仕方ないんですけど、大学除籍でもなく抹籍になりました。 理由は学費がどうしても…

回答1 + お礼1 HIT数 1961 あ+ あ-

匿名さん
2020/10/05 13:37(更新日時)

仕方ないんですけど、大学除籍でもなく抹籍になりました。
理由は学費がどうしても払えないためです。
聞いても除籍までというところが多いので、厳しすぎと感じています…

タグ

No.3156272 2020/10/05 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2020/10/05 12:55
匿名さん1 

済んだことは悔やんでも仕方ないです。元気出して頑張ってください。

No.2 2020/10/05 13:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。
幸い通信制の大学で62単位とっていた過去があり(通信制大学は中卒でも一定単位とればその通信制大学には入学可能)、通信制高校在学中に通信制大学も62単位を3年在学して辞めたのでそちらの証明書で提出資格としては認められましたが、せめて除籍にしてくれていればと…
通常抹籍は余程の罰則を受けない限りない処置みたいなので、学費難な(とくに今年はコロナ)場合除籍にしてくれてもいいのにと思ってしまいます。
除籍だと一応学費払ったとこまでの単位認定と除籍証明が出ますが抹籍だと私が大学に通った事実がなかった、とされてしまい全ての証明書が出ないので…
退学か除籍かならまだイメージ違いだけの世界なのですが、抹籍となるとかなり違うので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧