注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

20代半ば、女です。 職場の人達からアイドル扱いされ、男性のお客様からもよ…

回答4 + お礼4 HIT数 2828 あ+ あ-

匿名さん
20/09/04 19:02(更新日時)

20代半ば、女です。

職場の人達からアイドル扱いされ、男性のお客様からもよく声をかけられ、初対面の方にも「可愛い」と言ってもらえます。
男性だけでなく、職場の女性方からもとても可愛がってもらっています。


童顔で、ほんわかした優しい雰囲気、品があって女の子らしくて癒やされると言ってもらえます。


最近、職場のお店を任せられました。
私は仕事が楽しいですし、自分でお店を管理できることが結構楽しくて、毎日頑張ろうとしています。
私が職場を綺麗にし始めたことによって、スタッフの方たちも「綺麗になってる!私もここ綺麗にしておくね!」と行動してくれますし、上の方がお店を覗きにきたときは「綺麗になったね!」と言ってくれます。
売上もあげられるように頑張っています。

ただ私は人の上に堂々と立ち、厳しく、絶対的な発言力をもつ人間ではありません。
どちらかというと、自分の仕事を完全にこなし周りからの信頼を得て、なおかつメンタル面を周りの方々から支えられてやっていけてる人間です。

威圧感というより、「〇〇ちゃんがこんなに頑張ってるなら私も頑張るね」ってなる感じですね。

そしてとある上司に「人間関係で悩んだり、やりたい放題の人に悩まされて自分が損するようなことになったら私にいって。プレッシャーでしょ?あとスタッフの〇〇さんはメンタル強いから助けてくれるかも」と言われました。
この上司にはとても感謝してますが、言葉の裏に「頼りないから周りからよく扱われちゃうかも。厳しい言葉言えないだろうから」って意味があるのではないか
と考えてしまいました。




No.3136071 20/09/04 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/04 16:55
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

お店を任せられてスゴイじゃない、頑張っているんだね!!笑

いいの、主さんには主さんの魅力なり~周囲を巻き込む力がある、
自分は逆に厳しく威圧感あり~無言でも従わせる魔力がある、
裏にも表にも政治にも顔きくから、それは私の武器でもある、

将棋初段なので戦力および人材は駒にたとえて使い方を学んでね、
無理に厳しい言葉を使わなくても、頼んだりお願いしてみたり、
○○さんスゴイ~お願いして本当に良かったとMAXで褒めたり、
今まで通り頑張っている姿をみせて周囲も頑張るでいいと思う、
その人その人よく観察しつつ、上手に使えばいいと思うよ、
売上とかふくめ色々と大変だろうけど頑張ってね、ファイト、
自分も来年もしくは再来年には、リーダーになる予定、
今はNO2補佐として、虎視眈々と社長の座を狙っている。

No.2 20/09/04 16:57
匿名さん2 

考えすぎてはいけないと思います。
そういう自分を理解してるだけでも立派。軽くやりましょう。
ところで、かわいいとか言われているうちに良い男性をゲットして、明るい未来にして下さい。

アイドルは20代半ばですよね
うらやましー ガンバ

No.3 20/09/04 17:21
匿名さん3 

仮にその意味があったとしても、あなたは可愛がられて周りもその可愛げと仕事へのひたむきさを評価され、だけど人の上に立つのは向いていないって自覚してるわけで。その意味があったとしてなんだっていうんでしょう。むしろ心配してくれてて優しい上司では?
お声がけされるような問題って基本その人の心配要素ですけどね。

No.4 20/09/04 18:00
お礼

>> 1 お店を任せられてスゴイじゃない、頑張っているんだね!!笑 いいの、主さんには主さんの魅力なり~周囲を巻き込む力がある、 自分は逆に厳… コメントありがとうございます。

厳しい言葉はなかなか言えない性格で…
周りが動いてくれたことに小さなことでも気づいて褒めて感謝して、やる気を出してもらうやり方です。

レス主さんは周りを従わせる気迫があるのですね。 
まとめる上で、気迫とか威圧感とか必要だと思いますし、私には全くないので憧れます。

わかりました。
なろうと思っても自分に無理して追い詰めてしまいそうで…私は私のやり方でお店がよくなるように努力します。

目標をもって仕事を頑張っている方は素敵です。

No.5 20/09/04 18:02
お礼

>> 2 考えすぎてはいけないと思います。 そういう自分を理解してるだけでも立派。軽くやりましょう。 ところで、かわいいとか言われているうちに良い… コメントありがとうございます。

考えすぎてしまう性格です…
自己分析できてるだけ大丈夫ですか?

軽く気持ちを抜くことも大事ですよね。

あと既婚者です。

No.6 20/09/04 18:09
お礼

>> 3 仮にその意味があったとしても、あなたは可愛がられて周りもその可愛げと仕事へのひたむきさを評価され、だけど人の上に立つのは向いていないって自覚… コメントありがとうございます。

はい!
そういってくれた方は私が尊敬している女性上司で、感謝ももちろんあるのですが、心配かけているのかな。頼りないと思われているのかな。と考えてしまいまして。
普段から、気迫がない自分のことをコンプレックスに思ってしまうことがあるので、その言葉で不安に拍車がかかってしまい。

でもおっしゃる通り、自覚してるなら、どうよくしていくか考えるのみですよね。
頑張ります。

No.7 20/09/04 18:15
匿名さん2 

主様は既婚者でしたか。
賢い方だと思います。
リーダーというのは本来、偉そうではなく、この人を助けてあげなきゃって思わせるくらいの人で良いと思いま
す。

No.8 20/09/04 19:02
お礼

>> 7 そんなお言葉をかけて下さりありがとうございます。

私らしく、でもさらに成長して頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧