注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

✨働くママさん✨(長文)

回答4 + お礼4 HIT数 993 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/03/02 18:01(更新日時)

今1歳1ヵ月になる♂がいます!7ヵ月の頃から保育所に行き働いてます😠
旦那は帰りが遅いので家事、育児は全て私です😠
子供が風邪とか病気の時は仕事を休めますが、私が体調崩すぐらいではなかなか仕事休めないのが現状です💧今まで耐えてたのですがそのうち限界きそうで…
だいぶ前旦那に相談したら「もし2人目できたらお金きつくなるから頑張れ」しか言わないので我慢して我慢してなんか疲れてしまいました。
働くママさんに聞きたいのですが、旦那さんや職場は協力してくれますか❓仕事辞めれたらなぁって毎日思ってしまいます💧私が甘ったれてるだけかな…😠

No.314696 07/03/01 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/01 10:10
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は今日子供が胃腸炎の為仕事を休んでます。職場はいいよ、とは言うものの他の人が同じ状態になると、あの人はまったく~と陰口。女は女に厳しいのね。子供がいるからと甘えず、時間内にテキパ仕事をこなし、職場をでたら一刻も早くお迎えにいく、そして夕飯つくり九時までに寝かせる。大変だけど、今しかできない、と+に考えています。やめたいと思ったこと何かいもありますが自分らしく生きるにはやはり仕事もしていたかった。旦那や子供らには少しキツイかもしれないけどね。

No.2 07/03/01 11:15
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ウチも①才①ヶ月の♀がいます🙋職場は皆子持ちで理解あります☺ただ給料は少ないです😢理解してくれるだけありがたいので我慢してます😫旦那は正社員じゃないしボーナスもないから苦しいです😢
でも旦那も育児に協力してくれるし何とか頑張ってます😊
なかなか人生上手くいきませんよね…😢

No.3 07/03/01 18:52
お礼

>> 1 私は今日子供が胃腸炎の為仕事を休んでます。職場はいいよ、とは言うものの他の人が同じ状態になると、あの人はまったく~と陰口。女は女に厳しいのね… 1さんお返事遅くなりすいません🙇
すごく+思考で見習いたいと思いました!
私の職場も女だらけの職場なのでママさんはたくさん居るのですが最近休みの罰則がきつくなりかなり辞めてしまいました💧
時給はいいですが精神的に辛い仕事なのでそこまで追い詰められると泣きそうになります💦
1さんはお仕事を楽しんでされててうらやましいです✨私ももう少し頑張りたいと思います😊ありがとうございました

No.4 07/03/01 18:56
お礼

>> 2 ウチも①才①ヶ月の♀がいます🙋職場は皆子持ちで理解あります☺ただ給料は少ないです😢理解してくれるだけありがたいので我慢してます😫旦那は正社員… 2さんありがとうございます✨
職場の方が理解してくれるって本当うらやましいです😊旦那様も育児手伝ってもらえてるみたいだし✨
私の旦那は何も手伝ってくれないし会社も理解ないし、キレそうになります😠

No.5 07/03/01 19:42
通行人5 ( ♀ )

よ~くわかります!!
たまには自分を甘やかしましょ☆
仕事を辞めるんじゃなくて…家事を手抜きするとか、やむを得ず仕事を休む時は自分を責めない。簡単なようで難しいですが(;^_^A
そうでもしないとストレスで心も体もヘトヘトになっちゃいます。
私は8年の間に2回も円形脱毛症になって、ストレスからくる胃腸障害、生理不順になったから…(T_T)
「頑張って」とは言いません「自分にも優しくしてみて下さいね☆」少しは楽になるかもしれないです(^0^)/

No.6 07/03/02 10:39
お礼

>> 5 5さんありがとうございます✨遅くなりすいません🙇
ほんと子持ちで仕事は大変ですよね💧こんなんで2人目なんて無理かもと思ってしまいます💧
最近保育所で風邪を移して移されての繰り返しなのでたびたび休まなければならず、査定にも響くしクビになるんではないかとビクビクしてます💧もう少し理解がある会社だったら楽なのですが…
倒れる寸前まで頑張ってみようと思います😊ありがとうございました。

No.7 07/03/02 10:57
悩める人7 ( 20代 ♀ )

私も1才9ヶ月になる娘が居て、去年仕事復帰しましたが、独身の時とは何か毎日大変で・・・・やっぱり子供が小さいうちは風邪とかよく引くのは解っていましたが、私は3ヶ月で辞めてしまいました!主さんも良く考えて、辞めたかったら辞めたほうが、自分自身楽になると思いますよ。

No.8 07/03/02 18:01
お礼

>> 7 7さんありがとうございます✨
仕事辞めれたら楽になるんだろうなぁって本当に思います💧
まだ夜泣きするので毎日睡眠不足で仕事でストレスが溜まって体はボロボロです💧
保育所から遠いしまだ無認可の保育所なので保育料も高く働いてる意味あるのかなぁって思ったりします😠3万程プラスになる程度なので😱
お辞めになって旦那様は文句など言わなかったですか❓❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧