台風10号についてなんですが、大分県は比較的安全でしょうか?(九州の中では) …

回答5 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
20/09/05 18:23(更新日時)

台風10号についてなんですが、大分県は比較的安全でしょうか?(九州の中では)
これまでの台風もあまり大分県に莫大な被害はもたらしてないので今回はどうなのかと
もちろん台風10号が九州全域にこれまでにないくらいの被害をもたらすかもしれないということもわかってますし避難準備はきちんとしていますが心配してたら、家族から大丈夫とかそんな大したことないとか言われたので
ニュースではやばいぞやばいぞ言っといてそんなに被害がないとか結構あるので自分的には困惑しています
皆さんの意見が聞きたいです
(知らないとかどうでもいいなどはやめてほしいです)

20/09/05 18:23 追記
皆さん返信ありがとうございます
大分県は比較的安全みたいですが、備えあれば憂いなしということで気をつけようと思います。
九州の皆さんこの災害みんなで乗り越えましょうね!!

No.3136750 20/09/05 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/05 17:56
匿名さん1 

いつもとは規模が違う台風のようなので、絶対安心とは言い切れませんよね。
これで身内が死んだりしたら一生後悔するでしょうし。

『こんなことになると思わなかった』ってよく言う人いますが、そんな言葉も通用しないでしょうね。

No.2 20/09/05 17:56
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

予想では、大分県は九州地方の中では一番暴風の吹く確率は低くなっておりますね。でも、吹かないとは言っていませんので、ご警戒くださいね。暴風の吹く可能性は高知県や鳥取県にもありますので危険といえば危険です。
逆に鹿児島県や長崎県の確率が高いですね。
雨についても同じことが言えるでしょう。でも川や海、がけ(崖)には近づかないほうがいいでしょう。

No.3 20/09/05 18:01
通りすがりさん3 ( ♂ )

自然の事ですから予報通りに進むとは言えませんよ。
万が一東方向にそれたらどうします?

備え有れば憂いなしです。

No.4 20/09/05 18:10
匿名さん4 

福岡県民の学生です
もうすでに風が強く、雲行きが怪しいです
家は一軒家だったり浸水などの可能性があるのですか?
私の方では、9号が来たときに停電した、家が揺れた、10号とかどれだけやばいんだって同級生皆心配していました。
心配して損はないし、福岡では心配するレベルですので、大分も心配していた方がいいでしょうね。比較的安全ではありますが。多少の被害(暴風など)はあると思います。

No.5 20/09/05 18:10
匿名さん 

福岡県民の学生です
もうすでに風が強く、雲行きが怪しいです
家は一軒家だったり浸水などの可能性があるのですか?
私の方では、9号が来たときに停電した、家が揺れた、10号とかどれだけやばいんだって同級生皆心配していました。
心配して損はないし、福岡では心配するレベルですので、大分も心配していた方がいいでしょうね。比較的安全ではありますが。多少の被害(暴風など)はあると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧