中国は何を狙っているのでしょうか? 最近チェコ議会が台湾を訪問し議長が私は台湾…

回答5 + お礼5 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
20/09/16 22:11(更新日時)

中国は何を狙っているのでしょうか?
最近チェコ議会が台湾を訪問し議長が私は台湾市民だ。と仰ったそうですが…

No.3144057 20/09/16 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-09-16 16:42
匿名さん2 ( )

削除投票

まぁ、世界の覇権でしょうねぇ
あれで、自称「発展途上国」なんですから、びっくりです
そのくせ権力や発言権は求めるという不思議な国です

まぁ、あの発言はアメリカのケネディ大統領の「私はベルリン市民だ」のオマージュというか
当時のベルリンのような扱いになっている民主化すべきだっという後押しの意味なんでしょうが
まぁ、チェコ内部の政治的な利権争い、対中国政策の差を明確にしたんだと思いますけど

最近の中国はちょっと意味が分らないというか、国家を家と捉えた場合、あんな隣人いたら迷惑だなぁって位わけ分らなくなってますね
フィリピン、ベトナム、マレーシアの南シナ海に対する権利主張も
もう正直、「何いってんの?」てレベルで意味が分りませんし、言い方悪いですが狂ってるんか?って話です
誰がどう見ても、フィリピンさんちと、ベトナムさんちと、マレーシアさんちの場所なのに、ここは私の庭でーす!庭なんですううううううう!って
頭おかしいとしか思えません
正直、狙いがどうのよりイカレているようで、今後何をしでかすかわからなくて怖いです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/16 16:31
匿名さん1 

世界征服

冗談でもなく本気で

No.2 20/09/16 16:42
匿名さん2 

まぁ、世界の覇権でしょうねぇ
あれで、自称「発展途上国」なんですから、びっくりです
そのくせ権力や発言権は求めるという不思議な国です

まぁ、あの発言はアメリカのケネディ大統領の「私はベルリン市民だ」のオマージュというか
当時のベルリンのような扱いになっている民主化すべきだっという後押しの意味なんでしょうが
まぁ、チェコ内部の政治的な利権争い、対中国政策の差を明確にしたんだと思いますけど

最近の中国はちょっと意味が分らないというか、国家を家と捉えた場合、あんな隣人いたら迷惑だなぁって位わけ分らなくなってますね
フィリピン、ベトナム、マレーシアの南シナ海に対する権利主張も
もう正直、「何いってんの?」てレベルで意味が分りませんし、言い方悪いですが狂ってるんか?って話です
誰がどう見ても、フィリピンさんちと、ベトナムさんちと、マレーシアさんちの場所なのに、ここは私の庭でーす!庭なんですううううううう!って
頭おかしいとしか思えません
正直、狙いがどうのよりイカレているようで、今後何をしでかすかわからなくて怖いです

No.3 20/09/16 17:03
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

あはは
1さんが既に言ってるけどね
中国共産党は本当に世界の癌だよ
このチャンネル小学生でも分かりやすくって理由もあるけど、みたらめちゃくちゃおもろいんだけど。中国共産党が成り立った背景がわかるよ。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSR_1vzCCsTtK3dIRWRExAhuqiigAqNhI

ちなみに中国共産党と日本の共産党は全く別物だから名前で判断すると笑われちゃうよ。
中国共産党は歴史も歴史だが、マルクスの共産主義の哲学について 詳細を読まずに理想の平等な社会を!とか言って広げようとしたのが中国の共産党ね。
※スターリンやソ連も読まずに突っ走ったので独裁政権に。
日本はマルクスの社会主義をちゃんと読んでるから違うけど、この中国共産党は日本も狙ってるよ

日本や世界では既に監視社会が始まってて、そのトップで最先端な中国共産党が始めたカメラで顔認識ね。
何時に、どこで、何を買ったかまで知られる。いい事をすればお得なクーポンが貰えたりするが、悪いことをしたら旅行に行けなくさせるなどの制限を政府が握るというものです。
竹中平蔵と自民党が決めたスーパーシティ法案が今年の夏7月に決まったよ

マイナンバー政策をしてるのはその入口 個人特定
絶対に今マイナンバーのやつはやらない方がいい。
https://twitter.com/zenzenjiro/status/1305997882705637376?s=19

No.4 20/09/16 17:12
おしゃべり好きさん4 

台湾は遥か昔から反体制派の逃亡先になってますからね

台湾に味方する勢力も気に入らないということです

No.5 20/09/16 17:56
匿名さん5 

世界征服、中国だから世界の中心の国と書いて、中国。

No.6 20/09/16 21:50
お礼

>> 2 まぁ、世界の覇権でしょうねぇ あれで、自称「発展途上国」なんですから、びっくりです そのくせ権力や発言権は求めるという不思議な国です … アメリカは中国を牽制しているんでしょうね…
訪問したチェコ企業を市場から締め出したそうですし。
真実なのか分からないですけど洋楽AUSというブログを書かれているQLD在住の方のTwitterによると彼女の知人の遺体を焼却するオーブンを製造されている方がコロナが流行る前に中国から大量に注文を受けたらしく真実がどうなのか気になっています……

No.7 20/09/16 21:56
お礼

>> 1 世界征服 冗談でもなく本気で ……現状維持で良いのに…
やっぱりアメリカの政治家、行政は凄いなと思います……戦後アメリカがここまで世界の中心になれた経緯を調べてみます。

No.8 20/09/16 22:02
お礼

>> 3 あはは 1さんが既に言ってるけどね 中国共産党は本当に世界の癌だよ このチャンネル小学生でも分かりやすくって理由もあるけど、みたらめち… 日本も始まってるんですね……!
田舎の姫路に住んでいるので実感がありませんでした…
父にマイナンバー解約するよう伝えます……

No.9 20/09/16 22:09
お礼

>> 4 台湾は遥か昔から反体制派の逃亡先になってますからね 台湾に味方する勢力も気に入らないということです チェコ企業が世界市場の中でそんなに存在感があったというのが驚きです……どこの企業か調べてみます。
……グローバル経済、貿易、開かれた世界って嫌ですね……💦サプライチェーンがかなりクモの巣のように絡み合っていて店頭で売られている商品の生産者、生産権を持つ人たちの姿が見えないんです…商品の曖昧な説明をされる。自国で全て製造出来たら問題が起こらないのにとか思いました……紛争鉱物、紛争ダイヤ等を知った上での考えなんですけど…

No.10 20/09/16 22:11
お礼

>> 5 世界征服、中国だから世界の中心の国と書いて、中国。 世界の中心はアメリカですよね…
世界中にニュース取り上げてるのもCNN PBS BBC al jazeela VICE等欧米メディアですし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧