注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

「キューピーちゃん」 他人の子供の名前ですが、 拝見した人は、どう思いますか…

回答8 + お礼4 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
20/09/13 14:02(更新日時)

「キューピーちゃん」
他人の子供の名前ですが、
拝見した人は、どう思いますか?

No.3141991 20/09/13 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/13 13:26
匿名さん1 

お気の毒としか

友人に 心って書いて ぴゅあ  

読む子がいて
 同じように思いました

No.2 20/09/13 13:26
匿名さん2 

頭おかしいんじゃねぇの?

No.3 20/09/13 13:27
匿名さん3 

漢字は?

No.4 20/09/13 13:31
匿名さん4 

キューピー人形のCMの音楽が流れます。

No.5 20/09/13 13:32
お礼

>> 1 お気の毒としか 友人に 心って書いて ぴゅあ   と 読む子がいて  同じように思いました 私も<キューピーちゃん?可哀想>って思いました。
アレは、キラキラネームです。

あの3分間料理のテーマ曲が、脳内で流れました。

親は、何を考えつけたか、
質問したくなりました。

1さん。ありがとう。

No.6 20/09/13 13:34
お礼

>> 2 頭おかしいんじゃねぇの? ですよね?
可愛い子供ならまだ良いです
けど、成長して
「キューピーちゃん」って
キューピー。。

大きくなったら、暴れそうです
2さん、ありがとう。

No.7 20/09/13 13:35
お礼

>> 3 漢字は? わかりません。
3さん、ありがとう。

No.8 20/09/13 13:37
お礼

>> 4 キューピー人形のCMの音楽が流れます。 4さんと同じです。

人形みたいに可愛くて
名前にしたのでしょうが。
成長したら、
彼女は大暴れしそうですね

ありがとう。

No.9 20/09/13 13:43
匿名さん9 

QPだったらなんかラッパーっぽい(笑)

そんな発想になるくらい変な名前だし、ある意味虐待って思います。

本当ならサイテーな親ですね😤

No.10 20/09/13 13:49
匿名さん10 

子どもの行く末を何も考えずに付けたんでしょうかね?
苛められたり弄られたりしなければいいんですが…。
子どもが自身で早々と悟ってキャラクターが確立できていたらいいですね。

No.11 20/09/13 13:58
匿名さん11 

それって人間の名前なんですか!? なんかマヨネーズが好きそうな名前ですよね。外国の子ならまだ理解できるとして、日本人でキューピーちゃんは子どもが可哀想です。

No.12 20/09/13 14:02
匿名さん12 

なんか学校でいじられそう(・ω・`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧