スーパーマーケットで会計を済ませて詰め替えの台で、買った肉や魚を備え付けのビニー…

回答13 + お礼4 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
20/09/15 00:38(更新日時)

スーパーマーケットで会計を済ませて詰め替えの台で、買った肉や魚を備え付けのビニール袋へトレイから移す。

結構時間がかかると思います。

トレイを捨てて商品を持ち帰る。

こういうこと、できますか?

店では各台の下にあったゴミ入れを一部の台だけに減らしているようですが、注意もできないようです。

私は恥ずかしいし、できないです。

No.3142407 20/09/13 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 20-09-13 23:42
匿名さん6 ( )

削除投票

たぶん家で出るゴミを減らしたいんだろうけど、私もあれ大嫌いです。

やってる人が持って帰る魚が不衛生になろうが知ったこっちゃないけど、パックを開けて捨てたあとやサッカー台やゴミ箱が不潔になるんですよね。

綺麗な奥様まで、ビニール裏返して魚の切り身ををグチャっと掴んでるの見て、幻滅です。一瞬でやまんばに見えてしまう。

No.3 20-09-13 23:34
匿名さん3 ( 25 ♀ )

削除投票

私のお店では結構な人がやってます
※50代~の人見かけます。

他地域も含めて6.7年店員やってますけど、本当に珍しくありません。
福島県では結構やってる人見かけます。福島県では1番栄えてる都会の郡山でもやってる人見てます。当然めちゃくちゃ人が混みます。
お店側ではお客様の自由なので、非常識範囲とは思っていません。(私の地域では)
ただ、購入してパックから出したヤツを交換しろ!と言ってくるのはかなり非常識です💧
外のゴミ箱をコロナで無くして、サッカー台(詰め込む台の名前)の3箇所にだけゴミ箱を設置してます。

それより迷惑なのは、ゴミ箱を減らしたことにより、家庭ごみを入れてく人や、外にゴミ箱が無いからとか、家庭ごみ(皿やゲーム機とかとんでもない物まで)不当放棄してく人がいることです。元々前から居たけどね
スーパーやコンビニはゴミ処理場じゃねーつーの!!と怒りながら処理してます。
パックに関しては地域と、人それぞれだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/13 23:24
匿名さん1 ( ♀ )

恥ずかしい以前に、パックから開ける行為が不衛生でできないです。
本来はそのパックも、紙に出す前水洗いをすべきはず。
それもしないでゴミ箱に放り込んでいくんですよね?

No.2 20/09/13 23:25
人生の先輩さん2 

ひゃー。無理だわ。
人が沢山居るのに。
台を掃除してるとは言え
今、コロナ中だよ?
コロナじゃなくても
ビニール袋の中に
生肉?生魚?
入れるの??

私は、無いわ。

No.3 20/09/13 23:34
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私のお店では結構な人がやってます
※50代~の人見かけます。

他地域も含めて6.7年店員やってますけど、本当に珍しくありません。
福島県では結構やってる人見かけます。福島県では1番栄えてる都会の郡山でもやってる人見てます。当然めちゃくちゃ人が混みます。
お店側ではお客様の自由なので、非常識範囲とは思っていません。(私の地域では)
ただ、購入してパックから出したヤツを交換しろ!と言ってくるのはかなり非常識です💧
外のゴミ箱をコロナで無くして、サッカー台(詰め込む台の名前)の3箇所にだけゴミ箱を設置してます。

それより迷惑なのは、ゴミ箱を減らしたことにより、家庭ごみを入れてく人や、外にゴミ箱が無いからとか、家庭ごみ(皿やゲーム機とかとんでもない物まで)不当放棄してく人がいることです。元々前から居たけどね
スーパーやコンビニはゴミ処理場じゃねーつーの!!と怒りながら処理してます。
パックに関しては地域と、人それぞれだと思います。

No.4 20/09/13 23:35
お姉さん4 

実際に目の前で見たことあるよ。でも、ああいうことやってる人って、“オバハンでブス、絶対に上品そうな人はしてない”。なんていうか、その人の目つきが怖かったのは覚えてる。そんな所でいちいちビニール袋に入れ替える方が面倒くさいな。

No.5 20/09/13 23:35
お礼

確かに、コロナ禍の最中に。
対面する台で真ん中をプラの板で仕切ってあるところで。

人の感染は考えてないですね。

どれだけ、トレイ洗いとゴミ出しがいやなの、という感じです。

No.6 20/09/13 23:42
匿名さん6 

たぶん家で出るゴミを減らしたいんだろうけど、私もあれ大嫌いです。

やってる人が持って帰る魚が不衛生になろうが知ったこっちゃないけど、パックを開けて捨てたあとやサッカー台やゴミ箱が不潔になるんですよね。

綺麗な奥様まで、ビニール裏返して魚の切り身ををグチャっと掴んでるの見て、幻滅です。一瞬でやまんばに見えてしまう。

No.7 20/09/13 23:51
お礼

>> 3 私のお店では結構な人がやってます ※50代~の人見かけます。 他地域も含めて6.7年店員やってますけど、本当に珍しくありません。 … 私はレシートを持ち帰らないので、ゴミ入れに捨てて帰ります。

ゴミ入れがなく探すと、その詰め替えをしている人の所しかなくて。

作業の最中なので、すみませんと声をかけて遠慮がちにレシートを捨てました。
声をかけづらい雰囲気ですね。

No.8 20/09/13 23:52
匿名さん8 

不特定多数が行来しているスーパーより、そういう人の家の空気が相当不衛生だからじゃない?またエコバックも2日に一回洗わないと不衛生っていうしね。

No.9 20/09/13 23:58
お礼

>> 6 たぶん家で出るゴミを減らしたいんだろうけど、私もあれ大嫌いです。 やってる人が持って帰る魚が不衛生になろうが知ったこっちゃないけど、パ… まさにそんな感じです。

ゴミ入れにある汁のついたトレイは、ゾッとするので見たくないです。

No.10 20/09/13 23:59
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

そう言えば書くの忘れました。
再度レス失礼します。
魚と肉に関してですが、パックから袋に出す時に汁が出てしまい、次使う人が汚れた箇所を避けて使ってるので、やるなら汁はこぼさないで欲しいですね。
こぼしたら、または申し訳ないですがこぼれてたら店員に一言伝えてくれるとありがたいですが。
定期的に拭いてはいるんですけど、コロナ対策としてアルコールスプレーを店内の色んな場所やサッカー台、カゴ、カートに何回も消毒したりと他もあるので、何も無かった以前の頃よりサッカー台のお手入れ回数が減ってしまってます。こちらでは珍しくないので、拭いては汚れ…のイタチごっこです笑
主さんが仰る通り、こちらからはお客様の買い物スタイルや自由にはクレームの原因にもなるので、口出しできません。良かれと思ってる事を否定はダメだ と教わってます。
初めの頃に私が良かれと思って、お客様の買い物スタイルを崩した時、それが不快だったようで、アジをレジの台に叩きつけて、そのまま置いて激怒しながら帰ってしまった方とかいます。めちゃくちゃ怖かったので笑 お店も黙りです。

No.11 20/09/14 00:01
通りすがりさん11 

厚顔過ぎてびっくり。匂いもエコバックに付きそう。ナイロン袋沢山取る人にも引いてしまうのに、その上をいく行為で驚く。

No.12 20/09/14 00:09
お礼

お店では、お客様のすることを注意することは、まずないでしようね。

仮にお客様がまちがっていても。

それがサービス業というものだと理解しています。

No.13 20/09/14 08:38
通りすがりさん13 ( ♀ )

私もできないですし、したいとも思いません。

でも時々見ますね。

都内のスーパーで元々狭いのに、占領時間長くて迷惑です。

人の迷惑を気にしたら、やるべきではないはず。



この間、久しぶりに会ったであろう主婦らしき二人が
「あ、それやる人? 私もー」
とか言って、並んで詰め替えてた。

類友なんですね。

No.14 20/09/14 14:00
匿名さん14 

そういう人いますよね
私はできません 
私は神経質なのでトレイからビニールの袋に
入れるときほんのちょっとでも
空気にふれたら肉や魚が悪くなるのでは
ないかと気になりできません 不衛生ですよね

No.15 20/09/15 00:12
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

全然出来ます。
その店では禁止はされてないんですよね?
されてるならダメかと思いますが。

No.16 20/09/15 00:14
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

すみません💦付け足し。
出来ますが今はやってないです。
めんどくさい行為なので笑
やろうと思えば出来ますが。
昔に比べたらかなり減りましたよねってか、
最近は全く見ないです。
コロナのせい?

No.17 20/09/15 00:38
通りすがりさん17 ( ♂ )

以前に比べて減ったのはコロナのせいもあるし、客が家庭から持参した(戻した)トレイや透明容器、紙パック、ペット等の専用ゴミ箱を店外に設置してあるせいもあるかと思います。
地方は行政のゴミ回収頻度が少なかったりしますから便利で助かります。
その詰め替えが始まった頃はスーパーに分別回収ゴミ箱がない頃で、家庭にゴミがたまるのを少なくするためと聞いたことがあります。ちょっとした家族人数だとすぐたまる割には回収日が少ないとかがあったような…
スーパーの歴史の遺物的習慣?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧