メルカリのマイルールについてどう思いますか? メルカリのマイルールで先日、…

回答1 + お礼0 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
20/10/04 15:37(更新日時)

メルカリのマイルールについてどう思いますか?

メルカリのマイルールで先日、説教をされました。

どうして即購入したんだ。一番熱心なファンに譲りたかった。というものです。

私もファンですと言ってももっとファンがいるかもしれないしどれだけ欲しいかという熱意を聞いていないと言われてしまいました。

事務局へ問い合わせるもマイルールはルール違反というだけで自分たちで話し合ってというだけでした。

出品者はルールがどうかではなくマナーとして即購入は出品者に失礼と主張を曲げず、私は即購入はメルカリのルールで確認の必要はないですし第一にあなた様は説明文にもプロフィールにも記載をしていなかったではありませんかと主張がぶつかりました。

結局は私が誤って購入したということでのキャンセルとなりました。

マイルールはダメとしておきながら何故かこれについて積極的な取り締まりどころか注意喚起すらせず通報したところで事務局はスルーです。
だったら他のフリマのように承認制にしたらどうかと一報入れても検討します。もしくはスルーで終了です。

中には商品説明の中には即購入OK!と記載しながらプロフィールには即購入可であっても必ずコメントをしてから購入してください。とどっち?というような無茶苦茶な方も複数おられます。

他には購入する前にコメントをして出品者からのコメントを待って購入して。という何様なのかという方、どれだけこの商品が欲しいか好きか自己PRをしてください、一番熱い方に譲るという意味不明なコンテスト、オーディション形式の方も複数見かけたことがあります。

他にも時間が経過している物は状態を確認してからと記載している方もおりこういう方はメルカリBOXの中で正当性を主張しこれは仕方がないよねというのが多く見られます。

1つの商品を複数箇所で出品をしているから即購入されたら困るというのが多いようですがそんなのは出品者の身勝手であり購入者サイドには何の関係もありません。

状態確認は分からないわけではありませんが出品者側が放置せず出品物を分けて保管したり定期的に状態を確認して確認が取れない、状態が悪化したものは一度取り下げればいいのではと出品者の立場としても管理の甘さを相手に要求するのは筋違いではと思うことがあります。

プロが運営するネットショップは当然ですが同じ素人が出品するオークションでも状態を確認せず購入するなというのは見たことがないのでフリマアプリ特有の悪しき文化のようです。

こういう方から購入しなければよい話しではありますがこういう状況、年々それが文化、常識になりつつありモヤモヤします。

ルールを破っているのはこういう人達にも関わらず高圧的な態度ですしお蔭で出品してコメントせず購入してくださいと記載していても半数以上の方がコメントで希望を出しこちらの了承を待って購入する方でどっちが正規ルールなんだと思うことがよくあります。

マスクの転売、現金販売などメディアや外部から叩かれたことで今秋から外部委員会をというような報道を見ました。

そういうことも大切だと思いますがそもそも自分達が定めたルールすらまともに守らせないで放置していること自体が問題であり見せかけだけ良くしようとしてるよと思ってしまいます。

No.3155680 20/10/04 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/04 15:37
匿名さん1 

なんか大変だね・・・。
メルカリに興味はあるんだけど、そういうの聞くから私は無理って思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧