目覚まし時計が鳴るタイミングについて彼氏とケンカになりました。 私は起きる…

回答3 + お礼3 HIT数 616 あ+ あ-

匿名さん
20/09/24 11:18(更新日時)

目覚まし時計が鳴るタイミングについて彼氏とケンカになりました。

私は起きる30分前に一度鳴らし、起きる時間にも再度鳴らして段階的に目覚めたいタイプ、彼は起きる時間まではぐっすり寝て、時間になったらガバっと目覚めたいタイプです。

例えば起きる時間が6:30だとすると、私は6:00に一度スマホのアラームを鳴らします。が、彼氏はそれをやめろと言います。6:30までぐっすり眠れるところを6:00で一度起こされるのがイラっとくるんだそうです。6:00に起きないなら6:00に鳴らすなと。即ち、二度寝するなって事らしいです。

しかし私は一度で起きられません。念のために30分前には何かしらアクションが欲しいのですが、解決方法はありませんでしょうか?
今思いつくのは、スマホをバイブモードにして枕の下に置いておく事です。他にも良い方法があれば教えて下さい。

No.3149164 20/09/24 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/24 10:08
匿名さん1 

私も30分前に鳴るのは嫌ですね。

スマホをバイブにしても同じベッドで寝てたら気付くと思います。

睡眠アプリみたいのがあって、睡眠のリズムを見てあらかじめ何時くらいに起きたいのかを入れておくと、その辺りの目が覚めやすい時間にアラームが鳴るようなアプリもありますが…
そう言ったものなら目が覚めやすいから二度寝の必要もないかと思います。

ただ、思ったより早くに鳴る可能性もありますが。

どちらかが寄り添うしかないのかな、と思います。
二度寝しないで起きれるかどうかまずは試してみたらどうですか?
あなたも彼も起床時間が同じなら、あなたが起きなければ彼が起こしてくれるでしょうし。

No.2 20/09/24 10:13
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

君のスマホのアラームが聞こえないように寝室を別々にすればいい。 (^^;)

No.3 20/09/24 10:20
匿名さん3 

30分前じゃなくてもいいでしょ
段階的にでいいなら5分前から刻んで鳴らせばいいじゃん
30分って結構貴重な睡眠時間だよ?

No.4 20/09/24 11:14
お礼

>> 1 私も30分前に鳴るのは嫌ですね。 スマホをバイブにしても同じベッドで寝てたら気付くと思います。 睡眠アプリみたいのがあって、睡眠… バイブも気づかれますかね・・アプリ見てみます。

体が重いのと腰痛があるのですぐに起きられないんですorz
起床時間になると彼がユサユサ起こしてはくれますが、一人の時はワンクッション入れてから起きていたので一度で起きれるよう頑張ってみます。

No.5 20/09/24 11:15
お礼

>> 2 君のスマホのアラームが聞こえないように寝室を別々にすればいい。 (^^;) それが一番いいですよね。
ダブルサイズの布団だと寝返りもあんまり打てないので。

No.6 20/09/24 11:18
お礼

>> 3 30分前じゃなくてもいいでしょ 段階的にでいいなら5分前から刻んで鳴らせばいいじゃん 30分って結構貴重な睡眠時間だよ? 5分前ですか。6:35に起きる前提で6:30に鳴らすようにしますかね・・

確かに30分は貴重ですね。私は一度目覚めて「あと30分寝られる。今、一度目覚めたから30分後にはちゃんと起きれそうだ」とホッとしてまた浅い眠りに戻るんですが、彼は「あと30分ぐっすり寝られたのに!!」と思うんだそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧