注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

嫌いな言葉は「平等」です。 使い方次第で残酷な意味にもなる偽善者みたいな言葉。

回答7 + お礼2 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
20/09/06 02:05(更新日時)

嫌いな言葉は「平等」です。
使い方次第で残酷な意味にもなる偽善者みたいな言葉。

No.3136264 20/09/04 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/09/04 22:47
お礼

福井県にある永平寺は障害者の入山を禁止しています。このことから差別だと批判がありましたが、これに対する反論に「健常者と平等にできないから」「健常者と平等に接すると安全を保証できないから」とありました。永平寺の修行の厳しさには定評があるそうなので。
この一件から、「平等」という言葉について考えることが多くなりました。障害者をみんなと平等に扱わなければならないなら健常者と同じことをさせなければならないのか。足が不自由なのに運動会に出場させることは果たして障害者にとって幸せなのか。
そもそも男女平等と言いつつ男女で分けているスポーツは平等と言えるのかと思う。本当に男女平等を謳うならそれはダメなのではないか。男性は遺伝子的にも主に体力面で女性に勝るように作られているとは言えそこだけが許されるなら都合が良すぎるのではないか...。

随分と言いたい放題言ってしまいましたすいませんw
極論だと分かってはいますが、これを論理的に解釈するビジョンが見えません。
一応未来の子どもたちと接する教員志望なので他人事とは思えないのです。

No.5 20/09/04 22:49
お礼

あと申し訳ありませんがImagineは存じ上げません。
J−POPには疎いもので...。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧