職場の先輩の言い方や表情に「あなたのミス」という感情が伝わってきて嫌な1日でした…

回答2 + お礼1 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん1( DhMSCd )
20/09/25 07:21(更新日時)

職場の先輩の言い方や表情に「あなたのミス」という感情が伝わってきて嫌な1日でした。

ソフトウェアの受発注をしてる会社で、
ライセンスや指定伝票を「〇日に△様へ送付する」といった登録をおこなう仕事をしています。

登録すると、送付専門部署が、登録どおりに送付をしてくれる仕組みです。

今日、9/17に指定伝票を送ってあげたはずのD社から、
「まだ来てないんだけど・・・」とメールで連絡があり、

私はチームメンバー全員をCCに入れた状態で、
送付専門部署にメールで「9/17、〇様送付、間違いなく済んでおりますか?」
と聞いてみました。

すると「間違いなく郵送済んでおりますよ」とのお答えが。

CCにはメンバー全員が入っていたので、
リーダーは心配して「念のためPDFも保管してあるよね、それ送っちゃおう」と
アドバイスしてくれました。

しかし、そのアドバイス後に先輩が来て
「D社の件、登録見てみたんですけど、デリバリー票に指定伝票の指示がありませんよ」
と言われました。

デリバリー票とは、専門部署に指示をする票のことですが、
9月からフローが変わり、デリバリー票には指示をしない約束になっていました。

そもそも、リーダーとのやりとり、間近の席だから聞こえてるはずなのに・・・
そして、CCに入っているのだから、私のせいではなさそうだと判明しているのに・・・

時差でメールを見てなかったとかは、全然問題ではないんです。
年次の一番浅い私だから疑ってるんだろうなと分かり、その事にとても傷つきました。

人の表情から、言いたいことが分かってしまったり、ネガティブな感情を受け取ってしまうので、毎日のようにこんな感じで、もうつらいです。

No.3149467 20/09/24 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-09-24 20:26
匿名さん2 ( )

削除投票

先輩からとんちんかんな指摘を受けたのですね。ご愁傷さまです…。
メールの送信者だから指摘してきたように読み取れなくもないですが、毎日そのようなことばかりとのことで、消耗してらっしゃるのがよくわかります。リーダーさんが優しくて頼りになりそうな方で何よりです。

ただ、ごめんなさい、一言だけ言わせてください。
>>リーダーとのやりとり、間近の席だから聞こえてるはずなのに・・・
これはあまり期待しないでほしいのです。うちの職場でも、今の聞こえてたと思うけど、と急に話しかけてくるの人いるのですが、集中してたら聞いていないのです…。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/24 19:58
匿名さん1 

1番下の人に罪をなすり付けて、一旦落着にするのはよくありますね。
全然解決になってないと思うけど。

主さんがんばれ!

No.2 20/09/24 20:26
匿名さん2 

先輩からとんちんかんな指摘を受けたのですね。ご愁傷さまです…。
メールの送信者だから指摘してきたように読み取れなくもないですが、毎日そのようなことばかりとのことで、消耗してらっしゃるのがよくわかります。リーダーさんが優しくて頼りになりそうな方で何よりです。

ただ、ごめんなさい、一言だけ言わせてください。
>>リーダーとのやりとり、間近の席だから聞こえてるはずなのに・・・
これはあまり期待しないでほしいのです。うちの職場でも、今の聞こえてたと思うけど、と急に話しかけてくるの人いるのですが、集中してたら聞いていないのです…。

No.3 20/09/25 07:21
お礼

>> 2 お優しいコメントありがとうございます。

周りの会話のほとんどを勝手に脳が聞いているタイプの人間なので、聞こえていない人もいるのか!という新たな学びをさせていただきました*

あんまり名前をつけると嫌がる人もいますが、おそらくは中程度のHSPで、他人の感情に特に察する能力が高すぎるんだと思います……

わたしには在宅勤務をする主婦か専業主婦くらいしか、傷つきが少なく生きていける道はなさそうです……

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧