注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

専業主婦の友達付き合い

回答22 + お礼12 HIT数 3763 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/03/30 03:09(更新日時)

きっと主婦の方に叩かれると思いますが…独身の人と主婦の友達付き合いってどんな感じ?私の場合はいつも友達の都合優先で(勝手に日程とか決められます)会う度に一方的に愚痴って話すことと言えば旦那か子供の話…他にないの?ダイエットしたいけど…仕事したいけど…勉強したいけど子供がいるから無理だと他力本願で言い訳ばかりで危機感ないんですよね。人の噂話や色恋沙汰には首つっこむし挙げ句の果て「独身者はお金稼げるし気楽でいいね?その服どこで買ったの?えぇ!高~い!私の財布いくらに見える?500円だよ♪見えないでしょ?」学生時代は何でも話あえて楽しかったけど、お互いに人生の歩み方違うと摺り合わせるのが難しいですかね。。そんな人ばかりではないと思いますが正直疲れます。縁切るしかないのかな。

タグ

No.314710 07/03/29 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/29 00:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

主婦になってみたら? 主婦の気持ちわかるから 縁きりたいならきればいい 主さんが主婦になったらきっと同じ会話してるから 主婦みくだしてんの?

No.2 07/03/29 00:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんは友達が独身でやりたいことが自由にできる状態にあるのが羨ましく思えちゃうのかな。。❓そりゃあ主婦になってしまうとそのお友達と同じ事はできません💦でも、、お友達だってもしかしたら結婚している主さんが羨ましいかもしれませんよ⭐⭐⭐⭐私からすれば結婚しても昔の友達と遊ぶ時間がつくることのできる(許してもらえる)旦那さんと結婚している主さんが羨ましいなぁ🌟🌟

No.3 07/03/29 00:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

私専業主婦ですが主サンの気持ちも分かります‼主サンのおっしゃる通り少なからず私は他力本願です😂だって子育てが…とか言ってれば世の中の目は確かに暖かいですし家事をしようがしまいが主人がお金を持って帰ってくる✨そりゃあ他力本願にもなるさ😂でも友達ってそんな簡単に縁切れるもの⁉腐れ縁でも友達だから絶対切れないもんです♊

No.4 07/03/29 00:28
匿名希望4 ( ♀ )

縁を切る必要ないけど距離をおいたらどうでしょう。主婦と独身ではよほど共通の趣味でもない限り会話はきびしいでしょう。結婚して主婦になったら話がまた合うようになりますから!
ちなみに私は独身の友達の仕事の愚痴きくのが憂鬱です。

No.5 07/03/29 00:28
お礼

1さん、私は見下してなんていませんよ💧私が我慢すれば丸く収まるんですか?

No.6 07/03/29 00:30
お礼

2さん、私は独身です😠

No.7 07/03/29 00:35
お礼

3さん本音はそうでしょうね…😱
でも私にまで依存されてもな…って思うんです。仕事したいけど何か紹介してと言ってきたので「こうゆうのはどう?」と提案してもそれは大変だから嫌だとかやっぱ子供いるから無理って言われるし…💧確かに20年つきあってるから縁切りは難しいかな

No.8 07/03/29 00:38
お礼

4さん、距離おく方が良いですかね。私も頭に血が登ってしまってそこまで書いてしまいましたが私も専業主婦になれば気持ちがわかるのかも💧でもじっとしてられない性格なので向いてないと思いますが。

No.9 07/03/29 00:46
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

まぁ主さんの気持ちも分かります。
私は子持ち仕事持ち主婦です。
同じ主婦でも、そんなに一方的に何でも決められたり愚痴ばかり言われたら嫌です。
でも、確かに、独身の友達とはなかなか時間が合いません。
こっちの都合になる事が圧倒的に多いけど、私はちゃんとそれで大丈夫か確認します。
愚痴る事もたまにはあるけど、多少はお互い様って所もありますからね。
私は子持ち仕事持ちでも、なるべく自分のやりたい事もするようにしているので、愚痴ばかりにはなってないと思うしね。
主さんのお友達は、主さんの事が羨ましいか、それとなく主さんの生活の方がいいんだよ~と伝えているんじゃないかな?
それに、環境変わると考え方も変わるから…
主さんも結婚したら、お友達と同じようにはならないとは思うけど、少しは気持ちがわかるかも😉
何でも気の持ちよう!友達の言葉も受け止め方次第😉

No.10 07/03/29 00:59
お礼

9さんの方のような方が友達だったら…と思いました。友達は私が聞き入れて当たり前って思ってるかも💧でも仕切ってる割には遅刻します…少しくらい遅れても良いでしょ?と開き直ってます😥
たまに愚痴っても言葉のキャッチボールが成り立ってれば構いません。この間は別の友達も交えて楽しく…と思ってレストランいったら公衆の面前で泣かれました💧募る思いもあったかと思いますが流石に…って私が愚痴ってしまい申し訳ないです。

No.11 07/03/29 00:59
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

こんばんは🌠
私は 専業主婦で 友達は ほとんど 独身ですが😃 私の場合は 仕事を している友達に 都合を 合わせます💨

結婚して 子供2人 産んで🐥 ただでさえ 老け込みオーラが 出てるので😃💦
聞かれない限り 家庭の 事は 話しません💦
私は 友達にも 恵まれてます😃

困った お友達さんの 気持ちも わかりますが
これは 主婦と いう事では なく☝
人間性が問題ですね😃
相手を 思いやるのが 友達ですよ✨

No.12 07/03/29 01:09
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私は専業主婦子供一人です。学生時代の独身の友人とはよくランチしたり買い物したりします。お互いに環境は違うけど、仲良くしてます 秘訣はお互いに尊重して独身や主婦の良さを心中でわかりあえることかな。その友人は自己チューだよ。距離置いてオッケー。仕事なんて自分で探すべきだしね!

No.13 07/03/29 01:17
通行人13 ( ♀ )

私が感じたのは、主婦や独身であることは関係なく、二人は単に合わないだけなのでは…⁉

勘違いならごめんなさいね🙇

No.14 07/03/29 01:18
お礼

11さん、逆に合わせていらっしゃるのですね💧旦那さんの許可得たり子供の預け先や遊べる時間も限られてしまいますよね…独身なら自分の意志で身一つで動けますからやはり大変ですよね😱
主婦だからと一括りにするのはナンセンスでした🙇人間性の問題ですね💧ごめんなさい🙏昔、一人暮らししてる時、別の友達(専業)とその子供を招いたら、子供さんに「一人一万円生活みたい」と言われ挙げ句の果て、友達に嫌みたっぷりに「じゃ頑張ってね一人で!」と言われとても不快な思いしたことがあります😭どうやら私は友達に恵まれてないのかもです💧

No.15 07/03/29 01:27
お礼

12さん、お互いにを尊重しあう事は大事ですねっ😃でないと友達付き合いの存続は難しいです!年を重ねると友達の質も変わるかもです💧友達歴長いから…と言ってなあなあになるのはいけませんね。

No.16 07/03/29 01:27
通行人16 ( 30代 ♀ )

⑪さんの言う通り人間性だと思います。私も専業主婦ですが、子供いないです。不妊なんですが…
ある子供がいる友達は、何かにつけ「あんたは子供いないから云々…私はあなたと違って色々忙しいのよ、子供いると💰かかるし、自分のものなんて何にも買えない💢」と言います😱

高校時代からの友人だからって思って多少は我慢してますが、やっぱり段々疎遠になりますよ。

会う時も「子供が子供が…」お弁当で朝早いだの、とにかく言う事だけ言ってサッパリしたものです😂
自分の産んだ子自分で育てるの普通ダロ~と思いますがね。ハッキリ言ってムカつきますが、みんながみんなそうじゃなくて、性格とか生活状況にもよりますね。
とにかくあんまり無理して付合う必要無いって思います。

たま~にあって昔話などがね😃

No.17 07/03/29 01:30
お礼

13さん、合わないのかなぁ…でも20年友達やってます腐れ縁で感覚薄れたかな😨

No.18 07/03/29 01:36
匿名希望18 ( ♀ )

主婦だからとかではなく単に二人が合わないだけだと思いますよ?
20年付き合って縁を切ろうかと考える時点で親友ではないし…
距離を置かれたらどうですか?

No.19 07/03/29 01:53
通行人19 ( ♀ )

縁を切るまで行かないで、聞き流すしかないでしょう。家庭を持つと自分の家庭中心で考えて、周りを見て話する人もいると思います。相手してたら疲れますよ😥

No.20 07/03/29 01:55
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私は結婚しても独身の友達とも昔と変わらずファミレスでくだらない話でゲラゲラと笑っていますよ😃たまに家での愚痴や悩みなども言ったりはするけど友達も仕事の愚痴や悩みを言ってるのでお互い様かなって思ってます😃やっぱり遊ぶ時間帯が昼間になってしまう事は多いけど💦友達も仕方ないよ~って言ってくれるので助かってます☺うちはまだ子供いないんですが、子供がいるとより自由がきかなくなると思うのでそういう話題ばかりになってしまうのかもしれませんね💧でもそればっかりじゃ聞いてる方も疲れちゃいそうですね💔

No.21 07/03/29 03:21
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

本当に主婦は大変だと思います、特に、主の友人達の子供らは小学生くらいかな?子供優先にしている方が多いと思いますから多目に見てあげてください。

No.22 07/03/29 05:40
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

皆さんはどんな付き合いって事なので私の友人との付き合いは…
私(既婚:子持ち)
友①(既婚:子持ち)
友②(未婚:助産婦)
友③(未婚:フリーター)
4人共保育園からの友達でかれこれ20年の付き合いですが、仲良しです☆

なんというか…結婚組が結婚する前も会うのは数ヵ月に1回位でした(^_^;)友達は学校とか私は仕事とかが忙しくお互い進む道を尊重した付き合いです☆
なので結婚した今もあまり変わりありません(^_^;)

結婚組は子育てで忙しいし独身組も仕事やデート等々💓で忙しいですしね☆

会う日にちはみんなが都合合う時にします。例えば結婚組は外出するとなると夜からの方が都合がいいので夜ならいつでも…って所は理解してもらって、独身組で日にちを決めてもらったり…そんな感じです☆

No.23 07/03/29 08:35
通行人23 ( ♀ )

こんにちは。私は子持ちですが、やはり、子供を持つママ友達の話の内容といえば「旦那のグチ、子供の話、お金の話、姑や義兄弟姉妹の話、特売(買物)の話‥かな?
読む雑誌も『おはよう奥さん』『すてきな奥さん』とかで内容は「節約」「貯金」「収納」「ラクラク簡単料理」等かな?

独身の友達の話の内容は、オシャレ(洋服・バッグ&靴・ヘアメイク)、旅行、車、ドラマ・映画、芸能界、恋愛‥かな? 読む雑誌は、最近、女性ファッション雑誌が立て続けに創刊がされて、読み比べてますね。ブランド物のたくさん掲載された雑誌と、メイクの仕方や化粧品の雑誌‥  生活環境も行く店も時間も、当然違ってきますよね。
 うまく合わせるのは「お互い様」の精神しかないかも?どっちかが我慢するじゃなく、お互い忙しいなら、都合を相談しあって決める。どんな人間関係もそうじゃないかな?

No.24 07/03/29 10:20
匿名希望24 ( ♀ )

私は仕事持ってる主婦です。引越しした事もあり、学生時代の友人達とは自然に疎遠になってます。📧とか年賀状、友達は旅行先からの絵はがきもくれます。電話はないですね。でも「心の友」って言うのかな。やっぱり大切な友達だと思ってます。たとえ今距離をおいても、親友なら友達でいられるんじゃないかな。無理して合わせる必要ないですよ。

No.25 07/03/29 10:34
匿名希望25 ( ♀ )

たぶん主婦や独身というより人柄だと思います😥
私も最近一人の友達と切れる覚悟を決めました。
彼氏、旦那さんとの生活が全て…それが悪いとかではなくて私には理解できないし嫌な思いしてまで友達続けるのも変だと思い決めました😥
独身の子も専業主婦してる事を非難してきたり😣
お互い事情や立場を理解しあえる者か干渉しない同士、それが友達の根底かも…。
否定したりされたり愚痴聞くだけで腹が立つならもう違う世界の人かなって…寂しいですけどね。

No.26 07/03/29 11:25
悩める人26 ( ♀ )

私は子供もいる専業主婦です。二十年来の親友は独身です。
居住地も離れているため年に一度会えるかどうか、メールのやりとり、たまの電話というコミュニケーションです。
でも電話すれば何時間でも話題が尽きないし、会えるとなればいろいろ計画立てて遊びつくしますよ。
長い付き合いの中で共通のというか、二人しか解らない話題で盛り上がります。
各々生活が違うからこそ、私は家庭の悩みを聞いてもらい、彼女の仕事上の愚痴を聞いてあげる、というのはごく当たり前と思っていました。
友達ならお互いを分かりあって今の状況を理解してあげれば、主婦だろうと独身だろうと関係ないですよ。
主さんの気持ちを察してあげられないような友人なら、もともと親友ではないのかも。
ただ主婦になると生活が家庭中心になるのは事実。狭い社会でしか人間関係築けなくなりがちなんで、そんなとこはちょっと理解してあげてほしいです。
どうしても理解できないなら少し距離を置いて接してみて下さい。

No.27 07/03/29 17:59
ハナ ( 30代 ♀ Jwzb )

距離を置くのが
1番だょ(^o^)/
私の友達も同じで
子供以外
見えてないみたい
今はメール
だけの仲だよ

20年の友達なんだし久しぶりに会えば
また笑って話せるよ

No.28 07/03/29 19:05
お礼

16さん、やはり人間性の問題でしょうね💧
レス読みました😭同じ女性として信じられないです😨その人、そうゆうことでしか優越感に浸れない寂しい人間ですね。

No.29 07/03/29 19:07
お礼

18さん、彼女は昔はそんな人ではありませんでした…環境が人を変えてしまうのかな💧

No.30 07/03/29 19:09
お礼

19さん、そうですね時には聞き流すしかないですね。まともに聞いてたらこっちまでおかしくなりそう😨

No.31 07/03/29 19:12
お礼

20さん友達と仲良くできてて羨ましいなぁ😃
私は人に合わせ過ぎかもです。相手を気づかって合わせてたらいつしかそれが当たり前になってしまったかも💧

No.32 07/03/29 20:09
匿名希望32 ( ♀ )

私も小学生以来の親友がいましたが今は疎遠です。とても仲が良かったのですが、結婚したのも子供が出来たのも彼女が先で、なんでも上から目線で嫌になってしまって… 女ってそんなものでしょうか…

No.33 07/03/29 23:10
匿名希望33 

職場の人で 結婚している人 子供の話しばかり 他人の噂ばなし ばかり💧でも、主婦だから 皆そうとも限らないとも 思いますが 環境や生活が変われば、そういう話しに なるでしょうね。他県に引っ越しし同棲した友達は 忙しくなって✉がなかなか かえって 来なくなりました。女は 共感や承認を求める生き物だと思います。会話に、うん、うん。分かる~って聞いてもらいたいし、今の自分を誰かに 認めてもらいたい とか あります。もしかしたら、お友達は 生活?心?が しっかり 安定していないのかも。人間は その立場に ならないとわからないから あまり愚痴を言い過ぎるのは考えもの。だけど、少しぐらいは 言い合える関係が 良いですよね。独身だったら結婚ってそういう事もあるんだ。勉強になる!位に思えたら良いのにね。どっちにしても、お互い思いやりが必要だし、お互い様精神がないと友情続きませんね。一方が無理するのは、続きません。距離おいて、ゆっくり考えてみたら、どうですか?

No.34 07/03/30 03:09
通行人34 ( ♀ )

親友だと思っているなら不満を直接 言うのゎどうですか?私も専業主婦 まだ0才👶います。このまま距離をおくのもイイかもしれませんが その専業主婦のぉ友達わどう思うだろう?変に誤解するかも😔不満を直接 伝えて話しあってそれでも駄目なら…考えた方が私わイイと思う😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧