- 関連する話題
- いつも短期間で仕事を辞めてしまいます。 仕事が嫌になると行きたくない気持ちでいっぱいになり、急にもう辞めますと言ってしまいます。 病気で体調が不安定な事もあ
- 職場で孤立してしまいました。私が悪いのでしょうか? 私の職場は、私を含めて女性が4人いて、そのうちの2人は20代前半、1人は20代後半、私は40代です。あ
もう心が折れかけていて 仕事行くにも涙が 出そうだし、 胃も痛いし …
もう心が折れかけていて
仕事行くにも涙が
出そうだし、
胃も痛いし
嫌がらせに合ってから
普段も仕事できないのに
ミスだらけ忘れだらけで
必死に考えようと思っても
頭が回らなくなっていて
限界が来る前に
休んでもいいですか?
辞めてもいいですか?
あと1ヶ月なんて
働かません。
頑張れてもせいぜい数日が
限界だと思います今。
でも突然辞めたら‥
辛いです。
涙も出なくなっちゃった。
前も辛くて辛くて辞めようと
決心したけど、もう少し
もう少しと言い聞かせ
騙し騙し3ヶ月ほど
働きました。もう無理です。
新しい回答の受付は終了しました
働かなくても死にはしません 飲まず食わずとも一週間は生きられるでしょ水だけで1ヶ月 人間は生きられるのですから
つまり
人間はそんな簡単に死なないしそんな簡単に 体も朽ち果てないということです
挫折を経験するのも良いことです そうやって精神も鍛えられるのです 私たちの体も勝手に臓器動いているんだけれども運動したり 動こうとするでしょう それが人間です 挫折を経験すること は精神を鍛える しかし周りの人間に迷惑をかけないで 自殺だけは駄目ですよ 最近では芸能界の自殺多過ぎる
KARA のメンバー 三浦春馬さん 芦名星 プロレスラーの花 さん 今コロナで 必死に生きている人いますけれども芸能界では自殺でこの世を終わらせている 方々
やはり 人間は生まれたからには 色々あるんだけれども 自殺だけは良くないと思ってしまいます 若い方たちの努力は無駄にはならないと思います
自分で自分を殺すことは無駄になります だけれども自分で自分を生かすことは無駄にはなりません
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧