さみしいんです…

回答4 + お礼0 HIT数 839 あ+ あ-

ぶ-ちゃん( 17 ♀ Tie3w )
07/03/29 16:46(更新日時)

私ゎ、親に優しくされたことがありません。怒るかバカにするかどちらかです。私ゎ高校生ですが、成績が悪いことで将来が不安になり落ち込むこともあります。この間も成績は全体的にあまりよくありませんでした。しかし、苦手な体育は1年間5をとり続けることができました。少しうれしかったんです。私でもやればできるんだ、と思ったのです。しかし、家に帰って見せると、体育のことゎ無視し、悪い教科のことを言うだけです。少しぐらいほめてくれてもいいじゃないかと思いました。さみしいんです。ほめてもらえないことが。がんばっても何も言ってくれない親に、なにもやる気がおきなくなってしまいました。親ぐらいほめてくれてもいいのではないでしょうか??こう思う私ゎわがままなのですか???

タグ

No.313917 07/03/29 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/29 14:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

わがままなんかじゃないよ🙋よく頑張って5とったね😊
エラいぞ😍その調子

No.2 07/03/29 14:22
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

わがままじゃないよ~😃 良く頑張ってるじゃん😊 うちの子は 唯一体育だけ5🙌 だけどあとはまるでダメで😥 いつも言ってるんだけど ひとつくらい頑張れるものがないとダメだと思います。主さんは 体育頑張ったんだから偉い🙋 親が誉めてくれないのは悲しいけど 胸張って生きていきなさい😃 大丈夫だよ~\(^_^)/

No.3 07/03/29 16:11
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

全然ワガママじゃないよ。私の母は授業料免除の特待生だった事もあり凄く勉強が出来ました。私の兄と姉は母に似て凄く勉強が出来ました。母はいつも私に冷たかった。私は音楽と体育が得意な父に似ました。勉強は出来なかったけど好きなピアノと陸上では地域で一番になりました。父が誉めてくれ陰で支えてくれたので益々期待にこたえようと頑張ったから一番になれた。父は誉めてのばすという教育法でした。母はずっと私を認めてくれなかったけどね。今私は二人の娘を育てています。誉めると頑張るし確実なものになる。誉めるということは大事だとつくづく感じました。

No.4 07/03/29 16:46
通行人4 ( 40代 ♀ )

逆に身内だから特別にほめたりしないんですょ😃 うちも高校生の息子が居ますが、そんなにほめません。
小さい頃は大袈裟にほめたりしたけど、もう半分大人だしね😉
だから気にしないでマイペースで頑張って🙌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧