楽天のネット通販で買物をしようとして、気になる物の商品レビューを見たら、ほとんど…

回答2 + お礼2 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
20/09/26 16:07(更新日時)

楽天のネット通販で買物をしようとして、気になる物の商品レビューを見たら、ほとんどが「すぐに届きました」とか「丁寧な梱包でした」という配送に関することでした。

それ、商品に対するレビューちゃいますやん。と私は思ったんですが、
なぜ、こんなことになるんだと思いますか?

商品が悪いの?

それともレビューを書いた人が、自分が求められてることをわかってないの?

とりあえず書いといたら、ポイントを貰えるから、適当に書いたの?

レビューを採用する楽天が甘いの?

いろんな人の商品に対する感想をみたかったのにすごくモヤモヤした。
せっかく設けられてるレビュー欄が台無しになってる感じがした。

対してAmazonは、少し前まで中国人が日本人のふりして、日本人の架空のフルネームを使って、いいかげんなレビューを書いてるのが目立っていたと思う。
最近は規制をかけたのかな。

みなさんは、どう思いますか。
レビューは、大事ですよね。

No.3150301 20/09/26 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/26 00:46
匿名さん1 

そういったコメントばかりだと商品については特に褒めることがないのでは、と私は勘ぐります。でも、批判がないなら、可もなく不可もなくといった感じなのでは?
梱包のせいで商品が壊れたりする可能性もあるので1つのレビューとしてはありと思いますが、できれば他の人とかぶらないコメントがほしいですかね!

No.2 20/09/26 01:26
匿名さん2 

だってわざわざその商品をしばらく使ってから改めてネット開いてそのページ探して開いてレビューページ探してそこ開いてレビュー書く…とかめんどくさいじゃん。

なので届いて開けて、まだ使ってないしまだわかんないけど”評価してね、レビュー書いてね”のメールがきた時にそこからすぐ開いて評価して書き入れる方がめんどくさくないじゃん。

そもそもしばらく使ってからその商品のレビューをわざわざ探して書き入れる方がいい…と思えるほどのお得になる事とかそこまでのメリットも全然ないんだし。

よっぽど腹立つとか、よっぽど良かったという時に書きたくなるそれ以外で書きたくなる理由も仕組みもそもそもない。

No.3 20/09/26 16:00
お礼

>> 1 そういったコメントばかりだと商品については特に褒めることがないのでは、と私は勘ぐります。でも、批判がないなら、可もなく不可もなくといった感じ… 特に褒めるところがないって、悲しいですね。
褒めなくてもいいから、誰か使用感を書いてくれたらうれしいんですけどねぇ。

No.4 20/09/26 16:07
お礼

>> 2 だってわざわざその商品をしばらく使ってから改めてネット開いてそのページ探して開いてレビューページ探してそこ開いてレビュー書く…とかめんどくさ… レビュー書いてねっていうメールきっかけで書き込む方が確かに楽ですね。
そうか、レビューのお願いメールって、そんなすぐに来るんでしたっけ。

それなら、お客さんにレビューをお願いする側は、購入後、何ヵ月も経ってからお願いメールを送らないと、ダメですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧