高校一年生です。文理選択を決めなければいけない時期になってきました。 将来の職…

回答5 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
20/09/11 01:38(更新日時)

高校一年生です。文理選択を決めなければいけない時期になってきました。
将来の職業は歯科衛生士、管理栄養士、ホテル関係の仕事(フロントなど)で迷っています。
理系にしようと思っていたのですが…
一応3つの職業全て文系でも就職・学科に行くことができます。
理系を選ぶべきでしょうか?
また、理系を選んだ場合ホテルの仕事に就くのは難しいでしょうか?理系を選んでホテルの仕事に就くためコミュニケーション学科や観光系学科に行くと、理系の知識が無駄になってしまう気がします…

No.3140276 20/09/10 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/10 22:35
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

一般的な進路選択として、その就職先の為の学業であるなら、それぞれが違うので決めたほうがいいですよ。

No.2 20/09/10 22:59
通りすがりさん2 

>歯科衛生士、管理栄養士
完全に理系でしょう。
仮に文系科目で入学できても、国家試験がありますから理系の知識とセンスは必須かと。
解剖生理学や感染予防策など理系そのもの科目が盛りだくさんのはずです。

No.3 20/09/11 00:15
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )

オススメは管理栄養士かな、病院、介護施設、学校と幅広いからいいかも、
歯科系は、あまりに医院が増えすぎて客の取り合い~潰れたりするから微妙、
同じくホテル系も、今年コロナ影響で業界的に客減少ダメージ受けているし、
観光地ふくめ、ここ10年分析していると地震、台風、洪水、噴火などで
ホテル旅館など~客足が途絶えて潰れているの多く見かける・・・

先、ロボットやAIなど人工知能もった機械達がフロントにたつ時代になる、
あまりオススメはしない、自動運転のバスも走ってて運転手も不要になる、
主さんは若い、もっと先の先をみて職業や学校も選んでね。



No.4 20/09/11 01:02
匿名さん4 

迷わず理系。潰しがきく。
学生は可能性を広げるために色々勉強してるんだから、無駄になる前提でいいのではないですか。
知ってる範囲だと管理栄養士もブラック多いよ…
公務員、民間、病院の一部がマックスの給料で争奪戦。
給料も含めてよく調べてもいいかも。
国家資格だからネームバリューはあるけどね。

No.5 20/09/11 01:38
匿名さん5 

回答してくださった皆さんありがとうございます!投稿者です。ログインしていないので返信の仕方がわからず、ここにさせていただきます。
将来のことを考え、理系に進もうと思います。 
また、文理の話にとどまらずこれから求められる職業の変化や管理栄養士、歯科衛生士についても詳しく教えていただきとてもありがたいです。自分の希望の職業だけでなく、視野を広めてもっと調べてみようと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧