬は払い戻しが出来ない事になっていると説明されました。
お医者の誤診が守られる仕組みなのかなと思いました。
色々あって疲れました。

No.3133549 20/08/31 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/31 20:33
匿名さん1 

うちのそばの皮膚科も近くで見ることすらせず、遠くからちらっと見るだけで判断して薬出してくるよ
きかないと言ったらもう体質だから仕方ないって言われた笑
たまに、患部を見ることすらしてくれない
でもビタミン剤保険で出してくれるし空いてるから通ってる
ひどいよね本当に

No.2 20/08/31 23:51
匿名さん2 

私も皮膚科に行って皮膚科の薬では治らなくて、
何年も手にブツブツ痒みがあることを放置してました。

さすがに夜も眠れないほど痒いので、
薬局に行って自分の症状に近い塗り薬を吟味して購入。
それで治りました。

あんなに悩んでいたのがバカみたいです。
治療費出さずに直接薬局で薬買うのが正解です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧