注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

初バイトがトラウマで今のバイトでもフラッシュバックしてしまいます。 前はマクド…

回答4 + お礼0 HIT数 1208 あ+ あ-

匿名さん
20/10/03 22:24(更新日時)

初バイトがトラウマで今のバイトでもフラッシュバックしてしまいます。
前はマクドナルドで接客をしていて、今はスーパーのレジです。
今のバイト先はとてもホワイトで優しい人も多いのでたまに手が震える程度で今まで普通にできていました。
きっかけは商品の値引きミスをいつもしないのにその日に2回ほどしてしまって最近多いよとに言われたことでした。
それもすごく優しく言われて、最近多いから今度後ろで見ておくねと言われただけでした。
しかしそのあと値引きを注意しすぎてキャッシングタイム(商品をレジに通す時間)が遅いと言われてしまい、どうしたらいいかわからず更に悪化してしまいました。
何日も前からあぁ○日バイトだ。と憂鬱になり、はじまる数時間前からドキドキしてしまいます。バイト中も今のは値引きミスしてないかな、タイム下がってないかなとドキドキしながらやっています。
バイト程度だし、辞めればいい話なのですがこんなホワイトなバイト先でもだめなのかと自分の中で自信がなくなってしまいました。
克服したいのでアイデアください。

No.3155231 20/10/03 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/03 21:57
匿名さん1 

工場作業は楽ですよ。

No.2 20/10/03 22:13
匿名さん2 

適度な緊張感をもつ事。
かなぁ。

過度の緊張感はその人のパフォーマンスを
下げる効果があります。
ので、緊張感を和らげる為にも
許されるなら、自分の好きなキャラクターや
芸能人の写真に吹き出しで注意事項を
書いてレジの目に付くところに
おいて、見るようにしてみては?

また、一晩寝ると人は脳内情報が
整理されてできない事ができる様に
なったりします。
自分の例だとピアノかな?
この5月から始めましたが
トルコ行進曲の簡易版がなんとか
指がついてきて通しで弾ける様になってます。

失敗はトライ&エラーで慣れるしかないですし
その日の体調や精神状態でも
大きくかわります。

大きく改善するには、先ほども
書いた通り、注意事項を書き出して
見た時にはそれを注意し
それ以外ではリラックスする事が
重要だと思いますよ。

紙に書き出す事で、ずっと考えず
緊張感は最低限に短縮する事で
パフォーマンスは上がると思います。

No.3 20/10/03 22:17
匿名さん3 

ミスは誰でもする。大丈夫、誰でも通る道だよ。

ミスをしたら謝る。フォローしてくれたら礼を言う。できるだけミスを減らす努力をする。緊張しすぎてもミスが増えるので、反省はするし、改善策も出すけど、いちいちくじけない、小さな失敗にこだわりすぎないことだよ。

そして慣れてミスが減っても油断しない。自分も他の人のフォローをする。これができたら一人前。

それと仕事は向き不向きもあるので、これは向かないと思ったら業種を変えるのもアリ。うちの子も最初は飲食だったんだけど、店長と合わなくてボロボロだったみたいよ。でもその次のバイトは似たような業種なのに全然普通に行けている。

No.4 20/10/03 22:24
休憩中 ( 40代 ♂ dhaBw )

俺は高校の時のバイトのレジ
慣れるまで1年半かかった

もう辞める前にとても面白くなったよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧