注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

学生です。 最近とても不安な事があります。それはみんなに嫌われているのでは…と…

回答2 + お礼2 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
20/10/09 20:31(更新日時)

学生です。
最近とても不安な事があります。それはみんなに嫌われているのでは…という事です。
私は元々一匹狼っぽい所があって、1人でいる事が好きなんです。そんな中でもクラスで話しかけてくれる人がいたりするのでいいっちゃいいんですけどやっぱり「今話してるこの人も実は私の悪口言ってるのでは…?」と思ってしまいます。これは前あったことが原因なんです。それは小学校高学年の頃、ずっと仲良かった子に悪口を言われていたことです。そこから仲良しだと思っていても実は私の事が嫌いで、嫌々つきあってくれてるのかと思うようになりました。このような事を思わないようにするにはどうすればいいですか?語彙力なくてすみません。

No.3158932 20/10/09 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-10-09 19:29
匿名さん2 ( )

削除投票

一人が好きなら、

人に何て思われようが気にしない。
人は人。自分は自分。

と考える様にしなきゃ。


古来、
男子より力の弱い女子は、群れを作り、自分の身を守る本能を持ってます。

群れで生活するには、言葉でコミュニケーションを取る事が必要。
だから、女子は男子よりおしゃべりが好きなんです。

外敵や男子から身を守る群れの結束を強くするには、共通の敵を作ったり、皆んなとは違う者を排除する方法が一番楽。

そのため、流行という名の「皆んなと同じ行動」に敏感だったり、
自分達とは違う事をする人を仲間ハズレにしたりします。

それが陰湿なイジメとして、現在にも引き継がれてしまってますよね。


一人で居るという事は、そんな女子の本能からハズレ、他の女子達には普通じゃない(本能に逆らってる)と感じさせてしまうこと。

その事を覚えといて下さいね。

主さんは、現代人。
群れをなす子達は、昔からの本能に従ってる古代人。

ただ、それだけの違いなんです。

No.1 20-10-09 19:06
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

削除投票


一匹狼っぽいのに、そんな好かれたり嫌われたり人の顔色を伺い、
不安になっていてはいけません、もっと自分を強く持とうね!!
人間だから好き嫌いあるし、全員と仲良くなる必要もないの・・・
それは会社にいても同じで、相手からどう見られようとも気にせず、
もくもくと仕事なり勉強に専念すればいいと思うよ。

過去にとらわれて今を生きるな、あるがままに自分でGOです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/09 19:06
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


一匹狼っぽいのに、そんな好かれたり嫌われたり人の顔色を伺い、
不安になっていてはいけません、もっと自分を強く持とうね!!
人間だから好き嫌いあるし、全員と仲良くなる必要もないの・・・
それは会社にいても同じで、相手からどう見られようとも気にせず、
もくもくと仕事なり勉強に専念すればいいと思うよ。

過去にとらわれて今を生きるな、あるがままに自分でGOです。

No.2 20/10/09 19:29
匿名さん2 

一人が好きなら、

人に何て思われようが気にしない。
人は人。自分は自分。

と考える様にしなきゃ。


古来、
男子より力の弱い女子は、群れを作り、自分の身を守る本能を持ってます。

群れで生活するには、言葉でコミュニケーションを取る事が必要。
だから、女子は男子よりおしゃべりが好きなんです。

外敵や男子から身を守る群れの結束を強くするには、共通の敵を作ったり、皆んなとは違う者を排除する方法が一番楽。

そのため、流行という名の「皆んなと同じ行動」に敏感だったり、
自分達とは違う事をする人を仲間ハズレにしたりします。

それが陰湿なイジメとして、現在にも引き継がれてしまってますよね。


一人で居るという事は、そんな女子の本能からハズレ、他の女子達には普通じゃない(本能に逆らってる)と感じさせてしまうこと。

その事を覚えといて下さいね。

主さんは、現代人。
群れをなす子達は、昔からの本能に従ってる古代人。

ただ、それだけの違いなんです。

No.3 20/10/09 20:30
お礼

>> 1 一匹狼っぽいのに、そんな好かれたり嫌われたり人の顔色を伺い、 不安になっていてはいけません、もっと自分を強く持とうね!! 人間だから… そうですね…。おしゃべり好きさんの言う通りだなぁと思いました😫 ありがとうございます。

No.4 20/10/09 20:31
お礼

>> 2 一人が好きなら、 人に何て思われようが気にしない。 人は人。自分は自分。 と考える様にしなきゃ。 古来、 男子より… なんかすごく納得(?)しました。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧