嘘かほんとかわからないけど、『〇〇お前のこと好きらしいよ』って言われて、その子と…

回答3 + お礼3 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
20/10/14 18:58(更新日時)

嘘かほんとかわからないけど、『〇〇お前のこと好きらしいよ』って言われて、その子と一年生の時は同じクラスだったけど、そんなに親しいわけじゃなかったし、綺麗な顔立ちしてるな、とは思ったことあるけど好きだと思ったことはなかった。なのになぜだろう、確証もない噂がポンと耳に入ってきただけで、変に意識してしまう。でも、確かに廊下とかですれ違う時いつも顔を背けたり、友達の後ろに隠れたり、思い返してみればなんかありそうな気もして、あぁ、なんともどかしい。

No.3161955 20/10/14 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/14 16:48
匿名さん1 

恋の予感がします
その人の純粋さ 純愛さがを感じます

No.2 20/10/14 17:33
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

嫌われてる可能性もありますよね。

No.3 20/10/14 17:49
人生の先輩さん3 

好意の返報性

って言葉を検索すると、今のアナタの中で何が起きてるのかが、理解できるかも。

それと、
人はなぜか、本人の言葉より第三者の言葉を信じてしまいがち。

「好きだよ」
と言われると、何か裏があるんじゃないかと疑ってしまうものだけど、
「アノ人、アナタのことが好きなんだって」
って言われると、アノ人の言葉にばかり意識が行き、それを言った第三者が嘘付いてる可能性にまで、考えが及ばなくなるんですよ。


恋は、ほんのちょっとした勘違いや、誰かのイタズラからでも生まれるもの。

人間って、面白い生き物ですよねw

No.4 20/10/14 18:56
お礼

>> 1 恋の予感がします その人の純粋さ 純愛さがを感じます こ、これはまさか!!!!!
しかし、とりわけ仲が良いわけじゃないので、探り探り行きたいと思います笑

No.5 20/10/14 18:57
お礼

>> 2 嫌われてる可能性もありますよね。 たしかに、、、、、でも、嫌われるようなことしてしまったのかな、、、そもそもそんなに関わってなかったのに。真相は彼女のみぞ知るってわけですね、、笑

No.6 20/10/14 18:58
お礼

>> 3 好意の返報性 って言葉を検索すると、今のアナタの中で何が起きてるのかが、理解できるかも。 それと、 人はなぜか、本人の言葉より… なるほど!!なんか納得がいきました。でも、実際に好きだよなんて言われたら、裏がある云々より同様と焦りと高揚で何もできなくなりそうです笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧