愛犬の方

回答8 + お礼6 HIT数 1000 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/02/28 19:45(更新日時)

うちにはもぉすぐ6歳になる愛するダックス犬がいます
ちなみに一歳の子供もいて妊娠中でもあるのですが勿論その子供も可愛いのですが一緒に居た年数が長いせいか反抗しないせいか分からないんだけどやっぱり一番は愛犬なんです
子供や旦那はどこかへ行っててもあまり気にならないのですが愛犬がちょっとでも私の視野から居なくなるだけで精神不安になります
まだまだ寿命はあるんだろうけどいつかもし死んでしまった時私も一緒に死んでしまうんじゃないかと思うんですがこれってやっぱり病気ですよね? でもどぉやって治したらいいか分からず毎日もし今日死んでしまったらって考えてしまって不安な毎日です
同じような方いましたらお話し聞かせて下さい

タグ

No.314120 07/02/28 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/28 01:56
お助け人1 

依存し過ぎない方がいいですよ‼

No.2 07/02/28 02:10
お礼

>> 1 返事ありがとうございます
自分でも依存しててはいけない事はわかっているんですがこの5年間辛い時楽しい時いつもこのこ🐶が居てくれて癒やしてくれてたせいかもぉ手遅れな程依存してしまっています
子供が出来ればまた違うだろ~と思っていたんですが出産後入院してた一週間逢えなくて辛かったので次は自宅出産すら考えています

No.3 07/02/28 02:22
お助け人1 

人間よりも寿命は短いので悲しいけど死に目には会いますよ😭😭
でもまだまだ5歳じゃないですか‼長ければあと15年は生きますよ☺

その時に自分で満足いくまで可愛いがってあげたらいいと思いますよ😊

うちも1歳の子とMD6匹飼ってます‼

No.4 07/02/28 02:45
お礼

>> 3 返事ありがとうございます
6匹も飼ってるんですか!?
やっぱり仲間が居た方がいいんですかね?
一匹だけじゃ寂しいですかね?
でも私のせいであまり他の犬達とコミュニケーションが取れない子みたいで公園に行っても隅っこで遊んでて同じダックス達が来ても上に乗られたり甘ガミされたりしても無反応でやられっぱなしで見てて可哀想なんですよね😢
まだまだ長生きはするんだろうけどこの子にとって楽しいと思える事をしてあげられてるのか等考えると不安で苦しいです

No.5 07/02/28 02:48
匿名希望5 ( ♂ )

犬はもう立派な成犬です。極端な話、主から離れても生きて行けます。
しかし子供は主なしでは生きて行けないのですよ!

依存しすぎて大切な事の優先順位を間違え無いで下さい。

No.6 07/02/28 03:02
お礼

>> 5 返事ありがとうございます
確かに成犬ですが一人では生きていけないと思います
まず外に出ると車に引かれるだろ~し食べ物も決まった物しか食べれないし寒がりで暑がりです
全て私が悪いんですがだからこそ大事にしなきゃって思ってます
勿論子供も可愛いんですよ

No.7 07/02/28 03:15
匿名希望7 ( ♀ )

主さん、心配です!今とても🐶可愛いがってる分、👶出来て育児に追われた時に🐶も主さんも苦しむのではないでしょうか?😢今から少し距離置いて接する方が🐶も悲しまないしスネて我が儘になったらどちらも、不幸になると思います。

No.8 07/02/28 03:25
お礼

>> 7 返事ありがとうございます
私も一人目の時その事は気になっていたのですが🐶はとりあえず私が見える場所に居たらいいみたいで子供の事も私と同じ匂いがするのか大好きみたいです
でも確かに二人目となると心配ですよね😢

No.9 07/02/28 10:09
ちるりん ( 30代 ♀ S9ao )

うちも🐶います😃 🐶が可愛い💕はそねまま大切に思って可愛がってあげれば大丈夫☝あまり深く考えると余計自分を追い込みますから💦私も🐶は三人目の子供の様に思ってますよ😃

No.10 07/02/28 10:26
お礼

>> 9 返事ありがとうございます
そぉですよね
3人子供っていい響きですね
私もそんな風に思う様にします
ちょっと元気出ました☺

No.11 07/02/28 11:48
匿名希望11 ( ♀ )

わかります。私も🐩依存激しいので…💧子供はストレスと癒しの両方だけど、🐩は100%癒しなんですよね☺ワガママ言わないし従順だし…撫でてるだけでストレス解消です。ペットロスの予防は今の子が亡くなる予感がしたら子犬を迎えておくと子犬から元気なエネルギーをもらって辛さが和らぎますよ。

No.12 07/02/28 17:06
お礼

>> 11 返事ありがとうございます
分かってもらえますかぁo(^▽^)o
そぉなんですその通りです
でも次の子をっては考えられそぉにはないかもです
ペットショップとか行ってもやっぱりうちの子が一番でこんな事をしてる暇があったら早く帰って遊んであげなきゃって思うんですよね
周りからは異常だねって言われるのですが…

No.13 07/02/28 19:03
匿名希望13 ( ♀ )

うちは、1、子供・猫、2、旦那です💖みんな家族なので猫がいなければ子供も猫を探すし私も旦那もそわそわ☝猫は猫で誰かいなければ探してる様子で子供がお風呂場とかに行って危なそうだと知らせてくれます⤴家族なので、猫は私と旦那の子供です💖旦那も猫をうちの娘といってます☝主さんは、やはりペットが上ということでしたから少し考え直した方がいいかもですね💦

No.14 07/02/28 19:45
通行人14 ( ♀ )

気持ちはわかります😱
私も5匹の🐩を飼ってましたが2匹の🐩を見送りました。
親の死んだ時より泣いて落ち込んで凹みました。
現在も3匹いますが 毎日覚悟の日々です。
🐩この子達は死ぬ事すら知らないで 絶対に私を裏切ったりしないで健気に生きてくれてます😢

しかしちゃんと見送ってやらないとね😢
置いて逝くわけにはいきません。

いつ死んだとしても後悔しないぐらい可愛がってあげましょうね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧